• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco555の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

リバウンドストラップラバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
備忘録
アッパーマウントカバーを外した画像
アッパーマウントカバーは手で上に引っ張って外す。

ナットを外して、アッパーマウントの下にリバウンドストラップラバーを入れる作業。

ナットは19mm
2
左側はロングソケットレンチで外せたが、右側は台座が供回りして外せなかった。
3
右側はボルトの先に六角棒レンチ(M6)を突っ込んで供回りしないようにして外した。

六角棒レンチを突っ込むために、開口型のレンチを用意した。

また、開口型レンチを使用できるようにフロントカウルを外した。

フロントカウルの外し方は諸先輩方の整備手帳を参考にした。
4
アッパーマウントの下にリバウンドストラップラバーを挿入。

後は、逆手順で戻した。

その他
フロントカウルの裏側の端っこに着いていた1cm程の白い物体に不要位にレンチをぶつけて破損。。
破損したまま元に戻した。今のところ影響無し。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームピロボール化

難易度: ★★★

HKS VIITSサスペンションのスタビリンク交換のその後(61,232km)

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

BLITZ 車高調キット DAMPER ZZ-R

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

ローフォルム +プラス スプリング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょい弄りアバルト大好きおやじ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イカリング取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 01:59:59
ガラスコーティング施工後 2ヶ月(色々な樹脂パーツが白くなったのでメンテナンス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 07:22:41
パナソニック N-52-21H/WD  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 07:20:02

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
小さくて早い車が好きです。 この丸っこくて可愛くてキュートなボディー がたまりません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation