• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

福岡に行ってきました その2 燃費記録6/4 新記録!

◎1回目
走行距離 574.9 km
給油量  25.74 L
燃費 22.33 km/L
燃料単価 138 円
給油場所 岡山県 赤磐市内シェル系セルフ

燃費計表示値は23.0km/L


◎2回目
走行距離 438.6 km
給油量  17.2 L
燃費 25.50 km/L
燃料単価 147 円
給油場所 福岡県古賀市 シェル系セルフ

燃費計表示値は26.5km/L


昨日の福岡往復に関係する燃費です。
1回目は高速に乗る直前に給油した、通勤主体の数値です。

2回目は、そこからひたすら高速を走り、九州自動車道の古賀ICで下りてすぐのGSで給油した数値です。
その間止まったのは、下松SAで朝食を摂った時と古賀ICから一般道に下りて最初の信号にかかった2回だけです。

高速はほぼ80km/h巡航、同じぐらいのペースで走る大型トラックがいれば真後ろについて風よけにして走るという状態での数値です。

アップダウンの多い山陽道主体だったので、このぐらいの数値が出れば大満足です。
あと燃費を向上させる要素といえば、タイヤをエコタイヤに交換するぐらいかなあ・・・
ブログ一覧 | 燃費記録 | 日記
Posted at 2011/06/05 20:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あつっ💦
あしぴーさん

バッテリーの補充電
パパンダさん

梅雨間近夕焼けオレンジメタリック
CSDJPさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その2
badmintonさん

C230ローレルの3ナンバーがいま ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年6月5日 20:41
すさまじい数字ですね(^-^)b
なるほど風よけですか!!
風の抵抗って結構すごいですからね。追い風と向かい風ではアクセルの感触も変わってきますし。
まさださんはドアバイザーはつけていますか??かなり抵抗を受けるって話を聞きます。
コメントへの返答
2011年6月5日 21:57
バイザー付けてないんですよ!
タバコ吸わないってことと、新車購入時のバイザー代が惜しいのでww

確かにバイザーは多少なりとも風の抵抗になりそうですね。
私も今回の走行中は、ドアミラーたたんで風の抵抗減らそうかと思ってましたww
(とっさのとき危険なのでやめましたが)
2011年6月5日 21:11
とんでもない数値ですね!
トラックの真後ろで走行したことも大きいかもしれませんね(苦笑)

それにしても古賀IC…懐かしいです
そのICから車で志賀島側へ5分ぐらいのところに住んでましたもん
コメントへの返答
2011年6月5日 22:06
K君の別宅が津屋崎にあったりしたので、この辺りは以前からウロウロしてたことがあります。

K君と志賀島へドライブに行ったこともあります。
「なるほど~、ここで金印が見つかったのか~」とか思いながら・・・
(↑何がなるほどじゃwww)
2011年6月5日 22:54
夢の1000kmオーバーの数字ですやんw
九州道は全線開通してから一度も走ったことないなあ。
学生時代バイクで九州縦断しましたが^^
コメントへの返答
2011年6月5日 23:16
マジで1000kmオーバーが見えてきました。この燃費なら満タンで1100km近く走れることになります!
今後遠出を計画しているので、その時に挑戦してみます。

私も九州道は大宰府以南は行ったことがないです。
高速1000円だから、そのうち家族で九州旅行!・・・と思ってたら、あのザマですからね・・・
2011年6月6日 1:28
燃費すごい!!
72で同じように乗ったら30行きそうですね…w
コメントへの返答
2011年6月6日 9:13
CVTは巡航時のエンジン回転数の低さが魅力ですね~

今回と同じ使い方なら、マジで30いくかも・・・
2011年6月6日 22:11
おおおーーー!
凄いです!!エコですね!

うちは0.1で戦ってる世界ですorz
コメントへの返答
2011年6月6日 23:25
う~ん、そもそも車でほっつき歩いてるのが、エコなのかどうかわかりませんwww
2011年6月7日 20:09
すごい!

先日02年式フィットで1000キロ走ったときにはリッター16キロ強でも大満足でした♪

それが25キロとは・・・(驚)

クルマの性能もなんでしょうけども、アクセルワークの賜でもあると思いマス♪

コメントへの返答
2011年6月7日 21:24
・ドライバー一人のみ乗車
・荷物ほぼ無し
・高速オンリー
・エアコン不使用
…という非常に有利な条件だったので、かなりいい数値になりました。

ただ、80キロ巡航とはいえ、90キロを超えたり、逆に70キロ近くまで落ちたりだったのですが、オートクルーズがあった方がもっと燃費が良くなるでしょうね。
文明の利器にあまり頼りたくないですが…(笑)

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation