• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44MAGNUMのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

北関東オフイン軽井沢

北関東オフイン軽井沢みなさま、ちょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~お久しぶりです^^;

早いもので、半年経ってしまいました・・・

ちゃんと生きておりますのであしからず^^



今回は、北関東オフ初?の軽井沢

私自身も初軽井沢です。

本当は前日東京にでも泊まっていこうかと思いましたが、納○の為お財布ピンチにて断念

前日とっとと寝ればいいのに、だらだらとしていたらAM2:30・・・

ありゃ~~~~~~~~~~~~><

急いで床につこうともなかなか寝付けず、いつ寝たかは知りませんがあっという間に携帯アラームに起こされました・・。

眠い目をこすりながらなんとか現地到着

つか、オフ会前からこれってw

で、現地着くなりS2を降りてみると・・

フロントには見事の虫ジェノサイトの惨劇に見舞われておりました><

土曜気合いれて戦車したのに;;

で、そんな姿をタオルで拭いていたらみっちぃ278さん夫妻がフクピカくださいました~♪

ありがとうございます^^

やっぱ、ピカピカの車でツーリングはいいもんです~♪

で、最初に集まった横川の峠の釜飯で有名な『おぎのや』さんの釜飯は絶品とのことで早速ゲットw

そして、いよいよツーリング

そういえば、最近走りに行っていないので久々のオープンツーリング(前回のオフ以来かな?)

ほんとオープンスポーツカー乗っていてよかったな~と思えるワインディングでした

周りの雄大な山々を堪能しながら緑に囲まれたアーチの中を走る

まあまあのペースでもこれができるスポーツカーってなかなかないと思います^^

で、あっという間に今回のメイン会場である、浅間山の麓にある『鬼押し出し園』駐車場に到着

またここの景色がよくて、さまざまな表情の溶岩と浅間山とのコラボが最高!!

ここにて昼食→ジャンケン大会→だべる→中締めとなり、希望者は温泉ということで

無論参加^^

ただ、中締めが終わったころから軽い睡魔から結構な睡魔に・・・

同じルートをもどったのですが、睡魔との闘いがつらかった;;

でなんとか恵みの湯に到着し、お湯に浸かりまったりと・・

浸かったら、日焼けがバリバリ沁みました><

でも、いいお湯でしたよ~♪

で、風呂のあとはまったりだべりタイムのはずでしたが食事後はこれまたひでぇスイマーが

本当は、もっと皆さんとだべりたかったのですがかなりの睡魔でしたので寝ぼけてしっかり話せなかったような

残念

しかも、皆さんから聞こえてくるのは帰り道の大渋滞情報・・・・

とはいっても、月曜は仕事なので気合をいれて渋滞のないチョイ高速乗り~ののほぼ下道コースで帰りました。

が!!

いきなりETCが作動せずインター出口でとうせんぼ・・・

なんでやねん;;

しかも、睡魔~がみごとリベンジしてきてやばかった・・

やっぱ、下道はつらいっす

しかし、なんだかんだで楽しいツーリングができてよかった~♪

幹事の方、実行委員の方、そして参加されたみなさまお疲れさまでした~♪
Posted at 2010/06/07 21:51:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年11月25日 イイね!

鈴鹿走行会

鈴鹿走行会皆様、またまたまたwお久し振りです。

先だっての3連休に、伊勢神宮(外宮、内宮、月夜見宮、月續宮、猿田彦など)と鈴鹿サーキットフル行ってきました。

ここ半年ほどサーキットはご無沙汰だった&レーシングコースなので準備もバッチリしていきました~♪

結果から言うと・・

前回の10秒落ちww

でしたw

まあ、フォト見て貰えば解りますがどう考えてもサーキット走った直後のタイヤではありませんね(^^ゞ

てか、一応600㎞+鈴鹿フルコース10周走ったタイヤなのですが・・・

まだ、髭も残ってますwww

ということで、久々にサーキット走行したらドラテク云々の前にビビリミッターが全開で終了というお話でしたw

でも、そんなこといってもヤッパ鈴鹿フルコース楽しいぞぉぉぉぉ~♪

まあ、前日のお伊勢回りで筋肉痛&軽いねんざになったのは予定外でした┐(´∀`)┌

参加した皆様、お疲れさまでした~♪

ほんと、懐に余裕があったらサーキットはしりたいよ~;;
Posted at 2009/11/25 20:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年10月13日 イイね!

夜☆ミ行ってきました

夜☆ミ行ってきましたなんだかんだで、遠く?茨城の地(え?遠くないだろあんたにはっての抜きでw)で行われた

第16回茨城夜ミ

行ってきました。



まあ、このところ茨城S軍団はエ○EDがはやって・・
                   ↑あ、LEDっか( ̄ー ̄)

やっぱ、夜じゃないと見れんし、今回はKenjiさんもくるのでケン汁Ψ(`∀´)Ψでるだろうしで

まあ、一番はなんと言ってもみなさんとのダベリなんですがね~♪

んで

茨城S2ナイトLEDは、フォトギャラリー参照で

皆さんなかなかの力作ですΣ(゚Д゚)

中でも、白黒の悪魔社製渾身作が光っておりましたw

本当は、動画アップしたいのですが(S2000Rさんのが見物だったんです><)ただいま勉強中;;

なんだかんだで、ダベって時間が進み寒さが身に染みてきた(ちなみに、夜ミ進行時のS2外温度計は一桁台が出ておりました・・)頃

ケン汁タイムゥ~~♪

遠距離組の特権?でいの一番で頂いたのですが

こってりスープに、とろける豚肉大きいながらもそれを引き立てる具

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! 

先にも書いたようにとても寒い夜ミ会場でしたが、逆にそれが旨さに拍車をかけてまあうまいことうまいことΨ(`∀´)Ψ

しかも、脂は表面を覆って最後まであつあつのまま食べることが出来ました。

ちなみに、このケン汁

SWAT Racing

でも食べられますので、食べたい方はご参加をww

とまあ、これだけではないのですがなんだかんだで楽しい時間を過ごせました~♪

いや~、楽しかった(〃 ̄ー ̄〃)

で・・・

やっぱ、遅くなりすぎたのでネガティブにお泊まりと相成りました(^^ゞ

夜ミ主催の皆さん並びに参加者のみなさん

お疲れさまでした~♪

しかし・・

( ゚Д゚)ネムヒー
Posted at 2009/10/13 22:14:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年06月10日 イイね!

09'1stS2北関東那須高原オフ!! Ⅱ

09'1stS2北関東那須高原オフ!! Ⅱ道の駅「伊王野」でのジャンケン大会での惨敗をソフトクリームで癒して?

いざ!!「五峰の湯」へ!!!

1番さん曰く、那須オフのコンセプト「まったり」を体現する最大の目標とのこと

前にも述べましたがここのところ私体調が優れていなかったので、たまには温泉を長々と浸かって癒されたいとの思いがありました。

で、ここ「五峰の湯」ですが

ぬるぬるっとした湯質で刺激の少ない感じ

肌があまり強くない私にはうってつけの湯質です。

しかも、露天風呂があり回りの雄大な景色を堪能しながら

なが~~~~~~~~く入浴しました(〃 ̄ー ̄〃)

まあ、あとなんといってもオフの参加者の皆様とダベリながらってのも良かったですね^^

で、そのあとは休憩所で温浴の余韻に浸りながらまったり過ごしました。



意外にここの食堂

なかなかうまい!!

私はざるうどんを頼みましたが、細麺で腰のあるうどんでした。

とまあ、ここでグダグダまったりしていたら渋滞50㎞とかふざけた?情報が><

こりゃもう

そのままグダグダまったりだ~~

になってしまいました(^^ゞ

そんなかんだで話していると、ふと佐野ラーメンの話題が・・

と、いうことで

ミクさん主導の佐野ラーメンオフ?wとなりました。

が、

駐車場でついついダベリ過ぎてしまい目的の店での食事は出来ませんでした><。

しかし

ここでも、ロードマイスターミクさんの本領発揮!!

インター近くまでの道のりもこれまたなかなかいい感じ(〃 ̄ー ̄〃)

いや~、楽しませて貰いました~♪

インター近くのスタンドで解散と相成りましたが、まだまだ渋滞が激しいとのことで

渋滞が激しくヽ(`Д´)ノ嫌いな私は、Daisuke@s2kさんと近くのショッピングモールで

軽く

時間を潰す予定だったのですが・・

何気にショッピングとダベリで時間潰し過ぎました(^^ゞ

だって、Daisuke@s2kさんと行ったショップの服が気に入ってしまったんですって・・

って、何言い訳してんだw

楽しい時間は過ぎるのが早い(←何度使うんだこの言葉(^^ゞ)

で、最後に佐野SAによって

ちゃっかり、佐野ラーメンゲット!!

うん、なかなか美味しいΨ(`∀´)Ψ

こりゃ、ミクさんおすすめの店の佐野ラーメンも喰いたいですな。

とまあ、次の日が仕事とは思えないグダグダまったりぶりで・・

時計を見ると・・

11時だとぉぉぉぉ∑( ̄□ ̄;)

これから、300㎞オーバーかいな;;

まあ、渋滞もないし帰りは楽勝~♪

と思っていたら・・・

首都高で工事渋滞ΣΣ(゚д゚lll)

と相成りましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

家に着いて、傾れ込むようにベットに行ったのは言うまでもありません。

とまあ、最後にちょっとしたことはありましたが超充実した楽しい1日を過ごせました~♪

みなさま、お疲れさまでした~
Posted at 2009/06/10 20:23:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年06月09日 イイね!

09'1stS2北関東那須高原オフ!!

09'1stS2北関東那須高原オフ!!ここのところ日曜日は雨という日々が続いていましたが・・

おもいっきりピーカン晴れΣ(゚Д゚)

いや~、ここのところ体調不良&凹ことの連続でかなり気が滅入っていたのですが出かけるときには久々のすっきりした気分~♪

行きはゆったりペースでも渋滞が余り無かったのですんなり到着

途中のSAでオープンにして高原の爽やかな風と青々とした木々の合間を、たまに聞こえる小鳥のさえずりで耳を潤しながらの道中でした(〃 ̄ー ̄〃) 

着いてそうそうミクさんとレイブンさんとお会い出来たので、だべっでいたら○音とともにギャロップさん登場

3人でダベっているところに1番さんから連絡があり早速1番さんの待つダイニングキッチンあ・かうはーどへ

で、

恒例のみなさんの愛車チェック&だべり

今回も様々なS2が集まり見所満載~♪

で、今回の1番注目は・・

1番さんのwホイール(!o!)

私も社長に御願いしちゃおうかな~♪

とまあ、なんだかんだ皆さんとだべっていたらあっという間にお昼の時間

私が頼んだのは

黒毛和牛屋さんの石焼ビビンバ(もずく酢、スープ、漬物付)



このお酢が効いたのが熱いときにはうまいんですよ~Ψ(`∀´)Ψ

ただ、コチュジャンが出てくるのがもうちょっと早く出てきて貰いたかった><

まあ、あと○ールがあれば最高なんですが、当たり前のごとくムリ;;

で、いつもの?メンバーでサーキット話やetcをダベってこれまたあっという間に北那須広域農道ツーリングの時間に

で、ここの農道・・

めっちゃ気持ちいい!!

流石、ロードマイスター( ̄ー ̄)ミクさんのセレクトした道です。

あと、S2で編成して走るのも気持ちいいですね~♪(〃 ̄ー ̄〃)

まあ、私は前方のベタベタ○キャン車で容赦なく攻めていく様を驚きつつ着いていきましたが(^^ゞ

とまあ、ワインディングをオープンドライブで堪能したあとは

道の駅「伊王野」

ここで、恒例のジャンケン大会

なんとここで、私も使用しているマックスフローが( ゜Д゜)

こりゃ、なんとかゲットだぜ!!ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ

と、世の中そんなにうまくいくもんじゃありませんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ここで、今回のオフは中締めとなりましたが

実は、今回の最大の目玉はなんと言ってもこの後の

「五峰の湯」

なんです!!

つづく
Posted at 2009/06/09 22:35:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「洗車したら幌に穴が・・・;;」
何シテル?   11/23 21:41
車とシアターのことを話すのが大好きです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

㈱EMC設計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/30 19:30:55
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
本当は、ロータスエクシージがほしかったのですが諸事情で断念しS2000購入へ。 乗って ...
その他 その他 その他 その他
 運動不足対策に、通勤用として1年ほど前に購入しました。  フレームはフルカーボン、駆動 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に乗っていました。とにかく早かったですね。この頃ゼロ○ンのはまっていました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation