• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨ侍の"幌車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

中華マルチメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
中国人が違うマウントを入れて送ってきた(そもそも何で違うサイズのマウントが紛れ込むんだ?💧)ので、以前に買ってほぼ使っていなかった中華製アクションカムのマウントパーツをエポキシパテとかボルトとかで加工してムリヤリ使えるようにしました。

中華通販のシステムなのか、不良品の代替品の発送してもらう際も数十円(?)のチケットみたいなのを決済させられます。
酷い時は再度不良品が届きます(その間に異議申し立て期間が過ぎる💧)
なので、異議申し立てして10ドルだか千円だか返金処理してもらいました。それも最初はチャットではPayPalで返金しただの、担当者に確認するだののらりくらりされて、運営に異議申立て…まぁ海外通販なんてそんなものです。
同じ品物があるならAmazonで買っていれば返品センターに送れば返金されるから安心。
2
リンクユニットは先日グローブボックスにエーモンのロックファスナーでバコッと固定。グローブボックスの上半分は取り外して右上にホールソーで穴あけてゴムのグロメットをはめてあります。
上半分は最後に戻しましょう。

こいつ単体でも起動すると鳴くし光るので、本当ならデッキの下側とか、グローブボックスの下側に固定さたいところですが、デッキの下側は直接操作する系の機器を固定するのに空けておきたいし、グローブボックス下は平面が無いのでグローブボックス内にしました。

コントローラーはそのままグローブボックス内に放り込んでおいて、操作する時は引き出してやれば良いかな?
それともセンターパネル辺りに両面テープかベルクロで固定かな?
3
先日仮で取り付けた排気温度計のセンサーにスレッドコンパウンドを塗ってギュギュッと固定。

油温と油圧は当面ムリ。オイルエレメントの移設とオイルクーラー設置と同時に取り付けかなー?

スピードとタコは先日電動パワステの加工した配線とかに繋げばOK(ただし速度信号線はメーター外さないと…💧)
4
ラジエターのアッパーホース…
曲がりくねっていてアダプター取り付けられそうな直線部分がほぼ無い💧
まぁどうにかして中間付近に組むしかありません。
ラジエター下部のドレンを緩めてクーラントを少し抜いてやります(再利用します)

センサーにシールテープ2周巻いて取付。センサーの向きを下に向けないとエアーが抜けにくくなるとか読んだ事がありますが、アダプターとセンサーがほぼピッタリなので、空気はほぼ入らなさそう。そして、この隙間に残った空気であればどっち向けでも抜けにくそう(笑)
心配ならば液体ガスケットを塗って隙間を無くしてやれば良いのではないでしょうか?

アダプターはかなり以前にAmazonで買っていて、これも傷とかあって値切った。当時はまだ中華通販利用してませんでしたね。

ちなみに今回はひとまず水温計だけ付けて、次に中華電子式サーモスタットでラジエターファンを電動化しますが、中華電子式サーモスタットの耐久性によっては定番のアルトだかワゴンRだかのサーモキャップと純正温度スイッチで制御予定です。

確かワゴンRのサーモキャップはφ25か26あたりで、JA11のホースを繋ぐと緩くて水漏れの原因となりますが、水温計アダプター付けている場合はサーモキャップ側のホースをワゴンR用にしてしまえば解決かなと。たぶんムリヤリ入る。
5
ぐあーーー!!
これで今日中に作業が終わらない事が決定しました💧

ちょっとアダプターを挟みたかっただけなのに…

錆で膨らんでボッコボコです。
タガネやらカッターナイフやらヤスリやらで可能な限り錆を削り落とし、錆転換剤を塗ってから油性ペンキを塗ります。
油性ペンキは丈夫な反面乾くのが遅いので最低でも1日は乾燥させないと…
6
頑張ってなるべく綺麗にしました。どうせ見えないけど

仕事でやるんならこういうところを見て見ぬふりするスキルが必要になりますよね〜。私は趣味だからくだらない掃除とかに脱線しますけども。

愛情愛情
7
アダプターに合わせて印を付けて切断します。本当にスペースがギリギリ。

あと、ホースの全長が少し長いようなので少しだけカットして調整。

必然的に配線はエアコンの線と一緒にまとめます。左右どちらのグロメットから車内へ引くか悩みましたが、見た目をスッキリさせたいので運転席側のグロメットから引き込みます。
こいつをメーター裏を通してグローブボックスまで引っ張るので、ついでに燃圧計の配線も通しておきますかね。
あと、そもそも付属の配線だとジムニーですら長さが足りません。延長

油温と油圧はまだ先ですし、おそらく助手席側のグロメットを通します。
8
中国人が間違えて送ってきたバカでかいホースバンド(?)が余っていたので使いました。
意味は無いですし使い勝手も良くないですね💧

光り物が増えた、ただそれだけ💧
水温センサーのプラスとマイナスはどちらでも大丈夫っぽいです。持っていた0.5sqでラジエター側を延長。
9
まだちゃんと固定してませんが起動。

※Defiのロゴが入っていますがバリバリの偽物です


◎回転信号が青
◎速度信号が緑
◎A/Fが黄※そもそも空燃比の表示機能が無い
◎燃料レベルが白※メーターに表示機能があるけど何をする機能がわかってない💧
10
FUの文字がフューエルレベルかと思って丸型端子で配線作ってメーターの配線と繋ぎましたが、メーター側の設定なのか、そもそも接続場所が間違っているのか、ピーという警告音が鳴り響いたので慌ててギボシを引き抜きました💧
ギボシ付けた配線がセンターパネル側から届く長さで良かった💧

英語のマニュアルを頑張って読んでみないとダメですね。
フューエルレベルの何がメーターで役に立つのか理解した上で、必要なら次にJA11のフューエルレベルの配線を見付けないといけません。
11
うーん…
停止しててもスピードが表示される💧
しかもアクセル煽るとスピードメーターが反応します💧
先日のパワステもこれが原因とかあるかなぁ?また他の方の投稿と見比べてみますが、接続場所間違えてる?

タコはメーター裏ではなくイグニッションコイルのマイナスからの配線に繋いで気筒数を3に設定したらちゃんと表示されました(この画面では表示されてませんが)

とりあえず表示する項目を変える方法がよくわからないので、役に立たないフューエルが表示されてるわ表示したい排気温度が無いわ…

あと水温がスタートからある一定(40℃に設定)になると何かなる機能をONにしましたが、センサー位置がアッパーホースなので、サーモスタットが開放されないとまともに水温が表示もされないという…

DefiのZDメーターの説明書はPDFファイルが手に入りますが、こいつはDefiのものとは機能等違いますので、ちょっと参考になるかなくらいです。

タコ、スピード、水温、排気温度、時計あたりが見れればOKなのでどうにか解読してみます。あと水温と排気温度が一定を超えたら警告音。

あと今後の予定としてはオイルクーラー追加時にでも油温と油圧。表示スペースが余っていればブースト計(基本的には右側に付けたアナログブースト計を見てます)

これだけの機能が付いていてコンパクトにまとまっているのは良いと思います。
ダッシュボードにズラッとアナログメーター配置しても格好良いとは思いますけど、純正メーターの上は邪魔、助手席側は運転中は見づらい。おまけにアナログメーターをいくつも購入すると値段も高くなるし配線も面倒。

その点こいつなら15000円程度(購入時。今は更に円安進んだからもう少し高いでしょうが)で全ての機能が手に入ります。センサー類も基本的に付属。JA11には不要なOBDのアダプターまで付いてくる(要らんから値引きして欲しい)
表示項目もたぶん選べて、個人的には充分見やすい表示サイズ。

中国人がマウントのベースのサイズ間違えて送ってきたのはアンラッキーでしたが、総合的には「負け」じゃないと思います(まだ使いこなせてないので勝った気もしない)
12
【追記】
その後、停車中は0kmを表示するようになりましたが、走り出すと10キロ程度でも40kmとか表示してちょっとアクセルを踏むとアラートを設定した125kmを超えてプープー鳴る💧
おまけにエンジン警告灯が点灯。
一旦停止してググるとスズキはスピードパルスは4で良いらしい。4に設定。

それでもダメ。ほぼ変わらず。エンジン警告灯も点く。やむなくスピード線を引っこ抜きます。

走るとやっぱりおかしい。
後ろから抜きに来た車がいたから一瞬フルスロットルしたらチカチカと13000回転付近を表示してアラートが鳴りました(笑)
もう一度アクセル開けるとやはり13000回転まで。お前はホンダのバイクか(笑)

あとたぶんエンジン警告灯が点いたはず(もう忘れた)

そんなわけで回転信号の配線も引っこ抜きました。

JA22の電動パワステ流用だと回転信号はイグニッションコイルのマイナスから、速度信号はメーター裏のネジからというのが定番ですが、この追加メーターの場合はハーネスから分岐させないとダメかも知れません。
中華WORKSさんに質問したらアドバイス貰えるかなぁ?

あと表示の切り替え方法を理解しないと折角の排気温度が見れません💧
今のところただの水温計💧
一応サーモスタットが開いたなーというタイミングで常温から75℃程度までスーッと上昇していき、走ってる間は80℃でした(町内一周したレベル)
たぶん水温はまぁまぁ信用出来そうです。

アナログのブースト計とこの水温計と排気温度計でエンジンの状態はある程度把握できそうです。勿論、ブーストアップしない限りはほぼノーマルで乗っていますので、特に心配はありませんが、とりあえず水温がわかれば次のラジエターファンの電動化へ進めます。
13
速度信号と回転信号はどこだろうと検索してみると、本家Defiの販売店向け車種別接続ガイドが見つかりました。悪質なパチモン買っている私には恐れ多いですが参考にさせていただきます💧

http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/media/guide-201007.pdf

JA11はS-6ということらしく…
ECU前から分岐させるのかー…
可能ならリンクユニットに多少近いところから拾いたいですね。この線が純正メーター方面へ走ってるのかエンジンルーム方面へ走っているのか?※ECUの前の配線は全部エンジンルーム内に出て行っていた気が💧

というか、この速度信号や回転信号は「ECUに入ってくる」のか「ECUから出て行く」のかどっちなんでしょうね?
マルチメーターが誤作動しまくったのはたぶんノイズのせいなんじゃないかなと(特にタコ💧)

そして中華WORKSさんからご親切な回答を頂戴しました。回転と速度はECU前から取るそうです。それでも速度信号は時々乱れて0-100加速とか計れないことがあるそうです。
A/Fとフューエルレベルの配線は、そもそもメーター側に表示メニューが無いそうです💧何がしたいんだ中国人💧

それとCRアドバンシスのブースト計がスモールライトをオンオフする度にオープニング表示をするのが気になります。前からこんなんだっけ?💧
何となくダメっぽいので、現在は常時電源とACCをまとめて接続してちょっとイレギュラーな取付してたりしますので、そのうちまた見直そうかなとは…

https://www.nippon-seiki.co.jp/defi/media/manual_zd.pdf

排気温度が表示できない問題はこちらの本家本元の説明書で解決しそうです。
そもそも「一番最初のストリートモードでは表示項目が変更出来ない」(タイムアタックモードも変更は出来ない)

ゲージ1やゲージ2で表示項目を変更してやれば良いみたいですね。
てかタイムアタックモードで0-100kmや0-200kmが計れますが、普通に考えて200kmなんて出ないし0-100も計測できる場所なんてまず無いんですよね。
高速だとしても0発進は無いですし…
せめて本家のDefiさんが0-60kmの計測を出来るようにしておいてくれれば…

あと適当にボタン押してるとストップウォッチ機能があるような?これも普段は使うことないですねェ…自分で押してられないでしょう?

とりあえず何とか扱えそうな光が見えたかな??
おやすみなさい
14
友人の付き合いで止めてあるCBX400Fの買い取り交渉で富山県へ向かう為にひとまず京都市内へ向かいます。

あんまりちゃんと見てませんがサーモスタットが閉まっている間は水温計はほぼ無反応です。うん、正常正常。
サーモスタットが開いたなってタイミングからは走っていると83〜84℃まで上がりそこで安定します。

で、流れに乗る為に少しアクセルを開け気味で3〜4000回転くらいで走っていたら「なんとなく」で設定しておいた排気温度のアラートが鳴り響きます。
アラート発動中はODOメーター部分に排気温度が点滅表示されます。ちょっと元気に走るだけでも760℃くらいまで上がるみたいです。
少しアクセルを抑えて走ればピーピーは止まります。

信号待ちでリモコンをピコピコやっていたらアラート設定が見付かったので設定を上げておきました。その後は鳴らなくなりました。正常ですね。あとは設定をマスターして排気温度を見れるようにすればOKです。

中華WORKSさんのお話などならもタコやスピードはちょっと信頼性に欠けますが、それらは純正メーターがあるわけです。
水温や排気温度でアラート設定出来るのでエンジンを壊す心配は減りますね。爆音の車でも聞こえるようになのか、アラートはかなり大きな音です。たぶん音量設定は無い💧
油温、油圧、燃圧にアラートがあるかとかはおいおい見ていきます。

時計と電圧はともかくオドメーターやトリップメーターは要らないんじゃないかなぁ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Pivotブースト計とモンスタースポーツのピラーメーターフード取付

難易度:

メーター照明LED化

難易度:

ブースト計をピラーメーターフードに取付

難易度:

3連メーター&オイルブロック交換

難易度:

油温センサー取付け

難易度:

PIVOT PRO MONITOR 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LINE通話のテストしようとしたら出ねーじゃん(笑)」
何シテル?   06/20 22:32
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートマジムニーJA11に JA22のトランスファー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:06:09
自作のブレーキブリーザーホースでエア抜きしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:17:13
トランスミッション オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:49:22

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
インタークーラーターボ、6速ミッション、4POTキャリパーなど。中古で購入しあちこち粗が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation