• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSの"黒い子" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ZC31S ナンバープレート移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ZC31Sスイフトスポーツのナンバープレートを
ちょっとズラした位置に移設する方法です。

私の場合は向かって右側(助手席側)にしていますが、同じ方法で左側(運転席側)に移設することも可能です。
2
移設したナンバープレートを取付ける部分となるステーの外観。

L型ステー(合計3個)の組合せで構成しています。家に転がっていた余り物で施行していますので、画像を見て、もっとイイ物がある!と思われましたら、そちらを使ってください。
3
中央寄りのステーは、グリル(クーリングベンチレータですが)上部の6角穴付きボルトを使って固定します。

使ったステーは、穴~穴の寸法で、
50mm x 25mm --- 1pc.
(長手方向の穴はオーバルか長穴の方が、後で位置調整する際に便利です。)
25mm x 25mm --- 1pc.
の2つを画像のように組み合わせ。
4
助手席側のステーは、フォグランプベゼルの上側の隙間に刺し込むように、ステーの先端をちょっとテーパー状に加工(やすりでゴリゴリしました)。

こちら側のステーは、穴~穴の寸法で、
50mm x 12.5mm
刺し込む分を考慮すると、先端からL字部分まで約75mmは必要です。
短い方の穴はナンバープレートの角度に合わせて穴明けするか、あらかじめ調整できるようなステーを探すこと。
5
ナンバープレートを仮に付けてみて、フロントスポイラーとの間隙を確認するとともに、右側ステーの固定位置を確認後、マーキングして、タッピングビスを取り付け。

*タッピングビスの穴が開いてしまいますので、それが我慢ならない方は別の案をご検討ください。
6
各部取付けボルト/ナットの締付けを確認したら完成です。

この状態で半年以上経ってますが、K察さまに止められたことはありません。
しかしながら、弊方は何の責任も負えませんので、各自におかれましては自己責任でお願いいたします。
7
ナンバープレートを外側に寄せ過ぎると、フォグランプをカブリますのでご注意を。

また、私のように助手席側に移設すると、ホーンの穴を塞いでしまいます。(-_-;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スイフトスポーツの無塗装樹脂部をコーティング

難易度:

ドルフィンアンテナ取り付け

難易度:

SUZUKI純正アンテナ

難易度:

Cピラー&リアドアノブガーニッシュパネル加飾

難易度:

ダミーエアロキャッチ

難易度:

リアハッチの汚れ防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴17年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34
Kics ヘプタゴン・キャリバー24 レーシングロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:48:15

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です
ホンダ CBR600RR ロクダボ (ホンダ CBR600RR)
ロクダボが新しく家族に加わりました。逆車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation