• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM1919のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

50万円のヘッドライト

50万円のヘッドライト携帯電話や家電製品など、すでに一般の生活の中にも浸透しているLED、クルマの分野でも、ブレーキランプやルームランプなどに採用されています。
新型プリウスでもLEDヘッドランプが採用されていますが、レクサスLS600h用のヘッドライトユニットは、左右で50万円もするそうですよ。
消費電力の点では有利なはずなので、プリウスに採用されたことにはうなずけますが、興味のあるのは、今主流のHIDと比べて光量はどのくらいのレベルなのか、ということです。
LEDランプを複数装着しているということは、まだまだ光量の点で問題有りなのかもしれませんが、記事にもあるように、これからのトレンドとしてヘッドライトのLED化が進んでいくのでしょうね。
しかし両方で50万円というのはさすがトヨタのフラッグシップです、おそらくコンピューターやAFSのユニットも含めてのコストだと思います。
しかしプリウスに搭載されて量産化が進むのは良いのですが、万一の修理代の負担を考えると・・・???
Posted at 2009/01/27 23:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

プジョー408がガレージで***

プジョー408がガレージで***プジョー408の生写真らしきものがありましたが、順当にゆけばそろそろ出番なのでしょうか。
スパイフォトなので信憑性は??ですが、写真からすると最近のアグレッシブな顔つきは継続するようです。

メカはC5とかなり共有がありそうですね。
Posted at 2009/01/23 20:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年01月20日 イイね!

インサイト、日米で違うところ

インサイト、日米で違うところ 「インサイト 新型…日米で同じところ、違うところ」

この記事を読んで、がっかりした思いを抱いたのは私だけでしょうか?
”北米の追突基準にあわせた後突対応のため、バンパー内部の骨(レインフォース)が大型化されている”の部分です。


20年ほど前初めてゴルフ3を買ったときは、安全性能なんてセールスに結びつかない時代でした。
そんな時代にゴルフはSクラスと同等の衝突安全性能をもって出てきました。
当時初めての車を持った私はその思想に共感(いや感動)してゴルフを選んだのです。
そのころに、日本車の中には輸出モデルと国内モデルとではその国の安全基準にあわせたボディを造り分けているものがあることを知って、なんてユーザーを馬鹿にしているのだと憤慨したものでした。(若気の至りですね)

まぁ、車の安全性というのは何もボディだけで成り立ってはいませんし、このことで、単純に日本車と輸入車とを切り分けてしまうのも良くないことであるとは思います。
しかし、天の邪鬼的に考えれば国内モデルは基準にあわせて安全性能を落としている・・・
20年たってもやっぱりそんな風に思ってしまうのです。

同じようなことで、例えば商用バンでリアコンビランプのリフレクターを省略している車がよくありますよね。
いくらコストダウンでも、そういう所はしないで欲しいと思ってしまいます。
Posted at 2009/01/21 00:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

シトロエン・エクステンディッド・ワランティ

シトロエン・エクステンディッド・ワランティシトロエンでも延長保証のサポートが始まるようです。

費用次第ですが、長く乗るつもりなので入ろうかな・・・
皆さんはどうですか? 
(あっ、HPにはまだのっていないみたいです)




以下引用です。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、3年間のメーカー新車保証終了後も同等の無料修理とロードサイドアシスタンスを1年または2年間受けることができる新プログラムを導入した。
それぞれ「プジョー・エクステンディッド・ワランティ」(プジョー延長保証)、「シトロエン・エクステンディッド・ワランティ」(シトロエン延長保証)と名付けられたこの延長保証は、プジョー車、シトロエン車ユーザーへのアフターサービスを充実するため導入した任意加入方式の制度。プジョー正規販売店とシトロエン正規販売店で取扱う。
通常3年間のメーカー新車保証とアシスタンスを、顧客が費用負担することで初度登録日から4年もしくは5年まで延長できる制度で、1年プランと2年プランを設定した。加入可能期間は新車加入コースが初年度登録から3か月以内、通常加入コースが初回車検満了まで。
延長保証期間内に、万が一標準装備品に製造上の不具合が発生した場合でも、全国のプジョー、シトロエンの正規販売店網で無料修理が可能。
同社では、プジョー、シトロエン車購入後のアフターサービスをより充実させていくことで、顧客満足度の向上を図る。
Posted at 2009/01/17 17:52:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | citroen | クルマ
2009年01月14日 イイね!

CDレンズクリーニングしてますか?

CDレンズクリーニングしてますか?昨年は純正オーディオからCDが出なくなって、保証期間滑り込みで本体を交換しましたが、交換後も音飛びが頻繁に発生しています。ふらふら
そんなとき職場でCDのレンズクリーナーの話題になり、ダメもとで試させてもらいました。
単純にデジタルだからという理由から、今までCDプレーヤーなんかにクリーニングは要らないものと勝手に思いこんでいて相当に疑心暗鬼だったのですが、これって結構効果があったみたいです。
音飛びはすっかりしなくなりましたし、音質も良くなったexclamation&question・・・気がします。わーい(嬉しい顔)

デッキに音飛びがある方は一度試してみてはいかがでしょう?

私が使ったのは湿式タイプのモノですが、これって盤面にブラシが付いてるんですよね。
そこにクリーニング液を付けて再生・・・って、カセット時代そのままの発想です。
思わず笑ってしまいました。るんるん
Posted at 2009/01/14 00:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 法定点検(12か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/321223/car/3142544/6984162/note.aspx
何シテル?   07/31 15:55
根っからのドイツ車党からフランス車へ寄り道したと思ったら、もう後戻りはできません。 機械としては劣っていても、ラテンの車は魅力いっぱい、不思議なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 67 89 10
1112 13 141516 17
1819 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

カマ堀られた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:47:07
シトロエン(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:12:43
フロントパーキングセンサー故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 15:24:19

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
些細な不注意で208のドアエッジを破損。ドア交換40万超という恐ろしくも嘘のような提示に ...
プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC4から乗り換え、上品なエクステリアがいい感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLI。 当時Sクラスと同等の安全性に感動して購入。 機能性に富み、そこはかとなく道具感 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI.。   1.8L5バルブターボはいいエンジンでした。 GTIにしては控えめだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation