• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

10月24日 奥利根紅葉狩り その2

10月24日 奥利根紅葉狩り その2
奥利根紅葉狩りの続きです





奈良俣ダムを後に湯檜曽駅方面に向かいます




そば処角彌(かどや)さんに伺いました
開店直後から駐車場が埋まっていきます




運良く待つことなく入店




舞茸の天ぷら ハーフサイズ
野菜の天ぷらと大いに悩みこちらに

ハーフサイズとはいえ、このボリューム・・
おまけ2品もつけていただき、
食べごたえありました




続いて
そば一人前
別注付け汁のかも汁が運ばれてきました




そばも・・一人前の量ではなく
良い盛りっぷりでした

店を出ると並び待ち

満腹になって
再び奈良俣ダムに向かいます




奈良俣ダムから水上片品線で片品村へ



照葉峡と名付けられた渓谷の道




見頃の紅葉狩りを楽しむ人々



鮮やかな朱に惹かれてバイクを停めました



真下から




木の根沢には小さな滝がいくつもあります








紅葉の間を走り抜けます




標高が上がると木々は落葉し、
すっかり晩秋の風景に

落葉で走りにくい・・
慎重に進みます




こんろく峠
標高1,630m
ここから片品村

この先も素晴らしい紅葉の景色が続きます

鳩待峠への道を分けて国道401号
道の駅尾瀬かたしなで一休みして
沼田ICより関越道で帰路につきました






早朝に下り線で立ち寄った
赤城高原SAにて

お付き合いいただき、ありがとうございました

追記
水上片品線(県道63号)は11月5日木曜日から冬季閉鎖です。開通は来年5月28日金曜日とのこと、新緑を見に行きたいものです。




ブログ一覧
Posted at 2020/10/26 19:46:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

往復90キロ
giantc2さん

アバルト
白二世さん

本日は……
takeshi.oさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation