• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

軽トラワールド・・の巻

先日、静岡県の茶畑が広がる静かな町に、行ってきました。

生活や仕事の道具であった「軽トラ」に、あえて「嗜好品」という特性を与えたこの会社。


そこでは、静かさとは真逆の激しさ満点のデモカーが多く並び、
車高を「あげる」という楽しみ方を軽トラックでやるっていう・・
「世の中にはこういう楽しみ方もあるのか」と、驚いた次第。


もっとも、先に実行されていたのは車高を「下げる」方で、
この会社のとっておきのデモカーがこのキャリーDA63T。
ターボエンジンに乗せ換えて、機械式LSDもつけて、車高調フルバケ、ブーストコントローラー付き。。。



足元にフロントストラットタワーバー。。



ノンスライドノンリクライニングのフルバケ。
どう考えても適切ではないドライビングポジション・・・



でも、このチューンナップされたドッカンターボのエンジンと組み合わさると、もう完全に「ドラッグマシン」です。0-60km/hのスリル感は、はまる人にははまるようです。

この会社を訪問した経緯は、またいずれ紹介したいと思います。

いずれにしても、本当に世間は狭いものだなぁというのが、実感。



軽トラを嗜好品として楽しみたい、そういうことに興味を持たれている方がいたら、こちらのサイトに詳しく掲載されていますので、よろしかったらどうぞ。

自分は将来、素うどんワゴンR MTを第一候補にしていたけど、
軽1BoXとか、ハイゼットジャンボみたいな「セミダブルキャブ?」的な軽トラも、いいかもしれん。うん。

おしまい。
関連情報URL : https://www.gt-produce.com/
Posted at 2023/10/01 20:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation