• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM1919のブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

どちらを選びますか?

どちらを選びますか?チンクエチェント・アバルトアルファロメオ・ミトがいよいよ発売になります。
価格はABARTH500が295万円、MiToが285万円。
DNAを装備し、エンジンやMTのスペックも高いMiToの価格が500より安いのは意外な気もしますが、コンパクトなスポーツハッチを探している人にとって、どちらを選ぶのか悩ましいことになりそうですね。

私はというと・・・皆さんの意見を聞いてからにします(笑)
Posted at 2009/04/02 22:04:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年03月30日 イイね!

輸入車新車販売台数

輸入車新車販売台数Yahooニュースのトピックスで、「2月自動車生産は最大の減少率」という記事を見かけたので、気になって輸入車の販売状況を見てみました。
予想どおり、軒並み前年割れはもちろんのことですが、VWやMercedesは前年比60%台、BMWに至っては50%台と、御三家にとっても苦しい状況のようです。
その中で特にボルボやプジョーの落ち込みが激しくて、少し心配ですね。

肝心のシトロエンというと70%台で、ピカソやC5が頑張っているのでしょうか。
一方、急激に台数を伸ばしているブランドもあるわけで・・・特にFiat!
これはまさしくチンクエチェント効果なのでしょうね。
アバルトを待っている人もいるでしょうし。
Posted at 2009/03/30 20:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年03月01日 イイね!

おくりぐるま

おくりぐるま日本で10番目の自動車メーカー「光岡」。

最近では映画「おくりびと」が脚光を浴びていますが、それを予見していたかのように「おくりぐるま」というキャッチコピーで、新型霊柩車が発表されました。
年明けから葬儀やお通夜が続いていたのですが、こういうマーケットもあるんだなと気づきました。

ベースはカローラ・フィールダーらしいのですが、部分的にそれと気づくところもあるとはいえ、うまく作ってあります。
ベースがトヨタなら信頼性も高く整備面でも問題ないでしょうし、コストも抑えられ、アメリカン・リムジンに比べ、何より顧客が安心して買えますよね。
コンパクトなサイズであることも時代をうまく読んでるなと感心しました。
こういう小さなメーカーが意外と不況にも強かったりするのではないでしょうか。
Posted at 2009/03/01 09:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年01月27日 イイね!

50万円のヘッドライト

50万円のヘッドライト携帯電話や家電製品など、すでに一般の生活の中にも浸透しているLED、クルマの分野でも、ブレーキランプやルームランプなどに採用されています。
新型プリウスでもLEDヘッドランプが採用されていますが、レクサスLS600h用のヘッドライトユニットは、左右で50万円もするそうですよ。
消費電力の点では有利なはずなので、プリウスに採用されたことにはうなずけますが、興味のあるのは、今主流のHIDと比べて光量はどのくらいのレベルなのか、ということです。
LEDランプを複数装着しているということは、まだまだ光量の点で問題有りなのかもしれませんが、記事にもあるように、これからのトレンドとしてヘッドライトのLED化が進んでいくのでしょうね。
しかし両方で50万円というのはさすがトヨタのフラッグシップです、おそらくコンピューターやAFSのユニットも含めてのコストだと思います。
しかしプリウスに搭載されて量産化が進むのは良いのですが、万一の修理代の負担を考えると・・・???
Posted at 2009/01/27 23:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

プジョー408がガレージで***

プジョー408がガレージで***プジョー408の生写真らしきものがありましたが、順当にゆけばそろそろ出番なのでしょうか。
スパイフォトなので信憑性は??ですが、写真からすると最近のアグレッシブな顔つきは継続するようです。

メカはC5とかなり共有がありそうですね。
Posted at 2009/01/23 20:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 法定点検(12か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/321223/car/3142544/6984162/note.aspx
何シテル?   07/31 15:55
根っからのドイツ車党からフランス車へ寄り道したと思ったら、もう後戻りはできません。 機械としては劣っていても、ラテンの車は魅力いっぱい、不思議なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カマ堀られた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:47:07
シトロエン(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:12:43
フロントパーキングセンサー故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 15:24:19

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
些細な不注意で208のドアエッジを破損。ドア交換40万超という恐ろしくも嘘のような提示に ...
プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC4から乗り換え、上品なエクステリアがいい感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLI。 当時Sクラスと同等の安全性に感動して購入。 機能性に富み、そこはかとなく道具感 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI.。   1.8L5バルブターボはいいエンジンでした。 GTIにしては控えめだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation