• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテの"緑ちゃん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年6月17日

NA8ブレーキキャリパーオーバーホール ②リアと仕上げ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
(リア)
キャリパーを採取後、
ピストンは、六角で押し出す。
でも最後はエアーだった。

このたび、
キャリパーは塗らない。ローターも買ってない。
キャリパーをちょっと洗浄しただけ。
2
(リア)
リアは交換点数が多い。
3
(リア)
噂のスナップリングフライヤー(65mmだといける)を使ってみる。
4
(リア)
サイドブレーキのロット?とかあって、結構意味不明。
5
(リア)
このシールは2種理入っているが、適用するものを使用。うちのはスプリングが入ってるタイプ。
6
(リア)ピストンを戻す。
7
(リア)
パッドはアクレのフォーミュラー800
http://www.acre.co.jp/products/fomula800c.html

ローターは錆び錆びのまま

すぺーさーは5mm
8
遠いほうから、エア抜き。
各ピストン内のエアを抜くのにけっこう時間とフルードがかかった。

サイドブレーキの調整

試走

おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローターを研磨してもらいました

難易度:

Rブレーキ キャリパーOH完了(確認用)

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

[備忘録] ブレーキオーバーホール+α

難易度: ★★

Rブレーキ キャリパーOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation