• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

北杜 韮崎の桜と『あ!』の謎

北杜 韮崎の桜と『あ!』の謎 皆さま
ご無沙汰しておりました

昨年以来となります
また、お付き合いいただければと思います


4月10日



夜明け
釈迦堂パーキングエリア




南アルプスの山々がよく見えます
前日からの風もおさまってきました

長坂で高速を降りて




まずは牛池から

まだ風が残っていて、水鏡とまではいきませんでしたが、甲斐駒ヶ岳と青空はしっかりと映り込んでいます




神田のしだれ桜と八ヶ岳




誰もいない・・
気温3℃ぐらい・・寒いです




蕪の桜並木
まだ花は残っていてくれました




こちらは先客が3名いらっしゃいます
少しお話しして、次へ




清春芸術館は開く前なので、外から鑑賞します
この辺りは満開です


そして今年も



山高神代桜

平日早朝ならでは、の場所で




実相寺の水仙、山高神代桜、甲斐駒ヶ岳

昨日来の強風で水仙が寝てしまっているのが少し残念




あらためて、近くから




だいぶ散っています
準備中の露店を横目に眺めて




バイク駐輪場には私だけ




わに塚にも寄ってみます

駐車場から見ると、葉桜が多い
それでもせっかくなので、行ってみます




反対側には花が残っていました




タイトル写真はこの場所から撮りました

わに塚のさくらと八ヶ岳


ここからは走ります

さて、



昨年の記事で触れた
ツーリングマップル記載の
『あ!』




実在しました

反対車線にも同じ標記がされていて、新しいもののように見えます

標記には意味があり、大切なものなのでしょうが、謎は謎のままです


県道12号、県道9号と身延線沿いを走り
国道300号で




本栖湖

国道139号線に出る交差点では

精進湖方面と迷いましたが
今年も右折して南下します




道の駅あさぎり高原




牛乳ソフト
値上げ?


富士山スカイラインへ
荒天の影響か砂利や小枝が散乱して路面がだいぶ荒れています




西臼塚で一息
富士山頂は雲の中


駆け下りて



演習場の桜並木は見頃です


御殿場から東名高速道路



葉桜の
鮎沢パーキングエリア




長坂から御殿場までのルートです
394km走行でした




今回も定額プランを使いました
御殿場から横浜町田までの料金が実質無料の計算です

長くなりました
お付き合いいただき、ありがとうございました😊

ブログ一覧
Posted at 2024/04/11 18:15:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

わに塚のサクラ
t-山ださん

山高神代桜
t-山ださん

山笑う 季節のツーリング(山梨界隈 ...
おん子さん

山梨さくらドライブ
Massa-nさん

山梨桜巡り
kubokenさん

河津桜🌸三半島巡りのドライブ🚗 ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2024年4月11日 18:42
こんばんは♪
綺麗なお写真ありがとうございます😊
^ - ^
桜も🌸満開を過ぎて、吹雪になりますね。
コメントへの返答
2024年4月11日 20:50
ご無沙汰しております
コメントいただき、ありがとうございます😊

明け方までの強風でだいぶ散ってしまったようですが、何とか間に合いました。
2024年4月11日 20:24
こんばんは。
春なのにこの青空!
桜と共に素晴らしい写真ですね~!
八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、富士山も綺麗ですね~!
春は霞がかったり、花粉や黄砂で曇ったり、雨降りなどでなかなかこのような景色は見られませんよね。
素晴らしいです。
ありがとうございます!
😄
コメントへの返答
2024年4月11日 20:55
ご無沙汰しております
コメントいただき、ありがとうございます😊

雨が幸いしたようです。澄み切った青空でした。残雪の山々も素晴らしい眺めてした。
神奈川県内はだいぶ葉桜になってしまいましたが、まだまだ花を楽しむことができました。
2024年4月11日 21:05
あっ!


あったんだ!!!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2324116/blog/43827573/

現地行ったのですが当時は見つけられませんでした。(気付くとおもうのですが)


スッキリしましたありがとうございます♪

わに塚、神代の桜良いっすね!
コメントへの返答
2024年4月11日 21:13
ありました!

『あ!』にコメントいただき、ありがとうございます😊

あ、あがあると気づいて、先のコンビニの駐車場で引き返してきました。

塗り直したのではないかとにらんでいます。

桜、今年も観ることができました。
2024年4月11日 21:23
昨日は天気が良くてツーリング日よりでしたね!

山梨県の桜を堪能させてもらいました

蕪の桜並木、山高神代桜、演習場の桜並木のサクラは壮観ですね

ロングツーリングお疲れさまでした(^^♪
コメントへの返答
2024年4月11日 22:14
ご無沙汰しております
コメントいただき、ありがとうございます😊

平日休みを取ることができたので、一筆書きで全部見てまわりました。
開花が例年より遅い、の後はあっという間でしたね。
桜の花もなんとかもってくれた感じです。
2024年4月11日 21:45
次回、もう一度探してみます!
コメントへの返答
2024年4月11日 22:16
炭酸泉でしょうか?
ぜひ!
2024年4月11日 23:37
こんにちは♪

ご挨拶です♪

今年もお気をつけて楽しみましょう☆😊


良いお天気で気持ち良さそうです♪♪
コメントへの返答
2024年4月12日 5:26
ありがとうございます😊

遅くなりました・・今年もよろしくお願いします!
2024年4月12日 18:52
南アルプスをバックに桜が見れるとは最高の絶景ですね!
水仙が今の時期まで見れるとは
とても立派な桜ですね(^ ^)。
コメントへの返答
2024年4月12日 20:17
ご無沙汰しております
コメントいただき、ありがとうございます😊

南アルプスが目の前の素晴らしい景色が広がります。他にもまだご紹介できなかった(まわりきれなかった)桜と南アルプスの場所があります。

水仙、風で寝ていなければ満開のはずですが、確かにこの季節は不思議ですね。
2024年4月12日 19:39
こんばんは。

走りましたね~
ただただ羨ましい限りです

わに塚の桜も牛池も大好きで
今年もチャレンジしましたが
桜の開花と合わず惨敗(笑)

なかでも蕪の桜並木がいい(≧∇≦)b
数年前に初めて行きましたが
満開の桜と南アルプスは最高ですね

わに塚の桜もInstaとかでみる
鮮やかな富士山とのシーンを
いつか見たいなと思います
コメントへの返答
2024年4月12日 20:42
ご無沙汰しております
いつも、ありがとうございます😊

記事を拝見して、(スイマセン)満開なら良いなと平日休みにして出かけてきました。
桜、何とか間に合いました。

わに塚も写真の反対側は葉桜で・・富士山バックは次の機会になりました。

実は2月の河津桜も狙っていたのですが、バッテリー上がりで出動できず、4月になってしまいました。
2024年4月22日 22:48
こんばんは🌙
出遅れまして申し訳ありません;

清春芸術村はほぼ毎年夏に行っていまして
桜が咲いたらどんな景色なのかと想像していました。
実際見せていただけて嬉しくて主人にも見せました。
ありがとうございました🐱🐱😊
コメントへの返答
2024年4月23日 5:50
ご無沙汰しておりました
コメントいただき、ありがとうございます😊

毎年お越しになるのですね!
開館時間の前で敷地の外からの光景ですが、桜の時期の雰囲気をお伝えできていたら、嬉しいです。
甲斐駒ヶ岳と桜、建物の対比が見事でした。
2024年5月12日 11:17
遡り連コメ失礼します。
桜の満開ドンピシャでしたね。
牛池知りませんでした。
南アルプスも奇麗でしたね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2024年5月12日 21:41
こちらにもコメントいただき、恐縮です

桜前線はあっと言う間もなく過ぎていくので、天候、休みのタイミングを合わせるのが本当に難しいです
今年は北杜、韮崎の桜だけ何とか間に合いました
牛池は住宅地の中のため池?です
あと数日早ければ、桜と水面に映る甲斐駒ヶ岳はもっと良かったはず
また来年です

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation