
5/3のことですが、ラングレーさんに誘われてYZサーキット行ってきました。
5/4に青山オフがあるのと、先輩の所に遊びにも行きたかったので^^
16:00からの走行枠を予約してくれてあるとのことで家を朝7:00にでたのですが・・
高速乗って早々
大渋滞><
マジですか・・
で、3時間掛ってようやく浜松に着くも、浜松西から渋滞20㎞・・・
速攻降りましたヽ(`Д´)ノ
で、ETCの音声
ぽ~~ん、料金は○○○○円です。ヽ(`Д´)ノ
これで、料金とるんかいヽ(`Д´)ノ
とまあ、料金掛るのは当たり前のことですが・・・何故かムカッと来ちゃいましたよ。
しかし、まだこのときは怒りを覚える位の気概があったのですがその後・・
YZサーキット着くまで、ナビに踊らされるわまたまた大渋滞やわ暑いわ(あまりに暑かった(外気温30℃( ゚Д゚))ので市街地ではオープンやめてクーラーガンガン効かせました);;
結局着いたのは、走行20分前・・
かなり気持ちは凹んでました・・。
しかし、いざ走りだすと・・・
気持ちいい~♪
いままでの疲れは何処へやら、どんどん周回を重ねます~♪
そして、1本目の走行枠が終了して2枠目へ
ラングレーさんが、「どうします?走りますか?」と言って速攻
勿論、走ります( ̄ー ̄)
我ながら、この気概は一体どこから沸いてくるのやら(^^ゞ
ここで、走行の内容ですが
外気温1本目28℃・2本目24℃(Sの外気温計)、空気圧2.5㎏、タイヤ山3分?(終了後2分?;;)
1本目ベスト:43秒692(ドリフト混走)27/35
2本目ベスト:43秒035(グリップ)42/42
外気温が高かったせいか、リタード?がかなりあってエンジンの吹け上がりがいつもよりかなり遅く感じました(たまにカックンとなるし;;)><。
これは、ラングレーさんも有ったらしく私より酷かったっぽいです。
夏の熱対策は大切にしないとと感じましたよ。
ちなみに、ラインはラングレーさんのマネしました(^^ゞ
しかし、第一コーナーノンブレーキで行くとのことですがビビリミッター掛って最後まで無理でした;;。
で、事件は起きました。
ラスト走行中、あと3分走れたのですが何故か嫌な感じがして走行をやめて戻りました。
そして、走行直後なのでエンジンをアフターアイドリングしたままにして、ちょっとしてから車に戻ると・・
エンジンが止まってる><
と、まあ大層に書きましたが
単純にガス欠でした( ゜∀。)
考えてみれば、大渋滞+クーラーガンガン+サーキット走行80周近くとで走行距離360㎞走っていました・・。
そりゃ
ガス欠になるわ><
でも、それでも7.2㎞/L走ってる・・・。
恐るべし、S2000。
で、サーキットの方にガソリン分けて貰いフォトのようになりましたとさ・・。
あまりに、S2の燃費の良さに油断しておりました;;
反省
しかし、コース上でなくてよかったのが幸いでした(^^ゞ
ただ、今回も感じたことですが
S2は、ノーマルでもサーキット走行が楽しい~♪
ってことです。
このS2をいじったら、どれだけサーキットがたのしくなるのでしょう♪
ラングレーさん、お誘いありがとうございました(._.)。
Posted at 2008/05/06 20:37:44 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記