
正月に自分の実家に行ったところ、あいかわらずのアナログTV。
リビングに置かれていたのは、我が家が地デジ化した際に譲ったSOVYの29型テレビという・・・
少し、親父と話すと地デジ化はしなければいけないのは分かっているものの、まだするつもりはないらしい。
そこで、たまには親孝行をしようかと考え、ネットで地デジテレビを調べてみる。
昔に比べて、ずいぶんと安くなったなぁ・・・。
さて、ドレを買ってあげようか?できれば大きい奴がいいだろうが。。。
色んな思いを巡らせてみるものの、本人に聞いたところで、
「そんなことしなくていいよ」と遠慮するに決まっている!
そこで・・・
それなら、
我が家のテレビを買い替えるということで、うちのテレビをあげてしまえば、両親も気兼ねなくもらえるだろう!
我が家のテレビも多少古いとはいえ、
Hitachiの42型プラズマテレビ(HDDレコーダー付)。
まだまだ現役バリバリ!!
さてさて、急遽、「両親のため」という名目から、「我が家のため」という名目に方向転換したわけで、そうなると我が家の決裁権限を持つ嫁様にもお伺いを立てつつ、購入を決めなければいけません。
そこでお伺いをたてたところ、今回の購入に関しての以下の条件が出されました。
・液晶かプラズマはどちらでも構わない
・録画機能を有する物
・購入予算は以前の購入時と同等かそれ以下
・サイズは現状よりも大きいことが前提であり、予算内で出来るだけ大きいものとする
・予算内であれば大きさを優先すること
私自身は、今の大きさに十分満足だったのですが、慣れというものは怖いもので、購入時はめちゃくちゃ大きく感じていた今のテレビも、慣れてくるとさほど大きく感じないという嫁様。
慣れって本当怖い(;´∀`)・・・うわぁ・・・
さて、そんな条件のもと、いろいろと検討させて頂きましたところ、今回、決めさせて頂きましたメーカー様とその商品は・・・
メーカー:日立株式会社様
型式:
P50-XP05
そのサイズ、堂々の
50インチ!
某電機店と某デンキ店と某電機店をはしごして、結局、
年末にレグザブルーレイを買った店で再度購入させて頂きました。
しかも、在庫がラスト1台という、なんとも良いタイミング。
最短なら1月4日お届けと言われたのですが、諸般の事情で1月10日に届けてもらうことにしました。
それにしても、よもや50インチものテレビを買うなんて、数年前には夢にも思いませんでした。
なんか、中途半端な親孝行ですが、両親も嫁様も満足なようなので良しとします。
さて、10日が楽しみです♪
(↑本当は自分が欲しかったんじゃないの?Ψ(`∀´)Ψケケケ!∑(゜∀゜)ドキッ!)
ブログ一覧 |
衝動買い | 日記
Posted at
2011/01/04 13:53:20