ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • 極上のコペンに仕上げる(足回りのリフレッシュ②)

    まずはタイヤハウス内を洗います。 丸印のフェンダーのツメの裏は砂埃が溜まりやすく、砂埃は湿気ると錆の原因になるので、普段から綺麗にしておく必要があります。 ブレーキドラムは塗装が劣化し、錆も出てきています。意外と見える部分なだけにスッキリとさせたいものです。 必要な個所をマスキングしたあと、シャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 21:09 SUPERIOさん
  • フロントハブベアリング交換

    整備手帳ですが、面倒だし暑いしで主治医ファクトリーに丸投げです 思えばかれこれ1年くらい前から50キロくらいから聞こえる「ブォーン」って微かな音、ガタも無いし手で回したくらいじゃ全く異常ありません ハブベアリング末期だとかなりはっきりした音が出るので、てっきりスポーツタイヤの走行音だと思い込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月2日 18:26 ニャンコのパパさん
  • 極上のコペンに仕上げる(足回りのリフレッシュ①)

    まずはジャッキアップをしてタイヤを外します。ウマは牽引フックにかけました。良いのか悪いのかは分かりませんが…。 朝の5時から作業を始めていますが、既に蒸し暑くてホイールナットを緩めただけで汗が出ます。本当はエアインパクトを使いたかったのですが、早朝ゆえに近所迷惑になるので使えませんでした。 後輪に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月27日 21:21 SUPERIOさん
  • ハブベアリング交換~リア~

    走行中にタイヤの回転と比例してウォンウォン煩いので重い腰を上げて交換します…。 今回部品はモノタロウからの購入で片側につきインナー&アウターで2個、左右で計4個の購入です。 総額5000円弱でした。 早速ジャッキアップして後輪を外します。 色々とサビサビです…。 タイヤを外す前にサイドを降ろして空 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年6月25日 06:16 かぶぅさん
  • リアスタビライザー交換

    少し前にヤフオクで手に入れました 交換する時間がなくやっと交換 d-sportの説明書を参考にして交換します 使うかどうかわからないけど必要そうな道具をとりあえず出しといて スロープにのせて潜り込んで作業開始 わかりづらいけど黒い棒がリアスタビライザー やっぱり狭いので車をあげてタイヤを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月8日 08:27 COPELT PLUSさん
  • モール類

    ウインドウの三角部分の劣化が気になったので新品に交換して頂きました。 ついでにモールもドアと三角窓部分 後はまた追々に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月12日 18:00 O23さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    ヒビが入ってしまったタイロッドエンドブーツを交換します。 ピントが合っていませんが、ナットを弛めボルトの先端が出ない程度の位置にしておきます。 専用のプーラーを使って外します。 ゴムハンマーで叩き入れ、19mmのソケットで締めていくと、ガッキーン!と凄い音とともに外れました。 古いグリスを拭き取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月1日 14:06 ティライコさん
  • 床下車高対策 ジャッキポイント・ローヘッドボルト

    車高を落とすと、すぐに腹を擦るので、アンダーブレースのボルトをローヘッドボルトに交換と、その他対策を実施 ネットで首下40㎜の細目を購入 交換前、一箇所ボルト頭がガッツリ削れてました… 交換後、超スッキリですね そしてこのアンダーブレースと、ジャッキポイントも着工 ジャッキポイント撤去 ブレースは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月29日 16:05 マッキーローブさん
  • 【あずきコペン】ステアリングセンター迷子病対策[198,152km]

    ハンドルを左に切ると左に、右に切ると右にハンドルセンターがズレるときがあります。所謂ステアリングセンター迷子病。ステアリングラックを留めているブッシュが劣化して動いてしまうことが原因? らしいですが、よくみると確かに少し動いた跡がありそうです。 https://note.com/yoppicha ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月16日 17:36 @由貴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)