• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

ストロボディフューザー

ストロボディフューザー直接フラッシュをたくと光が強すぎるので、デフューザーがあった方が良いというのをモノの本で読んだので買ってみました。

某プロの方は、あったらあったで光の加減が難しいとも言ってましたが・・・

軽く試し撮りをしてみましたが、確かに直焚きした場合は合った方が良いように思います。

いろいろ試して勉強してみます。
Posted at 2011/02/21 16:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2011年02月11日 イイね!

キヤノン スピードライト430EX II

キヤノン スピードライト430EX II以前、カレスト署の小林さんの結婚式で写真撮影をした際、270EXという小型のフラッシュを持参したのですが、当然ながら結婚式のような広い場所だとやはりパワー不足を感じざるを得ません。。

また、縦撮りをした際、フラッシュの首振りの制限からバウンスできないという弱点もあり、今度、フラッシュを使う機会があれば新しいフラッシュが欲しいなぁと思っておりました。

そんな折、4月に夫婦そろってお友達の結婚式にご招待され、出席することになりましたので、その時の為に新しいフラッシュが欲しいと思っておりました。

新製品の噂もありましたが、結局、それほど良いものも出なかったので、430EXⅡをターゲットに買うことにしていました。

CP+を見学、昼食&お茶の後、一時、解散となったのですが、同じ駅に向かったBOBさん、り んごさんが暇を持て余しているようだったので、両名に付き合って頂き、スピードライト購入の旅に出ました。

Y電機のポイントが結構余っていたので、Y電機に絞って探そうとしたのですが、在庫が無いと無駄骨になってしまうので、予め電話して在庫を確認することに。

すると、ほとんどのお店で在庫なし。

たまたま、在庫を持っていたのは幸か不幸か地元のお店。

皆さんも、特に予定が無く、別に構わないとのことだったので地元のお店まで一気にGOしました。

店頭価格はなかなか高かったですが、交渉してポイント内に納めていただきましたので、結構、安く買えました。

その後、みやこしさんも合流し、近所のコメダでBOBさんによるフラッシュの講義を聴きました。

…が、これまた奥が深いですね。

とりあえず、いろいろ試してみるしかなさそうですね。

ということで、お友達の結婚式ではX3+430EXⅡ、7D+580EX(BOBさんに借用予定)で参戦です。

お付き合い頂きました皆様、有難うございました。
Posted at 2011/02/21 15:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2011年01月02日 イイね!

半端な親孝行でテレビをグレードアップ

半端な親孝行でテレビをグレードアップ正月に自分の実家に行ったところ、あいかわらずのアナログTV。

リビングに置かれていたのは、我が家が地デジ化した際に譲ったSOVYの29型テレビという・・・

少し、親父と話すと地デジ化はしなければいけないのは分かっているものの、まだするつもりはないらしい。

そこで、たまには親孝行をしようかと考え、ネットで地デジテレビを調べてみる。

昔に比べて、ずいぶんと安くなったなぁ・・・。

さて、ドレを買ってあげようか?できれば大きい奴がいいだろうが。。。

色んな思いを巡らせてみるものの、本人に聞いたところで、「そんなことしなくていいよ」と遠慮するに決まっている!

そこで・・・

それなら、我が家のテレビを買い替えるということで、うちのテレビをあげてしまえば、両親も気兼ねなくもらえるだろう!

我が家のテレビも多少古いとはいえ、Hitachiの42型プラズマテレビ(HDDレコーダー付)
まだまだ現役バリバリ!!

さてさて、急遽、「両親のため」という名目から、「我が家のため」という名目に方向転換したわけで、そうなると我が家の決裁権限を持つ嫁様にもお伺いを立てつつ、購入を決めなければいけません。

そこでお伺いをたてたところ、今回の購入に関しての以下の条件が出されました。

・液晶かプラズマはどちらでも構わない
・録画機能を有する物
・購入予算は以前の購入時と同等かそれ以下
・サイズは現状よりも大きいことが前提であり、予算内で出来るだけ大きいものとする
・予算内であれば大きさを優先すること

私自身は、今の大きさに十分満足だったのですが、慣れというものは怖いもので、購入時はめちゃくちゃ大きく感じていた今のテレビも、慣れてくるとさほど大きく感じないという嫁様。
慣れって本当怖い(;´∀`)・・・うわぁ・・・

さて、そんな条件のもと、いろいろと検討させて頂きましたところ、今回、決めさせて頂きましたメーカー様とその商品は・・・

メーカー:日立株式会社様

型式:P50-XP05

そのサイズ、堂々の50インチ!

某電機店と某デンキ店と某電機店をはしごして、結局、年末にレグザブルーレイを買った店で再度購入させて頂きました。

しかも、在庫がラスト1台という、なんとも良いタイミング。

最短なら1月4日お届けと言われたのですが、諸般の事情で1月10日に届けてもらうことにしました。

それにしても、よもや50インチものテレビを買うなんて、数年前には夢にも思いませんでした。

なんか、中途半端な親孝行ですが、両親も嫁様も満足なようなので良しとします。

さて、10日が楽しみです♪
(↑本当は自分が欲しかったんじゃないの?Ψ(`∀´)Ψケケケ!∑(゜∀゜)ドキッ!)
Posted at 2011/01/04 13:53:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2010年12月30日 イイね!

レグザブルーレイがやってきた♪

レグザブルーレイがやってきた♪さて、先ほどレパードが某電機店の駐車場でぶつけられたという話を書きましたが、そもそもなんで、電機店に行ったかと言えば、コレが目的でした。

今、我が家には、HDD内蔵テレビの日立のWoooと、HDD&DVDレコーダーの東芝VARDIAがあるのですが、VARDIAの方のHDDの容量がだいぶ不足してきていました。

そんなわけで、ここ最近は、Woooの方でドラマなんかを録ることが多かったのですが、こいつはかなり年式が古く、追っかけ予約が非常に苦手(;´Д`)

ここ最近のドラマのよくあるパターンで、最終回だけ延長となる番組で、ラスト数十分が録れていないということが、何度かありました。

なので、近々、新しいのを購入しようかなぁと考えていた昨日の昼さがり・・・

購入しようと考えていたのは、現在、唯一外付けHDDに対応している東芝のレグザ。

お値段をネットで調べてみると、1TBのHDD&BRレコーダー「RD-BZ800」が6万前半。
僅かながらボーナスも出たことだし、買っちゃおうかなと思い立ったのが事の始まり。

で、早速、お店に行ったら先の事故とあいなったわけです。

まぁ、済んだことは気にしてもしょうがないので、気を取り直してお店へ。
店頭表示を見ると、なかなか良いお値段が出てます♪

店員さんを捕まえて値段交渉・・・と思いきや、悲しくも在庫切れ・・・
明日、録りたい番組があったのに。。。orz

が、実は同じ系列のお店がすぐ側にあったのは頭にあったので、そちらの方に電話してみると在庫は4、5台あるとのこと。(≧▽≦)ラッキー

すぐさま、そちらへ行き、価格交渉!
現金値引きとはいきませんでしたが、よくあるポイント値引きで、実質6万を切る価格が出たので、決めちゃいました♪

そんなわけで、我が家初のブルーレイです!
ぶっちゃけブルーレイはどうでもいいんですけど(笑)

帰ってきて、すぐさま設置に取り掛かったのですが、レコーダー類がコレを含め3台とPS2が1台、ついでにパソコンからの配線と、その配線のやり直しがたいへんでした(;´∀`)

まぁ、それでもどうにか、全部接続できました。

さて、これから取説とにらめっこです(笑)
ま、使い慣れた機械なので、たいした違いはないでしょうが(*´∀`)
Posted at 2010/12/30 23:50:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2010年12月21日 イイね!

少し早いクリスマスプレゼント

少し早いクリスマスプレゼント以前、「NTT docomo 2010-2011冬春モデルを発表」という記事で富士通の携帯F-01Cが気になるなんて書きましたが、発売開始してから1ヶ月あまり、値段はどんなもんだろうかとちょっと調べてみる。

ドコモショップで聞いたら66000円って・・・orz

そこで、以前のように白ロムを調べてみた。

そしたら・・・

ついつい見つけちゃいました!
しかも、超地元!

未使用F-01Cが○○○○○円♪

色は・・・マゼンタのみ!1台・・・ってorz

私としてはゴールドかブラックが良かったのに。。。(;´Д`)

それでも、白ロムの相場にしては安い!

そういえば、うちの嫁さんも同じ機種が欲しいと言っていたなぁ・・・
日ごろ大変お世話になってる嫁様にクリスマスプレゼントとしてちょうど良いかも。

そこで、電話してみて、もしも在庫があれば買おうと思い、電話してみる。

1個限りの品が普通に在庫ありました。(;´∀`)

で、結局、取り置いてもらい仕事帰りに、買ってきてしまいました。
今年の後半はカメラ関係でだいぶお金を使ってしまったので、少々怒られましたが、それでも満足してくれたようで良かったです。

ちょっとだけ、触らせてもらいましたがやはり新しいのは良いですね♪

さて、自分のはどうするかな(;´∀`)
Posted at 2010/12/22 15:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation