• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おろしぽんずの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

リア側のハブボルト打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今回の作業はLA400Ꮶコペンのリア側のハブボルトをロングに打ち替える作業となります。

作業に使用した工具

・万力
・ハンマー(1.1kg)
・ハブボルトインストーラー
・トルクレンチ(19mmソケット)

用意したパーツ
KOYO LA400Ꮶ用リア側ハブベアリング
KYO-EI ロングハブボルト10mmロング Ꮇ12×Ꮲ1.5 トヨタ用 SBT-4Ꮲ


2
万力にハブの十字側の2ヶ所をバッテン型になるようにして挟み込みます。
まずはハンマーで叩いて純正ハブボルトを全て外します。
3
このように2ヶ所をしっかり固定することでトルクレンチでハブボルトを圧入する際に万力から外れにくくなります。
4
圧入前のロングハブボルトです。
ここにハブボルトインストーラーをセットします。
5
ハブボルトインストーラーに付属していた貫通ナットをボルトにセットしてレンチで圧入していきます。
今回使用するネジのピッチはᎷ12×Ꮲ1.5となります。
6
4本とも無事に圧入が完了しました。
7
今回の作業で使用したハブボルトインストーラーです。
ワッシャーをかませて圧入するよりも安全に作業が出来ますので、持っていて損はない工具です。
内側にベアリングが付いているためボルトがナメる心配もありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー追加からスマホ交換になった話(前編)

難易度:

ヨーロピアンホーン!!

難易度:

フロントピラーモール交換

難易度: ★★★

スタビブッシュ交換

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

エンジン載せ替えとミッションO/H

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォロワーさんと名港トリトンでハリータッチ」
何シテル?   04/21 23:46
おろしぽんずです。 アカウントを作ってからずっと放置してたみんカラを最近動かし始めました。 お気軽にフォローしてください??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車種用インタークーラー加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:08:19
塗装してもらったカウルトップを取り付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 11:47:31
いつでも化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 23:54:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation