• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*よし*@腰痛でも弄り中の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2009年5月29日

ウェザーストリップ&プロテクタ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
もう既にいろいろな方が装着していますが、
先日来ちょっと気になっていたこれらを取り付けしちゃいました。
フロント用ウィンダム用ウェザーストリップ 各\924
 左:67896-33010
 右:67895-33010
リア用センチュリーリアドアプロテクター 各\745
 左:67858-40010
 右:67857-40010
2
装着は、マスキングテープで仮止めして、両面テープの剥離紙をゆっくり取っていくと難しくなく取り付けできます。
但し、フロントは、上の方の余分な部分をカットする必要があります。
いきなり装着後の写真になっちゃいます。
まず右フロント
3
ドアを閉めるとこんな感じ
結構隙間って有ったんですね。

ドアを閉めるときの音が良くなってます。
4
右リア
5
ドアを閉めるとこんな感じ。

フロントよりも更に閉めたときの音が良くなってます。
6
左フロント
7
左リア

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

ポリッシュ

難易度:

DENSO クリーンエアフィルター交換(14回目)

難易度:

フロントブレーキパッド交換62846km

難易度:

レーダー探知機データ更新。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月29日 23:03
これこれ!
最近、めちゃ☆
気になるGoodsでぇ~す。
値段も手頃そぉやし^^!
満足度も高そ-ですね。
書かれた品番、、ケータイで激写メを
させていただきました。アリガトゥ
コメントへの返答
2009年5月29日 23:18
既に何人かの人ガ部品番号アップしてますよ。
私もそれを参考に発注しました。
確かに値段の割に、満足度ある鴨ですね。
2009年6月4日 21:38
自分も開閉の際が気になるので、ドアのガードをつけているのですがスマートじゃないんですよね。フロントはドア側につくみたいなのでこれに変えてみようかと・・・。
コメントへの返答
2009年6月4日 23:19
ガードの代わりにはならないかと思いますが、費用の割に音に関しては、効果絶大ですよ。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/321141/45424994/
何シテル?   09/01 20:51
120系マークXから130系G’sに乗り換えたおじさんです。 120系の時のようには弄らないと思いますが。 とりあえず、120系から移植できるものを移植しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:56:35
ボディ・エンジン・足回り強化まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 01:26:48
トヨタ マークX G's  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:36:00

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2013年8月24日 本日納車されました。 前車の120系のようには弄らないかもしれませ ...
輸入車その他 徒歩 輸入車その他 徒歩
歩いてます。
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
義父所有でしたが、約半年、妻の車状態でした。 義母のアッシーちゃん用として使用してました。
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
1992年から1997年まで乗ってました。 インド赴任が決まり手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation