• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2014年8月11日

オートエグゼメンバーブレース(ジャンク)取り付けで大汗(2) 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
取り付け。
センターパイプのパイプ部分はクリア
2
サブ太鼓は当たってるんじゃない?
3
うん、完全に当たっとる(笑)

でも、一応このまま付けてみる。
4
こんな感じ
5
赤じゃ無くていいなぁ。

いつか黒で塗っちゃろう。
6
そして、試走。

やっぱり干渉部分からのビビリ音あり。

特に3000回転で盛大なビビリ音。
3000回転って、マフラーのこもり音が凄い所なんだけど、激しく振動してるものと思われ。
7
帰って速攻取り外し。
当て木して叩いてみるけど、びくともしねぇ( ̄▽ ̄;)

プレス機も持ってねぇし、ハッとひらめいてロードスターでプレス。

あまり変わらないような?

見た目のインパクトは最強(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オートエグゼメンバーブレース の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

OPEN CAFE GARAGE ドアウェッジ

難易度:

左右ドアウエッジ純正戻し

難易度:

エアーカウルパネル取付

難易度:

ボックスカウルパネルエアー交換

難易度:

MAZDASPEEDストラットバー取付け

難易度:

ドアウェッジ交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月12日 9:15
その後が気になりますね(^^;;(笑)!
コメントへの返答
2014年8月12日 9:34
さっき作業終了です。

次回UPを待て(笑)
2014年8月12日 14:10
さ、さねやん クオリティ !Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2014年8月12日 14:56
お褒めにあずかり、光栄です♪ヽ(´▽`)/
2014年8月12日 21:12
最後の写真、キョーレツすぎます(;´Д`)
コメントへの返答
2014年8月12日 23:56
俺、偉い!

と思ったんだけどなぁ…

2014年8月15日 14:57
初めまして。
同じ悩みで過去にハマりました。
私はステンレスのホースバンドで車体側とマフラーのハンガーを締め上げて太鼓とメンバー間にクリアランス作って回避しています。
良い方法があれば試したいですねぇ。
コメントへの返答
2014年8月15日 19:50
コメントありがとうございます。
ステンのバンドなら、ドライバーで締め上げられますね!
切れる心配もないし♪
百均で…w

プロフィール

「@まよさーもん ゴマが動いただけー( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/14 20:57
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外したロアアームの点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 10:52:35
ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:59:56
リトルカブ フロントサスペンション 点検メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:41:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
フィアット 500 (ハッチバック) チンク@おだし号 (フィアット 500 (ハッチバック))
息子用 別名「おだし号」 そういや、ロードスターの時も息子用って事で買ったよなぁ。 コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation