• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44MAGNUMのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

皆様、本年はお世話になりました~♪

皆様、本年はお世話になりました~♪皆様、本年はお世話になりましたm( __ __ )m

ここ1ヶ月は、我慢我慢の連続でした;;

S2のローンと、デジイチ(←あ、ようやく買いましたペンタックスK-7です)の支払いローンが同時にくるのと他いろいろな予定外の出費で全然動けませんでした・・・

せっかく楽しみにしていた、館山ックも高速1000円ではないのと資金不足で行けませんでした;;

マジいきたかったのに、急に○○○○○○なんて言われて・・

しかも、年末東京のキリンシティーで先輩達と飲むうまいビール飲み会も中止

不況のバカヤローヽ(`Д´)ノ

まあ、でも今回は私の所に来て貰いこっちで飲みました。

そこで、飲んだものは今までの鬱憤を晴らすべく

ロイヤルサルート38年!!

前に紹介した、ロイヤルハウスホールドも逸品でしたが・・

なんじゃこりゃ~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

これ、ストレートで飲んだのですが(私はウイスキーストレートでは普通飲めないのですが)芳醇な香りと雑味のない複雑な味が舌の上で踊りそのフィネスに酔いしれることができます。

なんか、今月のいや~なことも忘れてしまうほどの逸品でした~♪

飲んだ3人ともが、とっても幸せな気持ちになりましたよ!!

なんとか、S2はがんばって維持していきたいな~♪

では、皆様良いお年を~♪
Posted at 2009/12/31 21:10:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2009年07月08日 イイね!

ロイヤルハウスホールド

みなさま、おひさしぶりです。

先月があまりに衝撃的な出来事の連発した月でしたので、あっという間に7月になってしまいました><。

で、久々?のお酒ネタです。

後々書きますが、私のホームシアターでお世話になっている

(株)EMC設計

さんの新デモルームオープニングイベントがありまして2週連続参加しました(^^ゞ

で、その際これまたいつもお世話になっている名古屋の先輩の所へ十八番のビールを飲みに行きました。

その日は暑い日でしたので、最高のビール日和(〃 ̄ー ̄〃)

そして、いつものキリンシティでビールを飲んで大満足な私でしたが、前回鈴鹿に行ったときに行けなかったお店のオニオンリングが食べたくなりバーに移動

この前食べられなかった無念を見事晴らしたのですが、そこで先輩が

「これ、いってみる?」

とメニューを指さしました。

そこには!!

な・・・・ななななんとΣ(゚Д゚)

1杯3000円のスコッチ!?!∑( ̄□ ̄;)

マジデスカΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

で、そこに書かれてあったスコッチ名は

ロイヤルハウスホールド

という、その名の冠す通り英国王室御用達のスコッチだそうです。

いままで、私の中での№1はヘーゼルバーンでしたがロイヤルハウスホールドを口に含んだ瞬間

な・・なんじゃこりゃぁぁΣΣ(゚д゚lll)

それまでうまいうまいと飲んできた物がなんだったんだというくらいの衝撃

逆に一気に酔いが覚めて、この芳醇なバランスに舌が心頭してしまいました。

味の個性が強力というのではなく非常に丸みを帯びた飲み口なのですが、そのブレンドの絶妙さに気品を感じることができます。

私は、どちらかというとワイン、日本酒の方なのですがこれはそのベストの中に割って入るくらいのおいしさ(〃 ̄ー ̄〃)

しかも、このロイヤルハウスホールドは世界でも飲める所はほとんどない(英国王室・ローデル・ホテルのバー・日本)という代物らしく日本人に生まれて良かったと思った今日この頃でした~♪
Posted at 2009/07/08 22:40:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年11月20日 イイね!

ボジョレー解禁さて・・

ボジョレー解禁さて・・本日は、ボジョレーの解禁日

まあ、そんなに騒ぐほどの事でもないとは思いますが、人気のボジョレーの中にはそうそう売り切れてしまう物もありとりあえず私にとっては定番の

2008 ボジョレー・ヌーボー ルイ・テット

を買いました。

ランクはごく一般的なボジョレー

この上にはヴィラージュヌーボーというものがありますがお値段もちょっと張ります。

話を戻しますが、このルイ・テッドのワインボトル少し変わっていますよね?

ルイ・テットのヌーヴォーはポット(pot)と呼ばれる瓶に詰められていて。これは、今から約100年ほど前までボージョレやリヨンを中心とした地域で流通していたボトルで、今では高品質と認められたボージョレだけに使用が認められているようです。

味の方は、とってもフルーティー(コルク開けて30分くらい待ってばですが)で甘ったるいフルーティーな味ではなくおいしいケーキの甘さの広がりに似ています。

飲んだ後の余韻も、なかなかの物

フルーティーな感触がほどよく残ります。

これは、「赤ワインは苦手><」と言う方にも飲めるかもしれません。

お値段が張りますが、このボジョレーワインはオススメですね~♪

ボジョレーでも手を抜かないでしっかりとした品質で仕上げた物だと思います。

Posted at 2008/11/20 20:57:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2008年09月11日 イイね!

ami

ami久々のワインネタです。

この白ワイン、国産(山梨県茅ヶ岳山麓で収穫された甲州種のぶどう使用)ですがこれがまた美味しい♪

赤ワインはなかなかなれていない人には美味しくない場合が多いので、これからワイン呑もうって方には全般的に白の方が呑みやすいですよ^^。

で、このワイン標記には「辛口」となっていますが何故かかなり呑みやすい。

日本酒でいう、純米吟醸のような味わいです。

フルーティーな香り(柑橘系?)で、ほんのり酸味が爽やかに感じられますΨ(`∀´)Ψ

涼しくなってきたとはいえ、やっぱ暑いときは白ワインの方があっさりしていていいですね~♪

ちなみに、「ami」とはフランス語で友達を意味する言葉だそうです。
Posted at 2008/09/11 23:21:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年08月16日 イイね!

渋谷キリンシティー

渋谷キリンシティー昨日は、先輩と久々に渋谷のキリンシティーにビール呑みに行ってきました~♪

やっぱ、熱いときにはビールが一番

しかも、ここにはビールの注ぎ方がメチャ上手い人がいるので(実はその為にわざわざここの渋谷店に来ているのです^^)

ちなみに、美味しいビールは注ぎ方で全然味が違うのですよ^^

変なエグミがなくて、ほんのりした甘みがあるのにキレがある

こう

ギュッッ ( ´∀`)つt[]

っと呑んだときの、何とも言えない喉腰とその後に来るほんのりした甘みΨ(`∀´)Ψ

一体何杯呑んだのか皆目見当が付きません(^^ゞ

フォトでは見えにくいのですが、グラスの半分にきめ細かい泡が入っているのが解ると思います。

ああ、うまかったぁ~~♪
Posted at 2008/08/16 20:32:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「洗車したら幌に穴が・・・;;」
何シテル?   11/23 21:41
車とシアターのことを話すのが大好きです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

㈱EMC設計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/30 19:30:55
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
本当は、ロータスエクシージがほしかったのですが諸事情で断念しS2000購入へ。 乗って ...
その他 その他 その他 その他
 運動不足対策に、通勤用として1年ほど前に購入しました。  フレームはフルカーボン、駆動 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に乗っていました。とにかく早かったですね。この頃ゼロ○ンのはまっていました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation