• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM1919のブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

GT by シトロエン

GT by シトロエン2008年パリモーターショーで公開されたコンセプトカー、GT by シトロエン。
グランツーリスモとのコラボで生まれた完全なショーカーと思っていましたが、実際に走行できるのですね。
ビックリです。


気持ちよいサウンドを聴かせていますが、パワープラントは?スペックは?
ステアリングスイッチで変速を行っているみたいですが、トランスミッションは何でしょう?

どなたか通訳してください。(笑)

ちなみにボディサイズは、全長4960mm、全幅2080mm、全高1090mm、ホイールベースは2810mm、ゲームの中では、789馬力を発生する大容量電動モーターをミッドシップに搭載しているようです・・・
Posted at 2009/01/08 22:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | citroen | クルマ
2009年01月06日 イイね!

トヨタってやっぱり凄いと思う・・・

トヨタってやっぱり凄いと思う・・・トヨタからパッソ セッテが、ダイハツからブーン ルミナスという車が出ました。
この車がコンパクト7シーターというのを知って、トヨタって改めて凄いと思いました。

以下勝手な思いこみですが・・・

巷でも言われていますがこの車、ホンダフリードの対抗馬だとします。
もちろんターゲットは微妙にずらしてはいますが、もしフリードの成功をみて開発してきたのなら凄い反射神経です。(フリードの発売時期から考えていくら何でもそれはないと思いますが・・・)

トヨタという会社はレクサスやダイハツも一緒に考えると、まさに上から下まで隙間なくラインナップを揃えていますよね。
ライバル社が新型車を出してくると、すぐに対抗馬をぶつけてくる・・・そんな気がしてなりません。
もちろんトヨタともなれば”シェア何%維持”というのが命題になっているでしょうし、あのディーラー網や販売チャンネルを考えるとかなりの車種を作り出さなければならないという事情があるのかもしれませんが、それにしても凄い開発力だなと思います。

話は戻ってパッソ セッテとブーン ルミナスですが、やはり車としての完成度はフリードにはかなわないようです。
しかしながらトヨタのうまいところは、この車を女性向きに振ってカジュアルさやお買い得感をアピールし、フリードとのガチンコになるのを避けているような所だと思います。
既存のプラットフォームを使ってとことんコストダウンし、他社が作った流行にうまく乗って、あれよという間にトヨタがメインストリームに取って代わる。
トヨタの人に怒られるかもしれませんが、そんなイメージを持っています。
やはりマーケティングでもトヨタは凄いです。

とは言っても、トヨタはセルシオやプリウス、最近ではIQのようにエポックメイキングな車も出しますし、カローラやクラウンといった伝統ある車も作り続けています。
こんなにいろんなことができるのも、世界でもトヨタだけじゃないでしょうか。

ちなみにうちのもう一台はダイハツ・ブーンです(笑)
Posted at 2009/01/06 01:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年01月03日 イイね!

ドライブ・ミュージック

ドライブ・ミュージック2009年最初に購入したCDです。
最近はめっきり聞かなくなったギターインストものですが、元々ギターが好きで、邦楽・洋楽あわせて持っているCDの3分の1くらいは歌なしモノです。
この人はもちろんTUBEのギタリストで知られていますが、楽曲自体はスポーツ番組のハイライトのBGMなんかでよく使われているので聞いたことのある人も多いと思います。
CD自体は何枚か持っていますが、いままで未収録だった#1が入っているので思わず購入してしまいました。


いろんなギターソロを聞きますが、この人のギターは良く唄います。
それにメロディー自体が洋楽の模倣じゃなく、独特の響きを持っていますね。(フレーズはちょっとワンパターンの感じもしますが)
ノリノリの曲がたくさんセレクトされているベスト盤なので、ドライブミュージックには最適だと思いますが、いかがでしょう。

Michiya Haruhata BEST WORKS 1987-2008~ROUTE86~
Posted at 2009/01/03 11:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | music | 音楽/映画/テレビ
2009年01月01日 イイね!

入院しておりました。

入院しておりました。大変ご無沙汰しております。ふらふら
実は不用意にもケガを負いまして長期にわたり入院しておりました。
やたら長い疾患名ですが、簡単に言えば右足親指と人差し指の粉砕骨折です。
このような大袈裟な怪我になるとは思いもよらず、自分でも驚いていますが、冷や汗入院中にお世話になった方々や支えてくださった人々に感謝です。
まだまだ完治とは行きませんが、何とか日常生活に復帰できましたのでこの場をお借りしてご報告いたします。ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

ところで一番心配していました車の運転ですが、何とかいけそうな感じです。
C4のエンジンにも約2ヶ月ぶりに火を入れましたが、何事もなかったように粛々と回ります。よかった・・
ただエアコンはやたらカビくさくなってしまいましたウィンク

しかし整形外科の入院病棟の患者さんは見た目から悲惨な方々が多いです。
その中でも若い人のほとんどは交通事故ですね・・・
入院してみてつくづく気持ちが引き締まった気がします。冷や汗2


Posted at 2009/01/01 09:42:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2008年09月26日 イイね!

C5見てきました。

C5見てきました。オーディオの交換のため、本日ようやくディーラーへ行ってきましたが、予想通りありました、NewC5。
(デジ一を持参した甲斐がありました)



実際に見てみると数値ほど大きさは感じませんでしたが、これも巧みなデザイン処理の成果でしょう。

しかしカタログの表紙と同じシルバーは、NewC5のイメージカラーでしょうか?
もっとフランス車らしいのにすればいいのにと思いました。
白とかシャンパンゴールド(古い表現?)がそれらしいと思いますが・・・

後日ツアラーもやってくるらしいですが、なぜかツアラーはグリーンがいいなぁ・・・(エグザンティアもこのカラーが良いです)

Posted at 2008/09/26 18:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | citroen | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 法定点検(12か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/321223/car/3142544/6984162/note.aspx
何シテル?   07/31 15:55
根っからのドイツ車党からフランス車へ寄り道したと思ったら、もう後戻りはできません。 機械としては劣っていても、ラテンの車は魅力いっぱい、不思議なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カマ堀られた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:47:07
シトロエン(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:12:43
フロントパーキングセンサー故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 15:24:19

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
些細な不注意で208のドアエッジを破損。ドア交換40万超という恐ろしくも嘘のような提示に ...
プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC4から乗り換え、上品なエクステリアがいい感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLI。 当時Sクラスと同等の安全性に感動して購入。 機能性に富み、そこはかとなく道具感 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI.。   1.8L5バルブターボはいいエンジンでした。 GTIにしては控えめだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation