• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2024年01月11日 イイね!

2024年 最初のアバルトネタ・‥の巻

23年3月、走行6.6万Km走行の中古車で購入したアバルト。
育った環境が北の大地だったので、錆取りが整備メニューに加わるほどの作業量に。。

厳しい環境で育った結果なのか、定番のサーモスタット回り(本体・ホース勘合部)の水漏れ修理も経て、冷却水を2回交換し、車検も取ってさぁ、次の2年へと。

冬休みにアバルトのメンテを・‥する予定でしたが、諸般の事情によりちょっと延期。壊れてません。壊してません。あしからず。

まず
年明け早々、お世話になっている先輩と都内で談笑。
久しぶりに見るエスプリスポーツ300は、同じ非日常を楽しむためのクルマなんだけど、F355スパイダーと比べると、内外装ともに飾り気は無い。



しかし、この2台を同時に所有できるって、すごいよなぁ。。
まぁ今の自分も、この方に相当影響を受けましたけど。

でも、フロントリップの低さ以外、ロータスにもフェラーリにも負けないアバルトの低さ。(全高ではなく、バンパー類含む外装部品と地上との距離)

でも、今年は前後とも、10㎜づつ上げるかと。



それ以外に、週4日ほど、早朝都内徘徊を敢行。
片道50㎞が週4日で1週間で200㎞。。。これは伸びます。



ちかぢか、納車後1万キロ突破するでしょう。


距離が延びれば、ガソリンの使用量だって増えます。
リーフの時はZESP2という名の使い放題低額で走りまくっていましたが、ガソリン車はそうはいかない。。生活費の大半をガソリン代が占めるようになった私のような人間の場合、クルマを走らせてお金をもらえる仕事に就いた方がいいのかな?

なら、こういう仕事か。。



007みたいにMI6に属して、Qにクルマ作ってもらえそうにないし、
MIのように、IMFに属していないし・・
ここはやはり、単独で行動するトランスポーターか??



おしまい。



Posted at 2024/01/11 20:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23456
7 8910 111213
1415 1617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation