• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきゃ~ん♪の"シル880" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年12月26日

タイロットエンドブーツ(スズキ車)のリング止め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
すみません。コペンねたではありません(^^;)
ちょっと感動しましたので、アップ致します。
我が家には、スズキの車(ハスラー)もありまして、2年前くらいにタイロットエンドブーツを交換しようとしましたが、ここにあるリングがどーしてもはめれなくて、ブーツに穴が開くわ、リングがのびのびになるわで、結局、タイロットエンドごと変えちゃいました。
ちなみに、コペンには、こんなリングなんてありません。
そして、また劣化で亀裂が入り、グリスが飛び出てきてるではありませんか!!2年しかもたないんかい!
ブーツ交換までは、まったく問題ないのでチャチャとはずして取り付けたのですが、この難問のリング😅
2
前回、マイナスドライバーや、ラジオペンチなんかでチマチマやって、大失敗していますので、なんとかならないかと情報収集。
YouTubeに投稿されてましたナリタオート様の情報をゲット!ありがとうございます。
ワイヤーや、タイラップを使って、リングに引っ掛けて下に引きながら回していくと簡単にはまると・・・おぉぉぉ😳😳
3
私は、タイラップをリング状にしまして、引っ掛けてはめ込みました。
徐々に下に引っ張りながら、ぐるぐると回していけば、あら不思議。瞬殺ですwww😆
4
超簡単。いままでが嘘のよう!!!
ということで、今更なのかもしれませんが、感動しましたとさ・・・( ´艸`)🥳

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATリビルト品へ載せ替え

難易度: ★★★

スタビブッシュゴム、タイロッド、ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

ブッシュ交換

難易度:

左外側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月26日 12:12
たきゃ〜ん♪さん、こんにちは🤗

この情報ありがたいです🙇🏻
女房の70ヴォクシーのスタビリンクダストブーツも同様のリングがあるタイプで車検前にDIY交換したのですが、リングが嵌まらず仕方なく番線で縛りました😔
いずれまた破れるブーツなので次回はこの方法でリングを嵌めてみます😉👍
コメントへの返答
2021年12月26日 12:52
こんにちは♪
コメントありがとうございます🤗
お役に立ててよかったです。
これ、ホントはまらないですよね。
しかし、超〜簡単にはまりますよ。
DIYで、安くすみますしね✌️

プロフィール

「[整備] #コペン バッテリー交換 BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L https://minkara.carview.co.jp/userid/3223088/car/2893690/7579278/note.aspx
何シテル?   11/25 08:21
たきゃ~ん♪です。初期型コペン 2THアニバです。 走行距離も軽く14万を超えている老車ですので、いたわりながら付き合っております。 みなさんより貴重な情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正 スピードメーターガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 12:25:35
エアコン激変!ヒーターコントロールバルブ取付風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 16:10:38
L880コペン 空調のお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 16:10:29

愛車一覧

ダイハツ コペン シル880 (ダイハツ コペン)
初期型コペンに乗ってます。老車ですが、とても気に入っております。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation