• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月27日

C5の価格、399万円から

C5の価格、399万円から C5の日本での価格が発表になりました。

2.0直4で399万円、3.0V6で479万円。

ライバルと比べて安いと言えば安いのでしょうか。

2.0はC4と同じパワートレーン、3.0はC6と同じパワートレーン・・・
微妙ですね。
ブログ一覧 | citroen | クルマ
Posted at 2008/08/27 18:53:05

イイね!0件



タグ

C5

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今日のくるまる】ロンドンバスを発 ...
musashiholtsさん

最近巷で流行りのメロンパン
ベイサさん

捕鯨船 第一京丸
dora1958さん

らぁめん花月嵐
morio_kさん

今度は畳表を入れ替えた
別手蘭太郎さん

あっさりした河童
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2008年8月28日 0:38
ダンパーの違いもありますしね~
コメントへの返答
2008年8月28日 0:56
こんばんは。
NewC5の日本仕様の詳細が判らなかったのですが、全車ハイドロだそうです。
欧州では4気筒エンジン車には金属バネの設定もあるので、どうなんだろうと思っていました。
でも日本でのC5は、ハイドロオンリーの方が戦略的には正解でしょうね。

しかし399万円って、いかにも踏み止まったという感じで、PCJもこの点はがんばったんでしょう。

早く雑誌のインプレや実車を見てみたいです。
2008年8月28日 17:53
>微妙ですね。

どの点を指して微妙とお考えでしょうか?
(他意はありません、ちょっと気になったものでw)
コメントへの返答
2008年8月28日 20:03
こんにちは。
微妙という表現が気になられたと言うことで、大変申し訳ありません。

日本市場ではHDiが入ってこない以上、エンジンバリエーションが限られるので仕方ありませんが、折角の新型車なのに、上下のモデルと同じパワートレーンではちょっとアピールにかけるような気がします。

また、NewC5は旧モデルに比べてボディがかなり大きくなってC6とほぼ同じになりました。
もちろんプラットホームも同じモノを使ってます。
今回サイズ的にもC6に近づいてしまったので、ラインナップの中での位置づけが曖昧になってしまったように思えます。
こんな事を感じて、結果微妙という表現としてしまいました。

待望の新型車の発表なので、シトロエンを応援する身としては、あえて活字にしなかったことをお察し下さい。
2008年8月28日 20:02
採り上げておられたんですね、C5^^
プジョー407には2.2Lガソリンエンジンが設定されているのですから、それを使うという選択肢もあったでしょうに、なぜ2Lにこだわったのでしょうかね?
コスト的に有利だったからとも考えにくいですし・・・。

もしかして将来のHDi導入の布石とか(^^;
いずれにせよ売れてほしい車ですね。
コメントへの返答
2008年8月28日 20:14
>採り上げておられたんですね、C5

Takamiyaさんに先を越されまいと必死でアップしたので、本文は素っ気ないです。(冗談わーい(嬉しい顔)

エンジンですが、本国ではHdiの方がバリエーションが多いんですね。
何とももったいない気がします。

おっしゃるように2.5Lクラスのエンジンがひとつあれば、日本での立ち位置もスッキリするのかもしれません。

しかしAL4、年季が入ってきました。(笑)
2008年8月28日 21:00
あまりにも短絡的な質問でしたね。
失礼しました。

何故↑の様な質問をしたのかを以下に記しますので少しだけ戯言にお付き合いください。

私の勝手なシトロエンのイメージですが、エンジンで乗る車ではないように感じています。
さらにC5となるとさらにその傾向は強いように思います。

そこで、今回のエンジンとATに注目してみると、2.0は4ATで3.0は6ATは現行PSAお得意のセッティングですよね。(良くも悪くも)

2.0はせめて5ATは欲しいところでしょうが、エンジンが高回転型でしょうから4ATで十分な気もします。
3.0は、まぁ妥当なところでしょう。

これを見ると、確かに物足りなさは否めない気はしますが、やはりエンジン以外の部分で勝負する車なのだと改めて思ったりもします。

それはC6と同じプラットホームとなり、大きくなる事もC5のデザインを見ると私は納得がいくのです。

その理由はC6はシトロエンらしい車、C5はドイツ車の様なシトロエンと言うところでしょうか。

新しい顧客をシトロエンは取り込もうとしているように私には感じられたわけです。

で問題の『微妙』ですが、私もそう思いました。
しかしその反面、デザインがドイツ車よりになったC5がドイツ車に対抗してプジョーが採用しているBMW共同開発エンジンをC5に積んだりしたら・・・
中身も外見も・・・
なんて思っちゃうんですよね。
好みの話なので、実際にそれが良いか悪いかはもちろん別としてネ。

だから私は、まぁシトロエンはいつものシトロエンだったのだろうなぁ~なんて思ったものですから、TOM1919さんはどのように感じられたのかなぁと思って質問させていただいたのです。

長々と申し訳ありません。
コメントへの返答
2008年8月28日 22:31
エンジンで乗る車ではない-

これ、私も同感です。
でもそう思うからこそ、シトロエン車(例えば今回のC5)には他に特別なモノを求めてしまうのでしょうね。

しかしながら、我々日本人がイメージするシトロエンと、企業としての本来のシトロエンとは、やはりギャップがあるように思うのですがいかがでしょうか?
シトロエン本社は日本市場をニッチ・マーケットであるという認識をしていると聞いたことがあります。
ニッチ市場に、車種を絞って展開する,そういった考えです。
もはや日本でのさらなる拡販を見込んでいないのかもしれません。
逆に我々ユーザーも、シトロエンはある程度マニアな車と認識していて、その一端が、”エンジンで乗る車ではない”ということに現れているのではないでしょうか。

C4,C6と個性的なモデルに続き発表されたC5。
そんな日本で、”微妙”と表現されても仕方ない事でしょうが、一呼吸して本来のシトロエンのフルラインナップを眺めてみると、微妙でもなんでもないのかもしれません、そう思ったりします。


おっしゃるようにC6との棲み分けにドイツ車傾倒を個性とする方向でいくのなら、余計にドイツ製ライバルに対抗すべきハードウエァで武装しないとなかなか厳しいのではないでしょうか。
もっとも、ひとつのプラットフォームを使って同じサイズの車を出さなければならないという台所事情がモノを言っているんでしょうね・・・


しかしながらそうはいってもNewC5は、隅々にフランス車らしいエレガントさを備えていますよね、ハイドロといった武器もありますし。(未経験ですが)

是非成功して欲しいです。

プロフィール

「[整備] #C3 法定点検(12か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/321223/car/3142544/6984162/note.aspx
何シテル?   07/31 15:55
根っからのドイツ車党からフランス車へ寄り道したと思ったら、もう後戻りはできません。 機械としては劣っていても、ラテンの車は魅力いっぱい、不思議なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カマ堀られた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:47:07
シトロエン(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:12:43
フロントパーキングセンサー故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 15:24:19

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
些細な不注意で208のドアエッジを破損。ドア交換40万超という恐ろしくも嘘のような提示に ...
プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC4から乗り換え、上品なエクステリアがいい感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLI。 当時Sクラスと同等の安全性に感動して購入。 機能性に富み、そこはかとなく道具感 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI.。   1.8L5バルブターボはいいエンジンでした。 GTIにしては控えめだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation