• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunyankunyanの"NERO" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2022年9月13日

リヤの減衰調整を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高調を取付け後、リヤの減衰調整の変更を簡単にしたかったので内張の一部を切ることに(写真を撮るのを忘れて切ったあとです)
2
サークルカッターというものがあるらしくコンパスのような感じで先にカッターの刃がついてます。これが内張の生地がしっかりしていることやスペースが足りなくて、なかなか上手くいかず・・・最後はカッターも使いながらでした。
3
ちょっと不恰好ですが、これで簡単にリヤの減衰調整ができるようになりました。
4
内張の生地は奥の一部を切らずに蓋のように閉まるようにしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DUCATI CORSE エンブレム

難易度:

車幅灯エラー(電装系の接触不良や配線被膜の経年劣化)

難易度:

フロントアッパーアーム交換

難易度: ★★

オイル交換🚘

難易度:

アッパ-ア-ム交換

難易度: ★★

リアスタビブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kunyankunyanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO IRIDIUM POWER IU22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:00:41
LARGUS フルタップ式車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 17:13:49
ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 22:39:11

愛車一覧

アルファロメオ 147 NERO (アルファロメオ 147)
ただただクラッチを踏んでシフトを動かし、運転することが好きで、気づけばアルファロメオと縁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation