• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

在宅鍛錬用マシン・・・の巻

テレワークスタートして1週間。
仕事が終わったら、今までは帰宅まで1.5時間近くの運転?ドライブ?をしていたが、今はそのままキッチンへ直行。
晩飯を済ませたら、近くの公園でウォーキング。

昼間はほとんど動かないし、スマホもって家の中うろうろしないから
記録上はゼロに近い。でもそれを夜一気に1万歩歩いて、とりあえず体はほぐす。

で、ウォーキングが終わったら、風呂入って、寝る前にこっち。
まだオンライン対戦ができる、プレイステーションプラスには加入していませんが、それしなくてもものすごいぞ。GT SPORTS。

残念ながらクリオ3は登場車種にはありませんでしたが、
その後継者のクリオ4を使って鍛錬開始。


しかし、このGT SPORTS、ドライバーのスキルレベルが一定以上でないと、ほとんどのコースが走れない。。鈴鹿は13以上、富士が19以上・・よくわからん。
せめて鈴鹿と同じにしてよ・・・・

金曜の夜と土曜の朝と夕方、一気に走りこんでレベル14まで引き上げて、
鈴鹿を走ってみましたが、こりゃGT6より、さらに現物に近づいている。

ゲームみたいに軽々とは曲がらないし、あほみたいに加速もしない。
ちゃんとタイヤのグリップの範囲しか進まないし、曲がらないし、止まらない。

これでソフト代が2000円以下って、
データーの大半はオンライン上のサーバーからダウンロードして使うとしても、
こりゃすごいゲームだ。

で、とりあえず、前作のGT6とほぼ同様なセッティングをして、
クリオ4RS 220 EDCで鍛錬中。

なんとか34秒台。現物もこれに近づけられるように、
この在宅勤務期間、きっと仕事前と昼休みと就寝前にやるんだろうなぁ。。



今回、タイヤはミシュランのワンメイク?てことは、スポーツソフトはパイロットスーパースポーツなのかな?
更に計測機器はタグホイヤー。
ブランド好きにはたまりませんが、タイヤは選べたらいいのになぁ。。

現物の鈴鹿は閉鎖中だが、再び走行可能になる日まで、まずはこいつで走りこもう。

ただ、指が痛い。。。純正コントローラーではもう限界。
来月ハンコン導入するかな。



おしまい。
Posted at 2020/04/18 21:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ
2020年04月11日 イイね!

PS3 息絶える・・の巻

今回の新型コロナ感染拡大防止&緊急事態宣言など等もあり、
鈴鹿はむこう1か月余り閉鎖・・・

さらに「会社来るな。家で仕事できる環境の人は家でしろ」というお達しのもと、
在宅勤務が増加=通勤時間が無くなる=一日のうち、ゲームができる時間が増える!

よーし、GT6でさらなるトレーニング!

って思った矢先に、ディスクを読み取らなくなり、ご臨終。。。

GT6のディスクが悪いわけではなく、他のDVDも読み取らず、
必死こいて読み取ろうとしている様子は見て取れるが、
何かが壊れたのね。。

今年の年末にはPS4に更新しようと思っていましたが、
まさかこのコロナ引きこもりのタイミングに重なるとは。。。

だが、町の電気屋さんではすでに売り切れ。
嘘か誠か、某電気店のネットショッピングでは在庫あり。

なので発注!



ソフトは本体が来てから買えばいいかな。
目標タイムが出たら、このポーズしたいなぁ。。。(完全自己満足)


ハンコンも導入したいが、まずはコースとラインを覚えることかな。
ゲームといえども、GTSPORTSはe-sportsとしても十分使えるレベルなので、
GT6よりトレーニングには適しているかと。

だが、支払いに必要な収入が減るからなぁ。。。ほかを削るか。。
Posted at 2020/04/11 19:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ
2020年04月09日 イイね!

テレワーク突入・‥の巻

自分の勤め先は、従来からテレワークは制度上存在していて、
多くの従業員が活用してきていました。

今回のコロナ騒動になる前から、自分も家庭の事情があって
09年からずーっと在宅勤務は可能な状態を作っていましたが、
最近はよほどのことがない限り、在宅勤務はしていませんでした・・・が、
よほどのことが起きてしまったので、在宅勤務=テレワークを再開。

といっても、週に1回は自分のグループメンバと顔は合わせるので、
週4日は家でお仕事。

世の中には絶対に仕事場に行かないと成立しない業種もたくさんあるわけで、
そうでない人は、極力人の流れを減らす協力をしましょうと。

でも、どうせ在宅でするなら、なんか工夫したいなぁと。。
ふと見渡すと、遊休になったSR-3が・・・



これでレカロチェア作って、物置と化しているパソコン机でテレワークできるようにしようかな。

Posted at 2020/04/09 20:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678 910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation