• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノーキーの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年8月11日

メーカーオプションナビからの交換(完成編)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
次はナビ本体。
元のHDDナビの本体があった位置に
設置します。

必要な配線を出し、上部の
ブラケットは、そのまま使用します。
2
アンテナ4本の入力
マッキンデッキからのAUX入力
電源
などを接続していきます。

ブラケットも、前のものを使用します。
3
センターパネルで凝りているので
念のためにとグローブボックスを
あてがってみると、問題発生②

(´;ω;`)

入るのは入るのですが、右側の部分が
グローブボックスに当たって
ナビの扉が開かないのです。

助手席下はマッキンのアンプが
あるし、運転席下は嫌だなぁ…

一晩寝て、決断しました。

切ろう②
4
右にビスで止まっているのが
グローブボックスの蓋の
ストッパーです。

何とか、機能するように残して
切ります。
5
こんな感じ。
6
きちんと、ナビの扉が開くように
なりました。
7
VICSはここ。

助手席エアバックの左側。
カプラーの上に両面テープで
貼り付けています。

新品のダッシュボードの上には
何にも置きたくなかったからです。

ここで十分に受信できています。
GPSは、メーター上です。
8
最終の完成形です。

たっぷりと時間が掛かってしまい
ましたが、予定通りに交換できました。

10年以上前の機種になりますが
そこは、当時のフラッグシップ。

ナビ・オーディオ共に文句が
ありません。

あっ、グローブボックスのチリが
合っていませんね。
ぶった切った影響も少なからず
ありますので、対策を検討します。

おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)①

難易度: ★★

ナビ交換

難易度: ★★

iPhone映像出力

難易度:

ディスプレイオーディオ(ATOTO S8 Pro)交換作業 (取り付け)

難易度:

ナビ交換(2024.06.07)

難易度:

オーディオ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@レガじい さん
はい、早く一杯やりたいです🍺」
何シテル?   05/18 14:50
36年働いた大阪の会社を定年退職し、愛媛に帰って参りました。 一年間は働かないでおこうと決め、細々と田んぼや畑を作って来たのですが、少しずつ規模を拡大してきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 10:07:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:19:54
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 07:32:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシーBPからの乗り換えです。 オーディオレス車。 ABにてナビ取り付。
スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
2020年8月9日売却しました。 過去の文書 -------------------- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
発売当初にあこがれであったレガシィ。 スキー場でのヒーローでした。 久しぶりに車を買お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation