• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

歩行者ジョニーの愛車 [ホンダ モトラ]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

フレームアンダーカバーの自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
公道復帰して喜んでいたら、2日目にして矢印で示す部品「フレームアンダーカバー」が脱落してしまいました。
探しに行ったのですが辺りは既に暗く見つけられそうもなくネットで探すことにしました。ヤフオクでは私が見た時点で4000円を超えておりそれっぽい物を自作することにしました。
2
サイズを測って厚紙に図面を起こし組み立て取り付けてみました。向かって左の上あたりに空間が開いています。
これを修正して次の展開図を作りました。
3
最初は薄いアルミ板で作るつもりだったので折れば形になるように考えました。このため材料の厚さを考慮していません。結果としては1mmのアクリル板で作ることになりました。前出の厚紙製の物との変更点は前3つパーツの高さが違います。紙製の物は100mm、展開図では90mmです。隙間は10mm高さを下げることでいい感じになりました。
4
黒いアクリル板をPカッターで切り出したところです。左前のパーツは向きを間違えています。
 後ろ側のパーツのところに3つパーツがありますがこれは前3面のパーツを固定するためのアングルです。紙工作での糊しろです。図面上「前」となるパーツの上の箇所、図面上では20×40の箇所は、その箇所だけを熱湯に浸けて平面に押し付けて曲げました。この箇所がフレームに引っ掛かります。
因みにアクリル板の入っていた袋に80℃から100°で曲げ加工ができるようなことが記載されていました。
 底になるパーツの鋭角の角を少し切り落として水抜き穴にしています。
5
組み上げたところです。組み立てにはエポキシ系接着剤、エポキシ系パテを使いました。エポキシ系接着剤で各パーツを仮止めして角の裏側からエポキシ系パテで固定する方法で強度を担保しました。パーツの厚みを考慮していなかったので少し隙間ができた個所がありますがパテで裏から固定したのでたぶん大丈夫でしょう。
 前の写真で向きが間違っているパーツがありますがその結果一度組間違ってしまい完全乾燥ぎりぎりで剥して付け直すというハプニングがありました。写真中央左に接着剤を剥した帯状の汚れが見えるかと思いますがそれがその痕跡です(TT)
6
車体に取り付けたところです。
 固定にはタイラップを使っています。フレームに引っかかる箇所が悪く引っかかっていません。今回の物は5mmくらいのところから曲げているので10mmくらいのところで曲げるのが良いかと思います。車体の個体差があると思いますので現物合わせで作るのが良いかと思います。
 ハンドルを動かした際の最小クリアランスが4mmくらいなので底の奥行70mmを80mmにするとフェンダーにカバーが干渉するのではないかと思います。
 今後、夏になり気温が上昇した際にアクリル板で作ったがために熱で変形しないか確認していきます。
そうなると次はアルミ板か何か熱に強いもので作るつもりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤボックス再設置

難易度:

キャブのニードル調整

難易度:

キャブドライバーセットによるキャブレター調整

難易度:

1年ぶりモトラいじり

難易度:

モトラメンテナンスの続き

難易度:

4台一斉に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モトラミーティングを開催します。 http://cvw.jp/b/3196890/47485422/
何シテル?   01/21 11:02
歩行者ジョニーです。よろしくお願いします。 twitterを始めました。(2020.11.8) https://twitter.com/sa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルアップスペーサー(+20mm)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 13:23:38
ツンデレエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 13:14:14
フレーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 21:47:43

愛車一覧

ホンダ ゼルビス ゼル (ホンダ ゼルビス)
普通二輪免許教習中に契約 一目惚れでした💓 ’21年4月29日納車、たくさん楽しみます ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
4月15日、私のもとに届きました。 約3900km走行ですがあちこち壊れていて修理し甲斐 ...
ボルボ V40 ボルちゃん、よっちゃん、ヨッティー (ボルボ V40)
ボルボ V40ノルディックスポーツに乗っています。 新車販売当時にカタログで見て一目惚れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation