• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月30日

ディテール観察記13

ディテール観察記13 前オーナーによりあちこちモディファイされているうちのセブン

オルタネーターも98年当時の純正品であるLUCAS/VALEOからは交換されている

車の購入時に国産品とは聞いていたものの果たしてどういった素性の物かは不明だった




斜めに切られた独特の放熱穴の形状ほか細部を観察しては「オルタネーター 国産」でググって出てくる写真と見較べた結果、
これまでにおおよその見当は付けていたのだが、


この度メーカー名と品番の記入されたシールを確認
これで確定




強化オルタネーターの専門メーカーADVANCEの出しているローバーミニ用ハイパワーオルタネーターHA−96Sという物
(環七のタイヤショップ・ヒラノタイヤにて割引価格で取り扱っている模様)

ローバーミニ用とは謳うものの、
ローバーミニの純正オルタネーターもこの時代のケータハムと同じLUCAS/VALEOだったから追加パーツ不要でポン付けできるし、
純正の45Aに対して70Aを発電するので性能に不足はあるまいとの前オーナーの判断で流用されたのだろう
ブログ一覧
Posted at 2023/10/30 13:19:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オルタネーター点検・マフラー破損発見
とどはちさん

七夕の夜
丹沢山猫さん

オルタネーターの再リコール
ikenomotoさん

まだ乗るために
組立工さん

3代目オルタネーター
T46さん

ようやく直りました
イーハチナナさん

この記事へのコメント

2023年10月30日 21:02
私もルーカスのオルタネータから徳井さんのVX用のオルターネータキットに交換しましたね。確か国産軽用のオルタだったと思います。
コメントへの返答
2023年10月31日 8:09
BDR乗ってた時にはLUCAS/VALEOを2回交換するハメになりました
やっぱり国産品が安心ですよね
I LOVE SEVEN 2には流用できる三菱のオルタネーターの品番なんかも載ってましたが、
それを現実にどう入手するのかが当時はさっぱり判らず歯噛みした覚えがあります

プロフィール

「@タニゾウ 様
会場ではあまりお話できずすみませんでした
出来上がったお車を拝見するのを楽しみにしております」
何シテル?   05/26 20:54
ジョナクンです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セブン友と奥摩耶ドライブウェイへ行くと走り屋達が一杯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:40:56
🥟東京三大ジャンボ餃子の食べ比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 17:43:38
デジタル簡易無線の装着作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 09:15:25

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン JPE ケータハム スーパーセブン JPE
ケータハム スーパーセブン ジョナサン・パーマー・エボリューション(JPE)です スー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation