• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつおRの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

アクア ヘッドライト黄ばみくすみリフレッシュ!ウレタンクリア塗装!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
今回はアクアくんのヘッドライトをリフレッシュ!ということで黄ばみ・くすみを削ってウレタンクリア塗装していきます!
2
リフレッシュ前!初期状態です!
10年近いので結構 黄ばんできました。斜め上から見るとめっちゃわかるんです。これを綺麗にしていきます。
3
アシレックス#500⇒#800の順で削っていきます。
4
削りかす(摩耗紛)がかなり黄色いです。
これが白っぽくなるまで#500でやっていきます。全体的に出来たら#800に行きます。
5
シリコンオフで濡らしてペーパー目が残ってないか確認していきます。
削った面はシーリングライトのような感じです。
6
塗装は関西ペイントSUクリア(10:1)で塗っていきました。1回目はパラ吹き。
ハジキがないか見ます。
すりガラスくらいにします
7
2回目は半艶くらい。
まだツヤツヤにしません。
濡れたすりガラスくらいですかね?←
8
3回目でつや出していきます。
完成させるつもりで吹きます。
9
乾燥後に見たら少し変な肌だったのでもう一発塗りました。塗料も余ってたし。
10
4回目でいい感じになりました。

何回も塗ると埃が付きやすいので、あんまりよくないっすね。
11
車につけると多少のホコリや肌の悪さは分かりませんね。やっぱり灯火系のリフレッシュはいいっすね!古臭く見えない!
12
よーーーく見ればわかりますが、ヒビが消えてなかったようです。
500番の時しっかり確認しておけばよかった。。。
13
次に他人の車のライトを施工することになってたので、紹介します。
マツダのプレマシーです。
こっちの方が状態悪いですね。
バンパー外したりするのはアクアよりプレマシーの方がやりやすかった。。。
14
で、塗ってみたら、大きなヒビが入りました!初めての経験で焦りました。。。
どうやらシンナーが濃かった?ガンスピードが遅かった?ようです。
15
一旦剥がして塗りなおしました。
上手く仕上がってよかった。

塗って1時間くらいで剥がしたので、結構厄介でした。
16
車につければもう新品。
灯火類がくすんでると古臭い感じに見えますが、ここがきれいだと古い感じしないっすね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーウィンカーの交換①

難易度: ★★

社外フォグランプ取り付け

難易度: ★★

ドアミラーウィンカーの交換③

難易度: ★★

ヘッドランプレンズ取り替え🎉

難易度:

リアフォグランプ取付

難易度:

ドアミラーウィンカーの交換②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア ハイブリッドバッテリーリビルドしてみる#4 https://minkara.carview.co.jp/userid/319792/car/1609677/7521984/note.aspx
何シテル?   10/08 17:45
アクアに乗ってます。 燃費にハマってましたが、最近は全然チャレンジしてません?? 通勤号なので、実用重視で弄っとります。 その前は、C33ローレルで走ってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忘備録: 排熱回収システム検討1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:22:27
PTCヒーター取り付け 検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:56:14
TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 15:13:01

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤車です!(*´▽`*) やりたいこと、欲しいものメモ。 NOBLESSE マークレ ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
たまーに のります。
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からもらいました ちょくちょくいじってます
トヨタ ノア トヨタ ノア
レンタカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation