• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2024年06月26日 イイね!

出勤前日と直前にひとっ走りした‥だけなのに・‥の巻

昼夜逆転の生活をしてはや2ヶ月弱が経過。
いよいよ今日から4日間+1日の休日出勤をもって、今月の「あがり」が決まる。

今のところ、計画値にほぼほぼオンラインで沿っていて、
よほどさぼらない限り、計画値は達成できそうだが、油断はしない。

事故・違反・トラブル等、今の仕事は毎日様々はトラップが至る所にあるので、集中力を切らさないようにしないといけない。

そんな集中力が必要な仕事なので、休みの日はクルマのメンテか散歩などをして充電しているのだが、先日はこちらで子供とランチをいただきに。




日ごろ食っている昼飯とは全く別物なのは当然として、それ以上にひさしぶりに
「テーブルでゆっくり食事をしたなぁ・・」と。

普段の休憩時の昼食って、
車中、イートインコーナー、牛丼屋、とんかつ屋、から揚げ専門店のカウンター・・のローテーションなので、月に1度くらいはこうしてゆっくり昼食をとるのもよいことかと。



で、こういう「にあわねー」ランチをいただいた翌日、いつもの早朝都内徘徊をした帰り道、自宅まであと2㎞弱のところで・・

「なんかエアコンが効いたり効かなかったりするなぁ・・まさかのガス抜け?コンプレッサー故障?」

ってメーターをふと見ると、なーんか水温が高くね?って思っていたら
「おいおい、まじかよ」
*写真は車両を停止後、一度警告は消えたけど、再度点灯した時のもの。



ボンネットを開けてみると、別に湯気が出ているわけでもなく、
いつもの暑苦しいエンジンルーム。

冷却水も減っていないし、漏れている様子もない。
電動ファンも回っている。少し時間をおいて、水温計の目盛りが下がったところでお世話になっている元FIATメカにラインで症状を伝える。。



「電動ファンって、ローとハイの2段階式になっていて、ハイにきりかわっていないのではないでしょうか?」

かもしれないなぁと。あの電動ファンが全開で回っている「グオォォオオ」という独特のうなりが聞けていないし、ステアリングが揺れるぐらいの振動が来ていない気がする。。トルクロッドを変えても、振動は伝わってきていたから、あれがないのは、ハイになっていないからか。。

次の修繕はこれかな。。
いずれにしても、近々別件でもリス園行くし、その際にみてもらおうか。
それまで、もってくれー。。あわよくば、復活してくれー・・・

さて、今日の夜のお仕事に向けて準備しよ。

おしまい。
Posted at 2024/06/26 10:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation