• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

伊勢志摩 神社巡りの旅 神宮へ その2

伊勢志摩 神社巡りの旅 神宮へ その2 ご覧いただき、ありがとうございます😊

伊勢志摩 神社巡りの旅 神宮へ

https://minkara.carview.co.jp/userid/3211914/blog/45253605/

旅の続きです




道の駅紀伊長島マンボウで
ソフトクリームをいただいて

山中を走り



道の駅 奥伊勢木つつ木館
鳥居が見えます




内宮域外別宮
瀧原宮 たきはらのみや

元伊勢とも伝えられ、古くから「遙宮」として崇敬を集めています。瀧原宮は二つの別宮が並立しており、また御船倉を有するなど他の別宮と異なる点が多々あります。
神域内の樹齢数百年を越える杉の木立に囲まれた参道と谷水の流れを利用した御手洗場は内宮を連想させ、神代の昔に誘います。
(神宮司庁ホームページより抜粋引用)




御由緒を拝見してから
600メートルの長い参道を進みます




天を突くような巨木




御手洗場 みたらし
案内に従い、坂を降ります




清冽な流れで手を清め




瀧原宮 たきはらのみや
瀧原竝宮 たきはらならびのみや

所管社
若宮神社

長由介神社 ながゆけじんじゃ
にも参拝します


再び海岸を目指して
志摩市磯部町へ





内宮域外別宮
伊雑宮 いざわのみや

伊雑宮は「いぞうぐう」とも呼ばれます。古くから「遙宮」として崇敬を集め、地元の人々によって海の幸、山の幸の豊饒が祈られてきました。
毎年6月24日に行われる御田植式は、「磯部の御神田」の名で国の重要無形民俗文化財に指定され、日本三大御田植祭の一つとされます。
(神宮司庁ホームページより抜粋引用)




ひときわ目を引く巨木
(神宮司庁ホームページより)




社殿の建築や式年遷宮について
ほんの入口ですが学ぶ機会となりました

伊雑宮周辺を散策します














伊雑宮にて

内宮
外宮
十四所の別宮

全て参拝することができました




御朱印は

内宮
外宮
域外別宮五社

でいただくことができます


参拝を終えて



志摩の海岸を一望できる
横山展望台へ








伊勢志摩神社巡りの旅も終わりに近づきました

最後に伺ったのは




鵜方駅近くの東山物産
うなぎのお店です

どうしても来たかった

8年ぶりの訪問です




今日は予約客のみ、と掲出されています
以前にも増して人気のようです




比較的リーズナブルにいただくことができます

せっかくなので




極上重をいただきました

ごはんは中盛

ミニう巻き
ミニうざく(酢の物)

肝吸い物




うなぎは5切れ
折り重なって盛られています

焼き方は
関西と関東のいいとこどり、とでも言えましょうか

適度なふわふわ感とカリッとした焼き加減





お店を後に


2日間の伊勢志摩神社巡りの旅

お付き合いいただき、ありがとうございました😊


追記
この日の歩行 13.8km
ランクル走行 計886km
でした
ブログ一覧
Posted at 2021/07/07 06:25:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年7月7日 12:35
こんにちは😄

今日は蒸し暑い神奈川…写真を拝見すると爽やかな雰囲気が伝わって来ます😌

巨木も凄いですね😵叔母は巨木を見つけると手を当てパワーを頂いてます✋

昼ご飯食べる前にブログを拝見すれば…😣鰻の写真だけでご飯3杯行けそうです😋
コメントへの返答
2021年7月7日 13:07
コメントありがとうございます😊

暑いですね🥵

神宮の森林は長年にわたり大切にされてきたことがよくわかります。参道では立派な木を見上げながら歩いていることが多かったです。危ないですね・・

旅の目的が参拝か食べ歩きか、よくわからない内容になってしまいましたが、ご容赦ください。
2022年2月27日 18:40
はじめまして、こんばんは。
昨日ドロップの自ブログの関連記事から飛んできました。
私も一昨年9月に行きましたが「東山物産」のウナギ、美味しいですよね。
コメントへの返答
2022年2月27日 19:16
こんばんは
はじめまして
記事ご覧いただき、ありがとうございます。

東山物産は愛知三重勤務の時に知り、今回の旅で再訪した次第です。名古屋は高いけど、津以南はリーズナブルなのはなぜでしょうね?

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation