• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM1919のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

輸入車新車販売台数

輸入車新車販売台数Yahooニュースのトピックスで、「2月自動車生産は最大の減少率」という記事を見かけたので、気になって輸入車の販売状況を見てみました。
予想どおり、軒並み前年割れはもちろんのことですが、VWやMercedesは前年比60%台、BMWに至っては50%台と、御三家にとっても苦しい状況のようです。
その中で特にボルボやプジョーの落ち込みが激しくて、少し心配ですね。

肝心のシトロエンというと70%台で、ピカソやC5が頑張っているのでしょうか。
一方、急激に台数を伸ばしているブランドもあるわけで・・・特にFiat!
これはまさしくチンクエチェント効果なのでしょうね。
アバルトを待っている人もいるでしょうし。
Posted at 2009/03/30 20:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年03月26日 イイね!

ニューC4クーペ  by Sebastien Loeb

ニューC4クーペ  by Sebastien Loeb マイナーチェンジ後にも、ローブ仕様が設定されるようです。
それにしても改めて思いますが、C4のクーペはカッコイイです。(少し後悔・・・)
さて、今回も日本に入ってくるでしょうか、思わず買い替えてしまいそうです。
Posted at 2009/03/26 01:52:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年03月23日 イイね!

奈良へ行ってきました。

奈良へ行ってきました。20日の土曜日、家族サービスで奈良に行ってきました。
メインの東大寺大仏殿は小学校の修学旅行以来ですが、もの心がついてから観てみると結構感慨深いものがありました。
それにしてもすごい混雑でしたね・・・あまりに観光客が多いので、鹿も煎餅を食べてくれないほど満腹だったようです。

そこで、せっかく奈良へ来たからにはということで、ラフィナラ軍団のアジト(?!)で有名な、カフェRへおじゃましてきました。(こっちのほうがメインだったりして・・・)
場所はちょうど奈良と京都の県境から、少し京都へ入ったところで、如何にも新興住宅地といった趣の新しい家並みが続く一角にありました。
店内はヨーロッパ調の落ち着いた感じ、駐車場にはプジョー206が2台にBMW、フィアット・プンントが置いてありました。
マスターは意外に若い方だったのですが、すごく丁寧な方で、東大寺への道順も丁重に教えていただきました。
注文したカレーもとても美味しかったですよ。
カウンターでは、なにやら常連らしき若者が、如何にもマニアックな車談議をしていました。
駐車場においてあった206で分かってはいたのですが、こちらは家族連れですし、突然こんなところで話しかけても・・・と思いましたので、今回はそのまま失礼をいたしました。
次回お会いした時はよろしくお願いいたしますね。(笑)

しかし、わざわざ遠回りをしたので法隆寺に行く時間が取れず、家族からは白い目で見られたのは失敗でした・・・
Posted at 2009/03/23 23:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年03月15日 イイね!

やっぱりおかしいオートエアコン

やっぱりおかしいオートエアコン久々の更新です。
実は先日、ディーラーへ行ってきました。
ディーラーまで往復300Kmもあるため、滅多に行くこともないのですが、普段の整備工場ではリコール作業に対応してもらえないので、遥々遠出です。(^^)
今回はリコール及びサービスキャンペーンの処置のほかに、以前ブログでも書いたエアコンの件と、この間、高速道路走行中にサービスランプが点灯したので、あわせて原因究明をお願いしました。
朝、メカニックのお兄さんに症状を伝えて、夕方に引き取りに行きました。

結果ですが、
・リコール及びサービスキャンペーンは処置完了
・エアコンはモーターを外して調整
・サービスランプ点灯の件は、エラー履歴はあったが原因は特定できない。

サービスランプは、クルーズコントロールのスイッチを操作時に点灯したのですが、エラー履歴は確認できたが、それ以上の事はわからないということでした。
「危なくないの?」と聞くと、「ブレーキを踏んだら解除になるので大丈夫です」との答え・・・??
でもこんなの原因究明って、どうしようもないですよね。
ランプがつくまで高速を走り続けるわけにもいかないし、点いたとしても暴走やパワーダウンするわけでもないし・・・
再発しないよう祈ります。

エアコンは一応調整してもらったようなので、期待して帰路につきましたが、相変わらずでした。(運転席と助手席の吹き出し温度が全然違うのです)
あと最近、エアコンの温度調整のつまみを右へ回し続けても、ある一定の表示から数字が逆戻りしたりします。
やっぱり延長保証に入ろう、と思う今日この頃です

ディーラーが遠いと、様子見て下さいって言われてもなぁ・・・って思います。

あっ、当日はまゆぽろんさん達とニアミスだったようですね。お会いできたら良かったのに。^_^;
Posted at 2009/03/15 00:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年03月01日 イイね!

おくりぐるま

おくりぐるま日本で10番目の自動車メーカー「光岡」。

最近では映画「おくりびと」が脚光を浴びていますが、それを予見していたかのように「おくりぐるま」というキャッチコピーで、新型霊柩車が発表されました。
年明けから葬儀やお通夜が続いていたのですが、こういうマーケットもあるんだなと気づきました。

ベースはカローラ・フィールダーらしいのですが、部分的にそれと気づくところもあるとはいえ、うまく作ってあります。
ベースがトヨタなら信頼性も高く整備面でも問題ないでしょうし、コストも抑えられ、アメリカン・リムジンに比べ、何より顧客が安心して買えますよね。
コンパクトなサイズであることも時代をうまく読んでるなと感心しました。
こういう小さなメーカーが意外と不況にも強かったりするのではないでしょうか。
Posted at 2009/03/01 09:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 法定点検(12か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/321223/car/3142544/6984162/note.aspx
何シテル?   07/31 15:55
根っからのドイツ車党からフランス車へ寄り道したと思ったら、もう後戻りはできません。 機械としては劣っていても、ラテンの車は魅力いっぱい、不思議なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

カマ堀られた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:47:07
シトロエン(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:12:43
フロントパーキングセンサー故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 15:24:19

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
些細な不注意で208のドアエッジを破損。ドア交換40万超という恐ろしくも嘘のような提示に ...
プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC4から乗り換え、上品なエクステリアがいい感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLI。 当時Sクラスと同等の安全性に感動して購入。 機能性に富み、そこはかとなく道具感 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI.。   1.8L5バルブターボはいいエンジンでした。 GTIにしては控えめだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation