• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイの"オモラシ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2021年11月24日

クラッチペダル クニィ、クチッ、キュキッ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチペダルを踏みこむと、音は出ませんが表題のイヤーな感触が足に伝わる。

大半はクラッチペダルのピポット部位のグリス切れや、ブッシュの劣化だったりしますが、ウチのおもらしはそんなにチビって無い。
いえ、おもらし的な意味合いでのチビって無いわけではなく、グリスがちびったり、オイルレスブッシュがちびっただけではないという意味合いです。
 
ちびるのは大体6~8万kmとかそんな付近。

じゃあどこあやしい?

写真のココ。
半透明のコリコリとした食感のアレはなたでココ。

しかしクラッチペダルのブラケットがサビサビですな。
サビても機能的に問題は無いですが、見てしまうとキニナル。

そしてワイヤーを保持しているゴムブッシュもタッチを悪くしてそう。なんて考えるととってもとってもとってもとっても。
2
該当部位のピポットにベルハンマーすぷれぇーをちょっとさしてみた。

ウム。スムーズになりました。
3
距離は23494km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MOMO ペダルパッド

難易度:

自作アクセルペダル取付

難易度:

館山グルメツーリングオフ前にフロントガラス撥水施工作業!

難易度:

館山グルメツーリングオフ前にパワーショット注入作業!

難易度:

ワゴン用サイドステップ流用

難易度:

ナンバー移動します!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月24日 20:01
結構錆びてますね!

個体差なんですかね?
自分のは、まだ錆は全くないです!
ボディーや下回りは一部錆出てますけと…(^^;)
コメントへの返答
2021年11月27日 17:37
ウチの車は11月中旬オーダーでしたので、もしかすると纏まった雨が降っていた時にこのブラケットがスズキに納品されたのかもしれませんね。

チトペダルのO/Hも兼ねて分解して黒でも塗っておこうと思います。
と、ヤフオク見てみたら全然サビてない・・・。
2021年11月25日 23:44
ウチもギューギュー言うてますんで
定期的にベルハンマーを使ってますわ~
コメントへの返答
2021年11月27日 17:39
音までは出てませんでしたが,なんだかペダルタッチもあまりよくなく、やはり音もコレ、出ますよね。

ペダルタッチはサビの塗装も兼ねて分解してみます。
2021年11月27日 18:36
足に伝わるギューギューから・・・
音にでも判るギューギューに変わりました😁

普段から使う所はストレスをなくしたいですよね(汗)
コメントへの返答
2021年11月28日 14:16
ハイゼットの時はきゅーきゅーの音は経験しましたが、足に伝わる感触はなかったので、音を直せば快適そのものだったのですが、エブリイはなぁーんか初めからイヤな感触有りますよね。

クラッチスタートのスイッチもカチカチカチカチカチカチカチカチうっとうしい感触を出してる一つですので、近接センサーに変えてしまうかクラッチスタートをキャンセルしてスイッチ自体を取り外してしまうのもよいのでわー。とも考えてます。

ソモソモ最近のスズキのクラッチペダル周りって作りが・・・

来週アタマ位に時間を見つけてバラして改善点を見つけてみます。

プロフィール

「前の積車、アトレーS300系のテールランプ付けてる」
何シテル?   06/23 20:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation