• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふり~くすの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年4月20日

ADDZEST SRT166修理!【その2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【その1】からの続きです。

スティックのりを板に塗っていきます。
張り付けたバックアップ材とのキワにも隙間なく塗ります。
エッジの形を作り出すのに、ここが重要なポイントです。
…って書いてありました…(´・ω・)
2
布を被せて…
3
張り付けていきます。
キワの部分もつめで押し込んで貼ります。
4
二つ作ったら、プラスティディップで塗っていきます。
20分間隔で重ね塗りしました。
1回目は軽く全体的に、2回目以降はキワの部分とコーンと枠に接着する部分を厚塗りするような感じで重ねていきました。
5
中途半端に残っていた二缶を使い切った状態がこちら。

3回塗ったら二缶切れかかったので、4回目は接着部分を厚塗りして使い切りました。

プラスティディップの乾燥時間は室内で4時間、このまま乾燥させます。
6
液体ゴムを筆で塗っていくのが本来の作業です。

今更ですが…同じ液状ゴムとは言え、プラスティディップで出来るのかしらん…(´・ω・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ALPINE DA7Z取り付け

難易度:

スピーカー交換…17㎝インストール

難易度:

TS-WX010A

難易度:

重い腰を上げてドアスピーカー交換٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

オーディオ、バージョン3

難易度:

ATOTO S8の音をDSPにデジタルでぶち込みたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おっさんです。 コペンに似合うようなおっさんになりたいです。 自作PCも趣味で、ちょいちょい弄っております。 できる範囲で無理しない程度に、DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目(2台目?)の初代コペン。 色々なご縁があり、コペンがまた手元に来ることに。 や ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
コペンを事故で廃車にしてからしばらく車無しで生活していましたが、通勤で必要になったため購 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電動オープンのギミックに惹かれて、中古で購入。 千葉のコペンオーナーズクラブ主催のツー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ランティス クーペ、初めてのマイカー。 ただMT車に乗りたいという理由だけだったので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation