• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

■密着取材■ GR系インプレッサを駆るユーザー像とは?

■密着取材■ GR系インプレッサを駆るユーザー像とは?新型インプレッサ(WRX STI)の発売から既に2年が経過した。

ここで、以前の型の中でもGR系インプレッサユーザーによるツーリングが
行われるという情報を聞きつけた我々スタッフは、早速同行取材を依頼。

その中から見えてくるユーザー像と、
そのクルマの魅力について探ってみた。







朝8時の集合場所は、秩父にある西武秩父線の正丸駅。

集まる3台がそれぞれ新しいタイヤに履き替えたとのことで、形やデザイン、硬さを確かめているようだ。

筆者は「黒くて丸いタイヤなんてどれも同じじゃん!」と思っていたが、聞くとずいぶん性格が異なるらしい(汗)





ちなみに、3台の履くタイヤはこちら。

日本の誇るBSとヨコハマ、それに、おフランスのミシュランの3タイプ。

PP氏のニュータイヤはヨコハマのアドバンスポーツという大方の予想を覆し、ミシュランの最新タイヤであった。





タイヤのお披露目タイムも終わったところで、3台は早速連なって走り出す。

これがカルガモ走行というものか。

普段走行中は見れない自分の愛車の走る姿を後ろから見れるような感覚。





山坂道に入った(志賀坂峠)。

ラリーで鍛え抜かれたインプレッサ、峠道が気持ちよくないはずがない。

まさに水を得た魚とはこのことか。







「何かトラブル??」










と思ったら、峠道の中の小休止。撮影スポットとのこと。






そして道の駅に着いた。

駐車場は結構空いているのだが、きちんと3台ピタリ横に並べて停める。

律儀だなーと思っていたら、必ず写真を撮っていた。確かに並んでいるのはカッコ良い!





その後も峠道(土坂峠)を走り、インプレッサというクルマのポテンシャルの高さを実感した。





お腹が空いてきたなと思っていたら、待ってました、ランチ♪

今回ホスト役であるP氏がチョイスした「にぐるまやダイニング」。





ハンバーグはとても憎々しい・・・、もとい、肉々しく美味であった!






美味しいランチを頂いた後は、滝沢ダムへ。





まずはダム下にある駐車場にて撮影会をするらしい。






他のクルマも居なくなり、ほぼ貸切状態となった中での撮影会。






2007年10月にデビューした3代目インプレッサ。






GC、GDと続くセダンから一転、ハッチバックスタイルで登場し、当時は関係者を驚かせた。






今回参加のインプレッサを紹介しよう。

・左(P氏) : デビュー後わずか1年4か月後には姿を消した「ミッドナイトブルーパール」というボディカラー。

・中(h氏) : C型からカタログモデルとなったボールベアリングタービン他「走り」に重きを置いたスペックC。

・右(PP氏) : 低回転域から大トルクを発生する2.5リッターエンジン(EJ25)に、
          不等長エキマニによるボクサーサウンドを奏でるGRF。



どれも今では希少性が感じられるGR系モデルばかりである。





撮影会もようやく終わったところで、ダムへ向かって走り出す。





ループ橋を走っているとダイナミックな光景が目の当たりに!






滝沢ダムに到着した。

埼玉県内で最大規模のダムとのこと。





上流を眺めていると、とても穏やかで綺麗な景色だが・・・、






下流側を覗いてみると、132メートルというこの高さ・・・、

















ぱねぇ!!!!









しかも下の方では放流が・・・、


















ぱねぇ!!!!









筆者もダムは初めてではないが、あまりのダイナミックさに感動した。ダムって魅力的 ♡





滝沢ダムを堪能した後は、秩父鉄道の三峰口駅へ。






クルマのツーリングなのに、なぜに鉄道???






と思ったが、今回の参加者の中に「鉄」好きが居るらしい・・・。





風情感じる木造駅舎。

もしこんな鉄道むすめが駅に居たら、筆者は毎日その駅に通ってしまいそうだ(汗)





山の中の終着駅だからなのか、ひときわ哀愁漂うこの雰囲気。






併設する車両公園に行くと、昔の貨車も展示してあった。






貨車の中にも入れる。


こんな貨車の中に入っていると・・・、




アメリカ映画でよく走行中の貨車に飛び乗って追っ手から逃げるシーンを思い出す。

なんか、そんなことしてみたら非日常で楽しいかな♪ って思うが・・・、









JRFから怒られる!!(汗)










こんなオープンな貨車だと追っ手からすぐ見つかってしまう!!










なーんてことを考えていたら・・・、








h氏の連れがやけにハイテンション!






彼女も相当な「鉄」好きらしい。





クルマ好きと鉄好きはなにか相関関係があるのか・・・。





ボロボロとなってしまった車両を見ると、全盛期には元気に走っていた頃を想像する。


ちょっと今では悲しい感じになってしまったが、解体されるよりは全然マシであろう。



「お疲れさま。ゆっくりここで余生を送ってください。」









「えーと・・・、あの「クモハ」の意味は~、クが制御車で~、モがモーター・・・」


と、h氏がちょっと上から話していたのが記憶に残る。




「はいはい、よく知ってますね(^^;」








そして一行は線路の脇に停めたインプレッサに戻り・・・、






スイーツを食べに行った。


美味しいグルメランチ、のちにスイーツというのがツーリングでは定番らしい。






朝の8時から始まった今回のツーリング、既に10時間程経過していても話は尽きないようだ。

同じクルマを愛し続ける者は興味の湧く部分も似ているようで、様々な情報交換を行っている。


この3台は既にカスタマイズのフェーズは終了し、メンテナンスフェーズに入っているとのこと。

アソコがギシギシ、コトコトいったり、お漏らしなどがあってもまだまだ乗り続ける勢いだ。





今回、GR系インプレッサを愛してやまないユーザーの声を聞き、また、その強烈な走りを堪能出来ただけではなく、

その土地ならではの観光やグルメを楽しむツーリングの楽しさも実感出来た同行取材であった。












ってな感じのブログでした~(^^;


pooさん、今回もツーリング企画ありがとうございました~(^^

パパさんもお疲れさまでした~(^^











Posted at 2016/06/09 20:55:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年05月28日 イイね!

コペンで房総一周ツーリングへ♪

コペンで房総一周ツーリングへ♪オープンツーリングにはちょうどよい晴れ具合の木曜日…、
同じコペンに乗るローブハルフォードさんもお休みだったので、
千葉県・房総にツーリングに行ってきましたー(^^

今回は奥さんのEOS 7D Mark2+18-200mmを持参です。

←大黒PAにて待ち合わせ。
  ここにくると昔、TTでよくオフ会をやったこと、
  SUBARUの試乗を思い出します。





さっそくオープンにしてアクアラインに突入!

あの長ーいトンネル、オープンで走ると結構クルマの走行音がコワイ(^^;





最初の目的地は小湊鉄道の上総大久保駅。


今回のツーリングはボクがプロデュースなので、「鉄」というキーワードは必須(笑)


鳥のさえずりしか聞こえてこない非日常の空間に身を包んでいると、スイッチが切り替わります♪





緑の中に溶け込む駅、イイ雰囲気ですよね!






そろそろ列車が到着するので、ローブハルフォードさんも(強引に)撮り鉄を体験してもらいます(^^;





ボクが「左の方から来ますからー」って言ってたら、いきなり右から列車が・・・





アタフタしてダメダメな構図・・・orz



以前もやったことがあり、奥さんから怒られた記憶が・・・



正確な情報をお願いしますよっ! heichanさん!(笑)





次の目的地は上総中野駅。





温もりを感じる木造駅舎がイイんです。

こちらは小湊鉄道といすみ鉄道の接続駅となっています。





相変わらずのんびりとしたイイ雰囲気。


もしいすみ鉄道が居たら、ローブハルフォードさんに乗り鉄まで体験してもらうことになっていたかも??(笑)





小湊鉄道は向こうの方からやってきます。

いや、待ってても列車は来ませんよ、2時間後位になりまーす(^^;





お次は大多喜城に向けてコペンを走らせます。

あざやかな新緑の中、オープンで走るのは実に気持ちイイです。





大多喜城に到着~。

駐車場に停めちょっとクルマから離れる時は、毎回クローズにします。





こちらが大多喜城。

建物の中は博物館になっています。





お腹もだいぶ空いてきたので、次は勝浦に向かって・・・





ランチは海鮮を頂きました♪

ホックホクな白身魚のフライも大きなお刺身もどちらも美味でした!!





お腹も膨れたところで、ここからは海岸沿いに南下していきます。





最初に立ち寄ったのは、魚見塚展望台。





ここには立派な大きな像が立ってます。








前側に回り込んで見上げてみると・・・



















ぶっ!!




(オジサン二人から鼻血が出た音(笑))






SEXYすぎる・・・







絶景!!










絶景!!










どの眺めもサイコーでした♪









駐車場に戻りコペンを上から眺めていると、クローズドのコペンもよく考えられてるなと。


ルーフをブラックにしたツートンカラーは大事なアクセントとなっていて、とても可愛く思えます(^^





また海岸沿いに走って走って・・・





道の駅「ローズマリー公園」に到着~。







「私たち、コペンで知り合いました。この教会で式を挙げます!」 





みたいな図??(笑)






道の駅「ちくら・潮風王国」では船にも乗ってパチリ。






そして、房総半島の最南端にある野島埼灯台へ。




ここでも女性の像が・・・





頭が無くてちょっと不気味ですが・・・(汗)









もちろん、灯台の上にも上って絶景を眺めたのでした。

ちょっと暑くなってきていたので、灯台上の海の風はとても気持ち良かったです(^^





その後もとことん海沿いを走って・・・





コペンの撮影を♪






夕陽をバックにコペン。






しばし、撮影を楽しみました(^^






やっぱりコペンと海って合いますね!

ローブハルフォードさんのレッドのメタリックカラー、キラキラと輝いてとても綺麗でした!





すると、ハイドラにて近くにお友達が居るという情報!!





同じコペンに乗る、舌。さんと遭遇することが出来ました♪

RE-71Rを履き、社外RECAROが入ってます(^^



15インチにインチダウンするとハイグリップの71Rが履ける・・・ ボソッ





その後、道の駅「とみうら・枇杷倶楽部」に立ち寄るも既に閉館・・・、

高速に乗って、ハイウェイオアシス「富楽里(ふらり)」に立ち寄るも既に閉館・・・、



海ほたるにて、あさりたっぷりの塩ラーメン&デザートを頂き、帰路についたのでしたー。





っと、こんな感じで、ローブハルフォードさんとコペンで房総一周ツーリングを満喫した一日でした!


ローブハルフォードさん、一日お付き合い頂きありがとうございました(^^








LOVE LOCAL 最高♪













Posted at 2016/05/28 14:52:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年04月27日 イイね!

NEOVA皮むきプチデート~の巻♪

NEOVA皮むきプチデート~の巻♪ご近所に住むpooさんが、「タイヤ履き替えますよ~」
との情報、早速同日、皮むきドライブに行ってきました!

いつものコンビニにて待ち合わせ、そして、神奈川の
クルマ好きのメッカ、宮ヶ瀬に向けて出発です。


←宮ヶ瀬・鳥居原に佇む2台のGRBの図。





っと、その前に腹ごしらえ。





途中、厚木市七沢にある「ZUND-BAR(ズンド・バー)」です。

この日は平日だったから良かったらしく、土日は結構な行列が出来るとのこと(^^;


店内はラーメン屋さんとは思えないオシャレな造り。
女性客が多かったです。





そして、こちらがボクが注文した「炙りチャーシューメン 塩の淡麗」。



美味しかったー!(^^/


お口の中で溶ける炙りチャーシューも絶品!




美味しいお店をたくさん知ってるpooさん、ありがとうございました♪





そして、途中でマシンを乗り換えて宮ヶ瀬・鳥居原に到着~。






虎徹号とのツーショット。






今回、pooさんがチョイスしたタイヤは、「ADVAN NEOVA AD08R」!

泣く子も黙る(←ボクのブログでよく出てきます)超ハイグリップタイヤですね(^^





ちなみに、フロントバンパーは「ZERO SPORTS」のエアロ!






ボクのインプはリアバンパーが「VARIS」のエアロ!






pooさんのは前、ボクのは後ろが社外バンパーですね(^^






ボクのインプが履く「POTENZA RE070」は、走行距離27,000kmを超えそろそろ終了が近づいてます・・・。






特に左リアに履いてたこの一本がヤバイ。

ワイヤーが出るほどではありませんが、早めの方がイイですよね。

遅くても梅雨に入る前には替えようと思っています。


RE070、以前に比べてずいぶんとお安くなったので、良かった(^^;





久しぶりの再会で話題は尽きず、星乃コーヒーでも甘いものを頂きながらお話・・・。






女子か!(笑)










-----






そろそろ待ちに待ったゴールデンウィークですね♪



どこに行きますか??



愛車でちょっと遠くまでドライブ??



いいですねーーーー(^^





・・・・・





はい、今のお仕事は暦とは全くカンケーないので、しっかりお仕事です(泣)





ただ、唯一のお休みに8ヶ月ぶりにゴルフに行ってきます♪

これは昨年、コースのティーグランドであまりに景色が綺麗だったのでiPhoneで撮った写真。





さっき久しぶりに練習してきましたが、覚えている感覚、忘れている感覚、色々ありますね。


で、今回の目標スコアは「110切り」にしておきます!





甘いですか??(笑)








また、相変わらずコペンの積載能力の高さには驚かされます。

きちんとキャディバッグ入っちゃいますからね!






-----





さて、閑話休題、





こんな感じで先日は、pooさんとのプチデートを楽しんだのでしたー(^^





ボクのRE070の皮むきの時もお願いしまーす♪












Posted at 2016/04/27 19:04:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年03月29日 イイね!

S660と三浦プチツーリングへ♪

S660と三浦プチツーリングへ♪約2週間ぶり(!)の休日となった今日の午後・・・、
9か月も待ってようやくS660が納車されたお友達と
三浦方面にプチツーリングに行ってきましたー(^^

まだ寒い日が続いていますが、ようやく春が訪れてくれるのか、
少し暖かくなってきましたね。

横浜みなとみらいで待ち合わせ。
←その後、横横を走って・・・







城ケ島に到着!

バックには鮮やかな菜の花(^^





S660のルーフはボルドーレッド。

ホワイトボディに鮮やかな赤のアクセント、カッコイイ♪





ルーフを開けるとこんな感じ。

タルガトップのS660とオープンのコペン。





S660のフロント。

フロント周りはシンプルかつコンパクトですね。





サイドから。

いかにもスポーツカーらしいシルエット。





リアから。

ミッドシップならではのデザイン(^^





このラインがとてもオシャレですね。

一時はボクもラインを検討してたんですけどね(^^;





なんと可変リアウイング付き!!






タイヤはご存じ、超ハイグリップのADVAN NEOVA!

ひゃー、羨ましい。

ボクもインチダウンすれば履けますが、ホイール換えちゃったしなぁ(^^;





まずエンジンがココにあるのが非日常!

ただ、どこに何があるのかさぱーり分かりません(汗)





内装はこんな感じ。

いかにもHONDAらしい包み込まれるような空間です。
左右でカラーが異なるシートもイイですね!





ランチは、マグロカツのリベンジならず(またもや「本日団体客専用」)・・・orz





で、以前コペンツーリングで訪れたお店にて、「マグロかき揚げ丼」!



これが美味しかった(^^/






その後は、いつものコースを走ります。





途中、撮影スポットにてパチリ。






コペンとS660。






コペン越しのー、S660。






そして立石公園に停めて・・・、






お約束のマーロウのプリンをデザートに♪






立石公園からの綺麗な海の眺め。







って感じで、短い時間ではありましたが、今日はお友達とのプチツーリングを楽しみました。

久しぶりにコペンをオープンにして陽を浴び、風を感じて、最高にリフレッシュ出来ました♪





また、S660とのツーリングはとても新鮮でした。

この2台が走っていると結構注目されましたけど(^^

今後もまた一緒に走りに行きたいと思っています♪


こんな楽しいカテゴリーのクルマを造ってくれるメーカーには、ホント感謝ですね。







あー、すっきり(^^












Posted at 2016/03/29 22:26:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年03月14日 イイね!

インプで伊豆ツーリングへ♪

インプで伊豆ツーリングへ♪先週の土曜日は、久しぶりにインプ仲間と伊豆方面へ
ツーリングに行ってきました!

なかなか少ない土曜日休みなのですが、pooさんが急遽、
ツーリングオフの企画とメンバー召集をしてくれました(^^







横浜組はいつもの場所で待ち合わせ、小田厚を走ります。

朝日を浴びながら走るカッコイイインプを眺めながらの走行は最高♪





箱根の山道に入っていくと辺りは雪化粧に・・・(汗)






甘酒茶屋に到着しました。

ここで相模原組と合流です。





地面の雪がなんかアートちっくだったのでパチリ。






美味しい甘酒を飲みながら久しぶりの再会に話が弾みます(^^





駐車場に停まるマシンに戻ります。






眩蒼さんのマシンがGRBからVABにスイッチしました!

もはやイメージカラーである紅いボディは踏襲です。





RAYSのホイールは移植済み。この後、リップ、サイド、車高…と色々メニューがあって羨ましー(^^/






思いがけない前夜の降雪でチェーン規制なども発生しており、予定していたコースの変更を余儀なくされます…。

東側の海沿いの道を走ることにし、伊豆高原・旅の駅ぐらんぱるぽーとに向かいます。

そこでは足湯に浸かりました。寒い中の足湯がまたサイコーに気持ちイイ♪





そして近くのお店にインプを停めます。

普通車専用ではなくインプ専用となってますが・・・(笑)。





ランチは海鮮♪






渋滞しているこの海沿いを走るのはちょっとガマン出来ないので、伊豆スカ方面に向かいます。





入口にて小停止。

この間、pooさんが料金所のオジサンに道路状況を確認しに行ってくれました。





VABとGRBのリアフォグ対決!

なーんてこともやりながら、道路状況はオッケーとのことで、ここから伊豆スカに突入します。





特等席である最後尾を半ば強引にゲットし(笑)、4台のインプを追走!

途中から青空も見え始め、サイコーに気持ちイイ♪





スカイポート亀石にて休憩です。






なんか見覚えのある方がいらっしゃるな? と思ったら、みん友のデミひろさんでした!

インプからルノーにスイッチされたデミひろさんも、お仲間とのツーリングオフ中とのことで、
思いがけない所での久しぶりの遭遇、嬉しかったです♪(^^





GDBとVAB。

1世代超えたインプ同士のツーショット!

カタチは変われどインプはインプ。

それぞれのモデルごとに秀でた良さってあると思います。

長年に渡りモデルチェンジを繰り返しながらインプを存続させるスバルには感謝ですね!!





現在のボクのインプはスタッドレス&純正ホイール仕様。

来月2回目の車検なので、このタイヤのまま車検受けまーす(^^;
(RE070&GC-012Lはちょっとビミョーなんです…)





休憩が終わると、また伊豆スカを走ります。





また最後尾を・・・。













ん?


















インプ一台増えてる・・・(^^;







インプが連なって走ってると自然と吸い寄せられるのか(笑)、丸目インプが一台加わりました!





途中景色の良い所で小休憩。

先ほどの丸目インプの方はジロジロ見ながら走り去って行かれました(^^;





そして、伊豆スカイラインとはサヨナラします。






その後、以前も訪れたこちらのお店に入って・・・、






美味しいデザートを頂いたのでしたー。







久しぶりのインプでのツーリング、やはり楽しかったです♪

タイヤがスタッドレスなので、ヒーヒー言いながらの走行ではありましたが(^^;


また、VABにスイッチした眩蒼さんに対するみんなからの怒涛のカスタマイズセールス・・・、

凄かったですね(笑)。


新型に移行されて、みーんな羨ましいので、ここはガマンしてくださいね(^^

ボクはVABに逝くことはないので、是非VARIS路線でお願いしますね、眩蒼さん!(しつこい?)




参加された皆さん、お疲れさまでした!


急遽企画して頂いたpooさん、いつもの如くありがとうございました!











Posted at 2016/03/14 11:14:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation