• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

燃費記録12/4 ガソリン下げ止まり?

給油場所 :赤磐市内(シェル系セルフ)
単価    :107円
給油量   :37.81L
合計     :4,046円 
走行距離 :719.8km
燃費    :19.04km/L(インフォーメーションディスプレイ表示値は20.5km/L)
使用比率 通勤・街乗り         :10%
       流れのいい郊外      :50%   
       高速(80~90Km巡航)  :40%
       (そのうちエアコン使用:0%)    (比率は概算)

 前回11/25給油時もガソリンのリッター当たり単価が107円だったのですが、今回も同じでした。ここ最近、給油するたびにガソリン代が下がってたのですが、下がるペースが足踏みです・・・

 と言いたいところなんですが、前回はキャンペーンですごく安くなっているGSで107円、今回はフラッと寄ったGSで107円。やっぱり全体的に安くなってるんですね。

 ガソリン価格、一体どこまで下がるんでしょうか・・・ 
Posted at 2008/12/06 00:06:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2008年12月05日 イイね!

地味~にショ~ック!!

地味~にショ~ック!! 以前自動車文化検定(CAR検)2級に合格してもらったステッカーを貼ったというブログを書いたのですが・・・

 先日、ふとCAR検ステッカーを見ると、なんとなく光の反射が変・・・・・・


剥がれてきとるやないか~い!!!

 写真ではわかりにくいのですが、ステッカー上部にすき間が開き、そこに砂や水がたまってだんだんステッカーが剥がれてきてます。
 ステッカー本体は質がいいものなので、貼る時にミスったか・・・
(上下にも左右にも湾曲してるところに貼ったからなあ・・・)

 お金で買えないステッカーなので結構ショックです。

 CAR検の実施主体の事務局に電話で確認したところ、極僅かにあったストックはなくなってしまったとのこと・・・

ガックシ・・・・・・


あ、でも来年1級に合格すれば1級ステッカーもらえるからいいか!!!(笑)
(↑合格できるんか?)
Posted at 2008/12/05 23:18:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 10年40万㎞ストーリー | 日記
2008年12月04日 イイね!

ニューアイテム導入!!(フォッフォッフォッフォッ

ニューアイテム導入!!(フォッフォッフォッフォッ 11/28のブログで書いた「某パーツ」が到着し、早速装着しました。

写真のパーツ、
「切れ角アップキット」です!

 自分でも装着できそうだったのですが、あまり時間がないため、今回は行きつけのN自動車さんに持ち込んで、取り付けをお願いしました。

 切れ角アップキットというと、よくドリ車がスピン対策やドリフトアングルをつけるために装着するパーツです。
 そんなものをなぜノーマルスイフトに装着するのかというと、スイフトにお乗りの方ならよくわかると思いますが、この車(15、16インチホイール装着車)はコンパクトカーとしては異常に小回りが利かないんです!

 同クラスの車と最小回転半径を比較すると・・・
ヴィッツ1.3F (ホイールベース2,460㎜):4.4m
フィットG    (ホイールベース2,500㎜):4.7m
デミオ13C-V (ホイールベース2,490㎜):4.7m

んで、われらがスイフトXGはホイールベースが2,390㎜と最も短いのに回転半径は5.2mとこれらのライバルの中で最大!
どう考えてもおかしい(爆)
(スポーティグレードであればヴィッツ1.5RSが5.5mとスイフトの上を行ってるんですがw)

 そのためにこういったパーツが市販されています。
これを装着することによって5.2m→4.5mに回転半径が小さくなるそうです。


 で、早速走ってみた感想は・・・

「おおぉぉ~! この車こんなに曲がるんだ!」っていう感じ。
 駐車場での切り返しの回数が減り、またUターンもすんなりできるようになって、ストレスがすごく減りました。 車体やインナーフェンダーとの干渉も今のところはありません。

 スイフトはすごくいい車なんですが、小回りの利かなさが致命傷・・・
でも、切れ角アップキットはそんなスイフトのネガをつぶして、駐車場やUターンを楽しくしてくれます!

 パーツレビュー整備手帳にも詳細をアップしているので、是非ご覧下さい!
Posted at 2008/12/04 17:54:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 10年40万㎞ストーリー | 日記
2008年12月03日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / iQ
選んだ理由:
いろいろすったもんだがあったが、やっぱり今年を代表する一台!
この車の本当の評価はこれからの市場が決めるのかな?
これからのiQに注目!

輸入車部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
技術的な新しさはないが、単なるファンカー・リメイク版に終わらない、新しさを提案している車。
この車をベースにしてEV、ハイブリッド、燃料電池車などが出てくるともっと面白くなりそう。

特別賞部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
強烈な動力性能を2Lの排気量で実現していることと、環境性能を両立させている点が素晴らしい!オートマチックが設定されておらず、ユーザー層を大幅に制限しているのが残念。今後の他車種への展開も期待したい。






ノミネート車を見てみると、乗ってない車がまだまだいっぱいあるんだなあと気付きます。12~3月は私の仕事が忙しいため、その間に出た車は落としているのが多いですね。機会があれば乗ってレポートしてみたいと思います。
Posted at 2008/12/03 21:04:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記
2008年12月02日 イイね!

裁判員の通知が…!!

私のところには来てません(爆)

ネットのニュースで見たのですが、通知が来たことをブログで公開するのは良くないんだそうですね。

もしも手元に裁判員の通知が来たら、通知が来たことのみならず、裁判の経過まで詳細にアップしてやろうと思っていた私でありましたが、やめときます(笑)


実際に通知が来たら、やっぱり戸惑いそうですね。
仕事が忙しい時期だと、正直「エ~~!!」って感じ・・・
Posted at 2008/12/02 00:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 馬鹿話 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation