• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこの"アバルトくん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

ABARTH500 ビルシュタインB14 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
レンタルガレージで作業。
タイヤ外して上げたところ。
2
リア作業中、トーションビームについてる光軸用の棒を外します。
3
もしリフト使わないときは地面にジャッキあててトーションビームと、あとバネの下をそれぞれもちあげてネジとりやすいようにして外します。
ショックアブソーバ
下17mm とにかく長い
上15mm

ショックアブソーバを外すと、
トーションビームが下がってバネも取れます。
ネジサイズ?
いろいろ使いましたが今回の作業につかったのは

ソケット、およびメガネmm
10 フロントカウル
14 ワイパー
15 足回り
16 足回り
17 + インパクト用も
19 + インパクト用も
27 アッパーマウント

六角棒mm
5
6

トルクス
T15 フロントカウル
4
純正バンプラバーをはずし、ビルシュタインのバンプラバーをセット。
バネとショックをとりつける。
最後にトーションビームをもちあげて仮想1Gで上を、着地してから下を締め付けてショックアブソーバ取り付けおしまい。

バンプラバーは水抜穴?に12mmのネジで裏から固定します。
5
比較画像
6
次はフロント。
ワイパー、フロントカウルを外す。
窓ガラスが割れやすいらしいので、気を付ける。

ショックアブソーバをとめてるネジがとれませんよ!

バールのようなものを使用して、テコの原理でねじを押し出しながら回してとりました。

ハンマーでたたいてもとれませんので、
じわりじわりと力をかけて外します。

うーん、かたい。
7
上の皿も外す。
インパクトで勢いではずします。
めちゃくそ錆びてた。

はずした足のバネにスプリングコンプレッサーをかける。バネ飛ばないように。
8
アッパーマウントは27mmですぞ。
普通のサイズじゃなくて、ロンソケがお勧め。


次へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

春整備その2 スタビリンク

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

上等なバンプラバー買うもいいけどホムセンで手に入るブツでやってみよう\(^o^ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「赤城山登って降りて、沼田市にて。
ゆば、豆腐食べ放題してきました。
お腹いっぱい!」
何シテル?   06/16 12:33
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation