• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

ラーメン、工具更新、フォローミーホーム・‥の巻

11月末に向けた整備は整備手帳にアップした通り。
突発メンテも含めて、一通りすっきりさせて、締めは洗車。

おなじみのタイヤ立てかけの図。


所々の樹脂部品が割れたり、鉄板部品も凹んだりしてます。
退職金でフルリフレッシュするぞぉ。。そこまで働くぞぉ。。



クルマを乾かしている間、まずは飯。
今日立ち寄ったのはこちら


このお店は初めて入るので、注文したのはシンプルなとんこつラーメン。
いい感じの硬さと量。いや、こういうシンプルで飽きの来ない味が一番いいです。年取ったせいですなぁ。。


腹ごしらえ後に、工具の調達を。今回はトルクレンチを更新。

リス園でチェックした時に、「これ、そろそろ更新した方がいいよ。」と。
トルクが甘く出ていたり、最近なんか締め付けるときに何とも言えない違和感もあって、今回の鈴鹿前に更新しておくかと。

上が今まで使っていたアストロプロダクツの品。7年くらい使ったのかな。
下が今回購入したKTC GW200-04。

アストロ品には大変お世話になりました。勉強もたくさんできました。
失敗もしたし、痛い思いもしましたが、今回奮発してKTC製を購入。
手に取った時、何が一番違ったかって、重さ以上に剛性感が全く違います。
大切に正しく使っていこうと思います。



帰宅後はルーテシアにカバーかけて、基本次の週末まで一旦お休み。
ガレージ内の移動では、クラッチペダルをダフらなくてもスムーズにギアチェンジできたのと、右リアウィンカーのハイフラもでなかったから、大丈夫と信じよう。


ここで小ネタ。

最近の新車って、ドアロックしたあと、ヘッドライトがしばらく点灯していません?あれってフォローミーホーム機能っていうそうです。

ルノー小平のふるーいブログにも記載がありました。

先日別件でルーテシアの取説を見る機会があり、何とルーテシアにもこの機能がついていることが所有して10年以上経過して初めて知ることに。。



RS専用装備ではなく、基準車含めたルーテ3全車についているようです。
多分、クリオにもついているのでしょう。

夜早速やってみましたが、
「おー、照らしてくれてるわ・・・でも、玄関そっちじゃないんだよなぁ・・」

おしまい。
Posted at 2023/11/05 20:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation