• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

新しい学習イス、成績向上間違いなし?

新しい学習イス、成績向上間違いなし?予備に買っておいた、BRIDEのフルバケ(PROS)を倉庫でなく、和室においておいてもらったら、娘に知らない間に座椅子として使われていた。
これはブログネタにいけるっとメールで画像を入手。(妻撮影)
期末試験に向けて勉強しているというから文句は言えないが、父より先に座るとはけしからんなー。
しかし、一歳の頃から泣いても有無を言わさずチャイルドシートに押し込んでいた名残りなのだろうか?
勉強なら机でしなさいといいたいが、私のうちは和室のほうが冬は暖かいのはたしかです。
成績も自己最高、コースレコードを取って欲しいものです。(苦笑)
Posted at 2007/11/20 05:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

中古MX-5購入決定、ほとんど衝動買い?

中古MX-5購入決定、ほとんど衝動買い?自分でも驚く急展開。画像左の緑のNA8を購入してしましました。
蓋を開けてみれば、18万キロ走行の、94年式NA8、カナダ向け仕様。最初のオーナーがカナダより輸入し、今のオーナーはドイツで3人目。程度は昨日の車に比べれば格段に良く、、、とはいっても、エンジンからタペット音はするし、後ろ左フェンダー内側には明確な補修後、スタビは塗装が錆びで浮き、欲を言えば、いろいろなところがでてきますが、10年以上経過の中古車、それも4000ユーロ以下に極上なクルマを期待するわけも無く、これからどうせちょこちょことボンビーチューンをするのだと思い、これも何かの縁と即決してしましました。

朝11時に待ち合わせして、クルマを見て、試乗して、商談して、、、契約書を書き終えて、所有権の書類と引き換えに内金を払いおわったのが15時半。結果としてお互いの利益(金額、タイミング)が一致して売り手も満足の様子。
一連のやり取りの中で、ドイツでの中古車の個人売買でもディーラー並(それ以上?)の契約書を交わすことを知りました。
知り合いだから良いけど、ドイツ語わからない外国人には厳しいです。おかげでよい経験となりました。
これからの流れは、1、自動車保険の加入、2、クルマと残りの書類(TÜV検査(車両検査証書)、排ガス検査証書とナンバー登録証書)を受け取り、今度は自分のナンバーの取得。 
ここは楽しみなところで、アルファベット2-3桁と数字3-4桁計6桁(多分)の組み合わせとなる地域なので、以下のような組み合わせを考えてみてます。大体理由は察していただけると思います(笑)
MX594, MX518, MX566,
NA894, NA805, NA818,
すでに登録済みの番号は使えないので、どれが一致するかわかりませんが、せっかくなので遊んで見たいところです。
ホント、仕事よりこっちのほうが忙しくなってます。


Posted at 2007/11/19 01:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年11月18日 イイね!

やっぱり中古車の程度悪すぎ。

やっぱり中古車の程度悪すぎ。さて、ニュルからの帰りに、最初のシルバーのMX-5を確認に行きましたが、店は閉まっているは、クルマは無いわで、無駄骨でした。
次に赤のMX-5を確認しにさらに50kmほど離れた街に、手書きの地図を頼りにたどり着き、オーナーと待ち合わせ。
さてそのクルマですが、20万キロの走行距離と15年の月日は伊達でなく、特にカナダ仕様だったせいか、足回りは錆び多く、パワステあるものの、エアコンなし。
塗装も褪せ気味(特にバンパー部)はいいとして、売るんだから、掃除しておけばいいのに、洗車もしておらず、内部の散らかり放題。
それで値引き交渉は受け付けないという強引さ。(オーナー自身は、人当たりはとてもよくいい人でしたが)
ただ、久しぶりに5速のカチッとした、シフトフィールを試乗時に味わわせてもらいました。NB6速ってふにゃふにゃだったんですね、6速が長いので、気づきませんでしたが、今度は5速のままで、行こうかと思った次第です。
エンジンはプラグ周りにオイル漏れがすごかったので期待していない割りに、問題無く、ノーマルってこんなに低速があるのかと、ムリに264のカムを入れて、パワーバンドが5000以上となっている自分の仕様が、町乗りにいかに適してないかを再確認。エンジン良くても下回りの錆びが頭から離れず。
マックでコーヒーを飲みながら商談するも、あの程度で、値引きなしではなー、メンテのコストがかかりそうだと思い。考えておきますと握手をして今日は解散。
そんなこんなで、家に帰って、メールを見ると、友達のグリーンのNA8オーナーから”買わない?”とのオファー。聞くと北米仕様だから、アメリカへ再輸出もOK、走行も9万キロ以下と少なめ(もしかしてマイルでないかい?そしたら15万キロ、でもまだいいほう)なので、NA8でもいっかーと早速日曜日の午前中に実車確認を約束。
又明日も、クルマ探しの日と決定しました。とりあえず、グリーンのNA8を見てから、そのあと、赤のMX-5を断ろうかな、、、、
Posted at 2007/11/18 06:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年11月17日 イイね!

ニュル、本日閉鎖、シーズンほぼ終了!

ニュル、本日閉鎖、シーズンほぼ終了!懲りずに、又ニュル通いです。が、ニュルに近づくにつれ、雪景色となり、案の定本日閉鎖の案内と閉まったゲートのお出迎えとなりました。
無駄骨でしたが、頼まれ物の日本では手に入らない、BMW純正system5ヘルメットを買いに、ニュルの入り口近くのBMW純正バイク屋によって、お使いを済ませてとりあえず、用は足したので、良しとします。
これから、MX-5の中古実車確認です。
Posted at 2007/11/18 06:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年11月16日 イイね!

中古物件発見

中古物件発見仕事もそこそこに、ネット検索をしていたところ、近場(クルマで30分位)の場所でシルバーのMX-5物件を発見。電話をしたところ、英語は通じないが、クルマはあるらしいので早速今週末に確認する予定。同じ色で、ハンドル位置違いも笑えるかも。
ほかにも一時間くらい離れた場所でクラシックレッドもあったので、メールで週末のアポ取り。
週末は忙しくなりそうです。
Posted at 2007/11/16 07:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 56 789 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation