• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

大型特殊第二種(大特二種)の一発試験 その1 基本編

大型特殊第二種(大特二種)の一発試験 その1 基本編   大特一種免許取得記からかなり時間が開いてしまいましたが、大特二種の取得記です。本来運転免許取得記って、このブログのメインコンテンツの一つのはずなんですが・・・(笑)

 大特一種の取得記で大型特殊車とは何かおおよその説明をしたのですが、その大型特殊車で「旅客運送」を行うために必要な免許が「大型特殊自動車第二種免許」です。

 旅客運送とは何かというと、わかりやすい例で言えば路線バス、観光バスやタクシー、ハイヤーなどを使ってお客さんを有料で運ぶことです。
 そしてその大特車で旅客運送を行うというのは具体的にどんな車かといえば雪上車(雪上タクシー)らしいのですが、はっきりいって通常は全く役に立たない運転免許です。これを取得するのは、ほぼ趣味の領域であるといっていいでしょう。

 大特二種とけん引二種については、普通、中型、大型の二種免許と違い技能試験の内容に変わりはなく、合格点が10点違うだけなので、運転免許の全種類取得(フルビット)を目指している方なら、大特一種合格直後なら比較的簡単に合格できるのではないかと思います。
(普通、中型、大型二種免許は一種と二種で使用車両や課題が違うので難しい)
 
注…第一種免許しか所持していない人が何らかの第二種免許を取得しようとする場合、学科試験をあらかじめ受験して合格しておく必要があります。(私は普通二種(中型二種8トン限定)免許を持っていたので、今回受験する必要はなし)

岡山県運転免許センターの場合…
・学科試験受験に予約は不要
・受験可能日:月~金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)
・受付時間 :8:30~9:20
・試験手数料:2,950円


以下、「受験編」に続きます。(さ~て、次はいつになるかな~(笑)
ブログ一覧 | 一発免許受験記 大特二種編 | 日記
Posted at 2009/02/08 22:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっぱ、5月23日発表ですか・・・ ...
hiko333さん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

庭花のご紹介です(その2)
hivaryやすさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

日南フェニックスロード 2025. ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 22:54
ここ最近、受験・試験とは無縁で頭痛がしてきますww

衣料関係の国家試験を取得して以来、ズボラな毎日を過ごしています

反省ですな!!
コメントへの返答
2009年2月9日 7:26
僕も試験は大嫌いなんですけど、しゃあない(?)から受けてます!

衣料関係の国家試験があるんですか!?
なんか難しそうですね…
2009年2月8日 22:58
へ~、そんな免許があるんですね。(爆)

気が付けば普通免許しか使ってないでつ。

東京は試験場が府中市だけで家から2時間掛けて挑戦してました。
コメントへの返答
2009年2月9日 7:29
あ、ご存じなかったですか?(爆)

私も普通免許しか使わない生活です。

>試験場が府中市だけ
あれ?鮫洲ではやってないんですか?
江東は学科試験だけだっていうのは知ってたんですが…
2009年2月8日 23:20
おぉ、この特集がいつ出てくるのか、密かに楽しみにしてたF籠です。
コメントへの返答
2009年2月9日 7:29
お待たせしました。
ボチボチアップしていきます!
2009年2月8日 23:27
追記、ちなみに豪雪地帯のウチの周りでも、旅客運送事業の大特車は有りません……

が、構造が自動車でない(因って公道は走れない)ですが、こんな観光客サービスがあります。

http://www.guriland.com/index.htm

リンクが張れないのでアドレスバーへコピーペーストでおねがいします
コメントへの返答
2009年2月9日 7:32
今見てきました。

すごいですねここ!
クローラー仕様のメガクルーザーとかまである…

われわれ好みですね(笑)
2009年2月8日 23:35
代表者さんに、卒業後はウチに、、、。と家まで来られましたが(近所なので)丁重にお断りしました。
コメントへの返答
2009年2月9日 7:33
え~、行ってあげればいいじゃないですか!
F籠さんの大特の腕なら、思う存分力を発揮できそう…
2009年2月9日 6:31
素晴らしいですね!!

この免許があればムカつく人の家を木っ端みじんに解体出来ちゃいますね( ̄∇ ̄)ニヤニヤ

僕は2輪が欲しいです(^^;)
コメントへの返答
2009年2月9日 7:34
あ~そういう使い方もあるなぁ…(ニヤリ

二輪は楽しいですよ。
若いうちに乗っておかれることをお勧めいたします。
2009年2月9日 8:13
むむむ…
そんな特殊な免許があるとは…
知りませんでした。

私は2輪の限定解除が欲しい…
コメントへの返答
2009年2月9日 22:23
今、若いうちじゃなくある程度の年齢になってから大型二輪の免許取る人、多いようですよ。
ハーレーに乗りたいとかで・・・
2009年2月9日 15:44
こんなマニアックな免許があったとは?!(ぇ

昭和30年代は豪雪地帯で雪上車による路線バス
があったようですが、今はどこもやっていない
ようです…

車両がこの世にある限り廃止したくても
廃止できない免許なんでしょうね。
コメントへの返答
2009年2月9日 22:26
こんな免許持ってる人、いないでしょ~(ぇ

雪上車の路線バスがあったんですか!?
それは乗ってみたかったですね!

今でも緑ナンバーの雪上車が存在するらしいんですが、どこにあるんでしょうね・・・
2009年2月9日 22:39
 これをとればいつでも北海道へ移住できますね~。ちょっと興味が湧きました(^^) 
コメントへの返答
2009年2月9日 22:44
北海道でよく使われてるような巨大トラクターとか除雪車なんかも運転できます(別に二種でなくても大丈夫ですが)

でも、私、この免許を取ったからといって、別にどうにもなるわけじゃないんですが・・・(笑)

プロフィール

「[整備] #プリウス 下回り洗浄とタイヤローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/322440/car/2516011/8157828/note.aspx
何シテル?   03/23 12:17
所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation