• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイの"オモラシ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

1回目24か月点検(整備、交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
点検整備の整備に入ります。
今回はRrドラムを分解し、ホイールシリンダー内部も確認します。
2
シューを外してカップをめくる。
今回漏れていたら保証が利くので分解せずに保証を受ける予定でしたが、漏れなし。
バックプレートを洗浄し、ホイールシリンダーを外すとブレーキオイルが垂れる為、下にオイル受け等を用意します。
(洗面器でも何でもいい)
3
ちなみに分解前に厚手のブニール袋をリザーブタンクに付けて抜け防止をすると、最低限のエア抜きで作業できます。

マスターシリンダーまで抜けると後々面倒になったりするもんね。
4
シリンダーを外して傷の有無を確認、グリースUP。
前後シリンダーを組み違えると当りが変わって漏れる場合が有るので間違えない。

使用したグリスはスミコーのFMラバーグリス。
黒いグリスは汚れが分かりませんが、このグリスはベージュ色で有機モリブデンを使用しています。
本当はモリブデンBPのグリスが欲しいけど最近見かけない。
5
くむ。
シューホールドスプリングツールが有るとベンリ。
使用しているツールはツールカンパニーストレートのもの。
6
スプリングも組む。
細口のバイスプライヤーが有ると便利かも。
方向、スプリングの掛ける位置、シューの収まる位置等確認。
7
フロントもシールからのにじみを確認して、パットグリースを洗浄して組みます。
8
マジックリンキツイな・・・・
タミヤのエナメル塗料がはげちゃったヨ。

ブレーキのエア抜きをしてから塗りなおそう。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★★

エブリイ車検整備

難易度:

車検2回目→通常仕様(2023.8.27実施)

難易度:

車検通りました

難易度: ★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前の積車、アトレーS300系のテールランプ付けてる」
何シテル?   06/23 20:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation