• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびぃ27の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

アクセスキーの機能について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

先日ドライバーポジションメモリーについてレビューした際にみん友の皆様方から色々ご指南いただいたアクセスキーの機能についてまとめたいと思います。

簡単に言うと車両に乗り込む際に自動でシートを後に下げて乗り降りしやすい位置に調整する機能です。

どれもマニュアルに書いてあることなのでみなさんご存知かと思いますが私自身の忘備記録です。

2
SKフォレスターには車両のドライバーポジションメモリーとは別にアクセスキーにもポジション登録できる機能がついています。

アクセスキーは予備を含めて2個ついているのでご家族などでの使い分け用だと思っていました。

なのでドライバーポジションは車両側で2パターン、アクセスキーで2パターン、合計4パターンの登録ができるということになります。
3
ご指摘いただいた使い方です。

アクセスキーにポジション登録しておくとドアを開けるタイミングで作動するので、これを乗り込み時に利用するという使い方です。

まずは乗り込みや降車時に適切なポジションにシートを調整します。

運転時よりもシートは後ろ気味、背もたれも倒し気味ですかね。
4
あとは車両側のSETボタンを押しながら設定するアクセスキーのエンブレムを押すだけです。

登録されたポジションはドアを解錠したタイミングで作動するので、乗り込みの際に自動でシートが下がるという仕組みですね。
5
この設定をした場合アドバンス以外のグレードは車に乗るたびに運転時のポジションをドライバーポジションメモリーから呼び出して利用することになります。

以上が御指南いただいたアクセスキーとドライバーポジションメモリー機能の活用方法になります。

これを自動で活用できるアドバンスのドライバーモニタリングシステム、いいですね。
6
追加
アクセスキー電池切れの際のエンジン始動方法。

アクセスキーは電池式のため、電池残量が減ると当然解錠とエンジン始動ができません。
その場合はまず内蔵メカニカルキーでドアを開けましょう。

裏の銀色のボタンを押しながらキーを引き抜きます。
7
車内に乗れたらアクセスキーをスタートボタンに接触させます。

通信が完了するとピッという電子音が鳴り、エンジンスイッチがON状態になります。
8
あとは通常通り、ブレーキを踏み込んでスタートスイッチを押すとエンジンがかかり走行可能になります。

もちろんなるべく早く電池交換しましょう。

マニュアルアプリの困った時のQ&Aでは今回の始動方法や電池交換方法が動画で見られるようになっているので本当に困った場合はご参照ください。

最後にもう一つ。
イモビライザーの警報が作動した場合、アクセスキーのいずれかのキーを押すと停止するようです。

以上
アクセスキーの機能についてでした🙋‍♂️

ご指南いただいた
ドリームダックさん
楽一さん
ji2gev37さん
一時停止100%さん
ありがとうございました🙇‍♂️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

PIVOT  スロットルコントローラー取り付け 14490k

難易度:

ホークアイ デイライト化

難易度:

グリルマーカー取付

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

ユピテル SUPER CAT A400L

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月12日 11:54
のびぃ27さん、こんにちは。

フォレスター(SK系)は、本当にいろいろな機能が付いてますよね。

乗り始めて約10か月ですが、いまだにみんカラのレビュー等で初めて知る機能があります。

取扱説明書を殆ど読んだことがないので、今度、ちゃんと読もうと思います。
コメントへの返答
2020年7月12日 14:55
ドリームダックさんこんにちは。

確かに色々ついてますよねー
でも今後自動車にはもっといろんな機能が増えてくると思うので遅れないようについていきます笑
2020年7月12日 12:31
詳しい解説、いつもありがとうございます。
私も、アクセスキーの機能はYouTubeで知って活用してました。

取説は、購入直後にアイサイト関連を一通り読んだのと、SKあるあるの電動リアゲート開かない問題が発生した際に、対処法を知るために読んだくらいで、他はほとんど見てすらいないですねぇ〜

乗り出して1年10ヶ月ですが、まだまだ使ってない機能が多いですw
暗証番号を登録して鍵なしでロック解除とか...
設定が面倒で手を出してないってだけですけどw
コメントへの返答
2020年7月12日 14:57
ji2gev37さんこんにちは。

あの暗証番号の機能はさすがに使わないと思いますね😅
設定が一回でうまくできる気がしないです笑

プロフィール

フォレスターSH5ブラックレザーリミテッドからSK9プレミアムへ乗り換えです。 SH5での散財の反省を活かし、SK9では自分で取り付けできるものしかパーツを買わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャスビー 本皮レザーシートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 06:49:16
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 04:28:07

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SH5からの乗り換えです。 ダウンサイジングターボ待ちでしたが3代目がヤレてきたので買 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SH5ブラックレザーリミテッドです。 スバル販売店50周年記念モデルだったかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation