• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zomu11の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年2月25日

ボディマウント強化なんたら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
工藤自動車のボディマウント強化ウレタン
取付けて行きます。
ボルトナットは交換必要か分かりませんが
工藤さんとこで売ってたので高い物でもないので
ついでに購入しました。
マウント自体は14と17のレンチ類あれば
ボルトナットは脱着出来ますがマウント側の
ナットはボルトの出代が長いので
ロングソケットじゃないとナットに届きません。
あとは緩めも締めも硬いので腕力自慢の助っ人か
ロングスピナーがあると絶望しないで済みます。

2
マウントはだいたいこの辺です。
3
フロントはグリルとヘッドライトを外す必要が
有ります。ここのボルトはロック剤付きなので
パワーが必要です。
4
前輪後ろと
5
後輪の前辺り、ここだけ17mmですね。
トルク要求が113Nなんでパワーが…
6
リアバンパー裏。
横着してバンパー外さずに作業しましたが
外した方がきっと楽です。
外さない場合はロングエクステンションとか
ないとラチェットでは作業できなかったです。
7
ボルトとかナット外してマウントラバーと
金属プレートの間にウレタンプレートを
入れて戻すだけで終わりです。
8
車体下はプレートのセンター出すのが
ちょっと難しいです。取説によると
両面テープとか使うとフィーリングが
悪いとのこと。だいたいで付けましたが
グリスか何かで補助すれば多少良かったかも

作業自体は簡単ですが腕が疲れました…
効果の程は少し乗ったらレビューします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

スキッドプレート取り付け

難易度:

フレーム 当て板修理

難易度: ★★

ピボットガード加工

難易度:

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

フロントショックブラケット補強プレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんの作業手帳やレビューをいつも参考にさせて頂いています。ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4wayステアリングスタビライザーを付ける!cllink 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 20:33:32
レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:30
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:17:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてクロカンというかSUVを所有します。 本屋で山積みになっていたジムニーカスタム本を ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
でかいスクーターに乗りたくて。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁さん用
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
スクーターが欲しくて購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation