• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
mid015の愛車 [スバル フォレスター]
「キッ!・・キキッ!」 リヤの異音対策
1
ハッチバック系の車種は、年式が経つとどうしてもリヤ周りの剛性が弱まって、特にリヤゲート周囲のこすれ音がしてきます。<br />
足周りを固めたりしているクルマは特にヒドイですね。<br />
SF系は年式も経ってきてます。ワタシのクルマも例外ではありません。<br />
走っていると「キッ!・・・キキッ・・!」という断続的な金属がこすれあう音が、リヤ周りからよく鳴っていませんか?<br />
<br />
原因は大体ココ。<br />
リヤゲートのストライカー。<br />
このコの字金具に爪が引っかかっている訳ですが、爪が掛かっている部分がこすれて金属音が鳴るんです。<br />
<br />
ワタシは、ここをタガネでぶったたいて少し変形させて爪の引っ掛かりを強めていたのですが、だんだん音がまたひどくなってきてました。<br />
<br />
この上に内張りが被さっていますが、内張りの一番車体外側にプッシュピンが一本あります。それを引っ張って抜き、後は内張りを真上へ引っ張ると<br />
「バキッ!」といって外れます。
ハッチバック系の車種は、年式が経つとどうしてもリヤ周りの剛性が弱まって、特にリヤゲート周囲のこすれ音がしてきます。
足周りを固めたりしているクルマは特にヒドイですね。
SF系は年式も経ってきてます。ワタシのクルマも例外ではありません。
走っていると「キッ!・・・キキッ・・!」という断続的な金属がこすれあう音が、リヤ周りからよく鳴っていませんか?

原因は大体ココ。
リヤゲートのストライカー。
このコの字金具に爪が引っかかっている訳ですが、爪が掛かっている部分がこすれて金属音が鳴るんです。

ワタシは、ここをタガネでぶったたいて少し変形させて爪の引っ掛かりを強めていたのですが、だんだん音がまたひどくなってきてました。

この上に内張りが被さっていますが、内張りの一番車体外側にプッシュピンが一本あります。それを引っ張って抜き、後は内張りを真上へ引っ張ると
「バキッ!」といって外れます。
カテゴリ : 外装 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2010年06月05日

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation