• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Cossackの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2008年5月4日

シフトゲート・ダイノックフィルム貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オフ会で発見しました(笑)

以前購入していたダイノックフィルムも余ってたので施工してみました☆

まずはシフトパネルをバコバコっとはずします。
カプラーを2箇所はずしてシフトゲートのシートをスライドさせてはずします。
2
するとこんなシートが外れます。
3
円形のシートが引っ付いてますが、
引っ張れば外れます。
4
フィルムを適当に貼って・・・
5
円形のシートにも貼ります。
後で長方形のシートとくっつける為に中央にカッターで×印に切り込みを入れます。
6
パチッとはめると元通りです
7
表面から。
多少荒く貼っても表からは見えませんのでご安心を。
8
あとは逆の手順で組み立てて元通りです。

色合いもぴったりで良かったです(^^♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

ステッカーを貼り替えました!

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

ステッカーチューン

難易度:

オイル交換。

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月4日 18:33
ダイノックフィルムはマジカルカーボンより薄いので作業性もいいし、ホワイトグリスを塗る必要もなさそうですね(*^^)v
シガーソケットのところのシルバーの丸いブツが気になります(爆
コメントへの返答
2008年5月4日 18:39
ダイノックフィルムは空気が残らないので良いですね(^^♪

グリスは塗っていませんが大丈夫そうです(^~^)=3

シガーのところは挿すだけで青く光るという無意味な代物ですよ~(^v^♪

プロフィール

「まさかのアンテナ純正戻し(^_^;)」
何シテル?   11/06 16:51
広く深くがモットーです(^▽^;) こんな奴ですが宜しくどうぞ~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ ハーフメッキドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 20:53:23
DIA-WYTE レッドテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 20:49:24
TOYOTA純正 LEDイルミネーションビームスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 20:45:43

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PRIUS DAA-ZVW30-AHXEB 30系後期のプリウスです。 埋もれてしまうの ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
アベンシス DBA-ZRT272W-AWXGP 270系後期アベンシスです。 ほんと真 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
LEGNUM 1.8 Vient GF-EA1W 3年越しの恋で初めて買った車です。 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
MarkX 300G Premium "S Package" Vertiga仕様 DBA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation