• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44MAGNUMのブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

衝動買いのブツ

衝動買いのブツ衝動買いした物が届きました。

私のシアターの床は浮き床という構造で、震動が下に伝わらない防音構造になっているのですが

この床がふにゃふにゃしちゃうんですよ;;

ちなみに、あらかじめ予想はしていたので何とか強度(剛性?)をもたせようと

コンパネ(12㎜)+超硬質・高強度のせっこうボード(9.5㎜)+ハードメープルの床板(12㎜)

としたのですがそれでもふにゃふにゃ;;

無論、ノーチラス802のウーハーが映画などで盛大になると

床が揺れます><

これは、音質的にもかなりの悪影響で少しでも抑える為に制震マットという物を使用していますが限界があります。

そこで、スピーカーの下に大きくて重たいものを敷けばいいのですがこの材質によっても音が変わるのです。



いろいろと考えた結果、床材と同じくハードメープルにしました。

ハードメープルは硬質の木材で、ボーリング場のレーンとか楽器ではかの有名なバイオリン・シュトラリバリウスに使用されています。

ちなみに、フォトに写っているのが48×900×1300のハードメープルの板が今回購入したものです。

これ、1枚38㎏あります・・

ちなみに、N802は70㎏・・・

2階ホームシアターに持ってくるだけですでに(^^ゞ

どうする?○○フル~♪;;
Posted at 2008/07/04 21:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2008年07月03日 イイね!

絶好調~♪

絶好調~♪私でもなく(私は風邪で絶不調;;)S2でもなく、シアターのほうです。

ここまで、違うのか∑( ̄□ ̄;)というほど変わりました。

でもちょっとバランスが少々崩れていて調整しないと~♪

あと、こっちも塵が積もっていそうなので綺麗にしないと

でも、ハシゴが必要なので物置から持ってくるのが面倒です・・

あと、勢いでコッチ(シアター)の調整に必要なブツを買ってしまいました・・。

Posted at 2008/07/03 22:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2008年06月29日 イイね!

そう思えば・・

そう思えば・・ここのところ、ホームシアターの音がどうも元気がないように思えていました。

時期的に湿度の高い(但し私シアターは55%前後)のでウーハーが湿気を含みちょっと重たいというのもありますが。

ただ、ここのところシアターの調整はS2とみんカラにウエイトがいっているのでほとんどしていませんでした。

外は雨ですし久々に調整しようかと機器の裏を見ると・・

埃がぁぁぁ~~ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

私ズボラですが、機器周りだけはいままで綺麗にしていたのですが思えばここ1年位綺麗(掃除機で吸う位)にしていない・・

こりゃいかんと思いラック、周辺の床周りはウェーブハンドワイパーで

機器・ケーブル類は、フォトに写っている除電ブラシSK-Ⅱで綺麗にしました。

※ブラシの金属部にさわるのがみそなんです

このブラシは、事件現場の指紋鑑定時に使われるのと同じ性能を有してさらにオーディオ用に振ってあるブラシです。

フォトのスピーカーは、B&WN802というものなのですが、ここの目玉のオヤジ部分が普通のブラシとかだと細かい傷が出来てしまうのですがこのブラシだと大丈夫なんですよ^^。

普段は、CD・DVDに使っています。

清掃と一緒にちょこちょこ機器の調整と音調材の位置も調整

で、CDを掛けると

(!o!)

いままでの不調が一気に消えて無くなりました~♪

解像度は上がり、音像も今までのようにいろいろなところから聞こえます♪

やっぱ、車もそうですがメンテナンスは大事ですね~。
Posted at 2008/06/29 22:34:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2008年06月28日 イイね!

コーティングした車の洗車には

コーティングした車の洗車には私の車は、コーティング(ガラス(クォーツ)コーティング)してあります。

いままで、コーティング屋さんがくれた洗剤で洗車していましたが汚れは付きにくいのですが埃が付きやすい(例えれば静電気で付く埃みたいな感じ)でした。

しかし、よく市販で売っているシャンプー(全部ではないと思います)だと雨が数回降った後黒い筋ができるんですよ><。

いままで雨のせいだとおもっていましたが、これシャンプー(ワックス)劣化した物らしいです。

で、ゆ~さんが

最強の洗車メンテ剤!!!

で、ガラスコーティングした車にはコロピカリンスがいいよ~とのことで

早速注文

施工は簡単、水洗いした後にスポンジにちょいと出して塗るだけ。

塗布のしてないしてあるは、撥水状況ですぐ解ります~♪

そして、満面なく塗布したあとに柔らかい布(シュワラスター鏡面仕上げクロス)でカラ拭き

使用後の経過は上々で、汚れが以前より付きにくくなったし光沢もより一層増したように思えます。

なによりも、施工が楽なのがいいですね~♪

コーティングしたあとのメンテには、持ってこいの品です^^。

Posted at 2008/06/28 21:52:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年06月27日 イイね!

イレブン投入

イレブン投入とうとう、買ってしまいました(^^ゞ

フロントタイヤ(01R3分山?)を$さんから譲って頂き($さんありがと~~うございます~♪)早速履かせて走ると。

リアタイヤとのバランスが・・

やっぱり、ハイグリップタイヤは違いますね><

てか、リアタイヤ(050)はすでに終わっていると言った方が正解でしょうか?

こりゃいかんと思いました。

しかし、考えてみればリアタイヤだけで済むならいいかも!?!

とのことで

RE11(リアのみ)買っちゃいました~♪

で、早々FSWで試そうと思いましたが・・・

雨こんこん;;

で、ここでふと小山まできたのならおそらくお友達の皆さんが集っていると思われるスピードコネクションさんにいきました。

着くと、みんカラのお友達がたっくさ~んおりました^^。

しかも、ピットは大忙し(^^ゞ

そんな、忙しい中MTオイルを交換して貰いましたm( __ __ )m

まだまだ、大丈夫のような感はありましたがどう変わるかを知りたかったので・・。

で、交換してもらったあと抜いたオイルを見ましたがまだまだ使えそうな状態でした(^^ゞ

ここで、Kさんにちょいとしたアドバイスを貰い一安心

こういったのが、今後の安心につながりますね~♪

そうこうしている間に、お店が終わる時間に

ダベリステージを、ゆ~。さんのおすすめの鶏肉の店

一鶴



途中、当たり前のごとくS2での移動ですが

やっぱ、シフトジャンキーの私には新しいMTの感触はだまらんです(´ρ`)

しかも、もうちょっとなじめばこのオイル一段とよくなるのですよね~♪

と、一人悦に浸っていました(^^ゞ

それでいて、この一鶴さんの骨付き鶏肉が

スパイシーで、鶏肉のうまみが

じゅわっ

と出ているのですよ~♪

いや~、おいしかった~Ψ(`∀´)Ψ

またまた、それにくわえてみんカラのみなさんとの楽しい車ダベリ~

ああ、しあわせ(〃 ̄ー ̄〃)

と、明日が仕事だっつ~のに夜遅くまで居ちゃいました(^^ゞ

で、帰りにそろそろ慣らしが終わったイレブンをインプレしようと思いましたがお疲れモードに入ってしまい出来ませんでしたm( __ __ )m。

しかし、一般走行でも明らかに今までとは違うグリップを発揮しています。

次回、サーキット走行が楽しみです~♪
Posted at 2008/06/27 22:10:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「洗車したら幌に穴が・・・;;」
何シテル?   11/23 21:41
車とシアターのことを話すのが大好きです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㈱EMC設計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/30 19:30:55
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
本当は、ロータスエクシージがほしかったのですが諸事情で断念しS2000購入へ。 乗って ...
その他 その他 その他 その他
 運動不足対策に、通勤用として1年ほど前に購入しました。  フレームはフルカーボン、駆動 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に乗っていました。とにかく早かったですね。この頃ゼロ○ンのはまっていました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation