• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

レグザブルーレイがやってきた♪

レグザブルーレイがやってきた♪ さて、先ほどレパードが某電機店の駐車場でぶつけられたという話を書きましたが、そもそもなんで、電機店に行ったかと言えば、コレが目的でした。

今、我が家には、HDD内蔵テレビの日立のWoooと、HDD&DVDレコーダーの東芝VARDIAがあるのですが、VARDIAの方のHDDの容量がだいぶ不足してきていました。

そんなわけで、ここ最近は、Woooの方でドラマなんかを録ることが多かったのですが、こいつはかなり年式が古く、追っかけ予約が非常に苦手(;´Д`)

ここ最近のドラマのよくあるパターンで、最終回だけ延長となる番組で、ラスト数十分が録れていないということが、何度かありました。

なので、近々、新しいのを購入しようかなぁと考えていた昨日の昼さがり・・・

購入しようと考えていたのは、現在、唯一外付けHDDに対応している東芝のレグザ。

お値段をネットで調べてみると、1TBのHDD&BRレコーダー「RD-BZ800」が6万前半。
僅かながらボーナスも出たことだし、買っちゃおうかなと思い立ったのが事の始まり。

で、早速、お店に行ったら先の事故とあいなったわけです。

まぁ、済んだことは気にしてもしょうがないので、気を取り直してお店へ。
店頭表示を見ると、なかなか良いお値段が出てます♪

店員さんを捕まえて値段交渉・・・と思いきや、悲しくも在庫切れ・・・
明日、録りたい番組があったのに。。。orz

が、実は同じ系列のお店がすぐ側にあったのは頭にあったので、そちらの方に電話してみると在庫は4、5台あるとのこと。(≧▽≦)ラッキー

すぐさま、そちらへ行き、価格交渉!
現金値引きとはいきませんでしたが、よくあるポイント値引きで、実質6万を切る価格が出たので、決めちゃいました♪

そんなわけで、我が家初のブルーレイです!
ぶっちゃけブルーレイはどうでもいいんですけど(笑)

帰ってきて、すぐさま設置に取り掛かったのですが、レコーダー類がコレを含め3台とPS2が1台、ついでにパソコンからの配線と、その配線のやり直しがたいへんでした(;´∀`)

まぁ、それでもどうにか、全部接続できました。

さて、これから取説とにらめっこです(笑)
ま、使い慣れた機械なので、たいした違いはないでしょうが(*´∀`)
ブログ一覧 | 衝動買い | 日記
Posted at 2010/12/30 23:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年12月31日 0:18
家に帰るとTVはザーって時代が長かったので見るや撮る習慣がないorz
…今は地デジチューナ+PCでts->mp4ゴニョラゴニョレとEPG追っかけ録画やキーワード自動録画,ネット経由PowerOn+録画予約ができる仕組みになってますが,何か撮りたい番組や見たい番組があるわけでもなく,単なる技術興味(~っ~;
BDも1枚容量が大きいので興味津々.媒体の保管に気を遣わなくても大丈夫なのかなぁ…とか(^_^;
コメントへの返答
2010年12月31日 1:21
忙しすぎると、そんな時間はないですよね。
僕もそんな時がありましたから、お気持ち分かります。
私も少し前にPCを地デジ化しましたが、ちょっとして放ったらかしになってます(;´∀`)
PC系の方は、なんとなくやりたくなっちゃいますよね。技術興味ってのも、凄くよく分かります!ある意味大人のおもちゃですね(笑)
そういえば、BDのメディア買ってくるの忘れた…
(;´∀`)
2010年12月31日 10:56
これで容量足りなくなっても外付けHDDで増やし続けられますね(笑)
コメントへの返答
2010年12月31日 20:29
そこが今回の一番重視した点です!
とりあえず、容量不足には悩まされずに済みます♪
2010年12月31日 12:47
実家のVARDIAで編集のしづらさと取説のクソさに発狂したのですが、最新のは良くなってるんですかね~。

兄様レポートを楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2010年12月31日 20:31
価格.comなんかのレビュー見ると酷評が付いてますが、基本、東芝製品は使い難い…というか分かり難いですよ。
どっちかというと玄人好みというか(笑)
え~レポート書くの?(;´∀`)
2010年12月31日 12:48
私も1TBのレコーダを使っていますが・・・
1TBってあっという間になくなっちゃいますね^^

ディスクに焼くのが億劫なので・・・
私も外付け可能タイプにしておけば良かったデス^^;
コメントへの返答
2010年12月31日 20:36
そうなんですよね。
僕も以前は500GBだったのですが、消さないとどんどん容量がひっ迫していって・・・
私も同じですよ。
意外とディスクに焼くのって面倒なんですよね。
次回は外付け可能タイプに!(* ^ー゚)
2010年12月31日 14:55
えー、今そんなに安くなってるんだ
夏には欲しいな(笑)
コメントへの返答
2010年12月31日 20:37
私もよもやここまで安くなってるとは思ってませんでしたよ!
アナログ放送が終わるまでにね(* ^ー゚)
2010年12月31日 15:47
そこまで値が下がってるのか・・・
数年前にDVDじゃが1Tのレコーダーを倍ぐらいの値段で買ったのに・・・
(しかも新古品でその値段・・・)
ウチも欲しいよなぁ~

しかし、すぐ側に系列店があるって事は、それってウチの近くの電気屋では!?(^^ゞ
コメントへの返答
2010年12月31日 20:41
そうよ~ん♪
数年前の1TBだと、そんぐらいするだろうね。
ディスクそのものがかなり安くなってるからね。
いずれ2TBも、そんぐらいになるんじゃないかな?
買っちゃえば(笑)

そうそう!
電気屋じゃなくって、電機屋ね(* ^ー゚)

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation