• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sの"スイポ" [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2008年7月15日

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー Type-S  

評価:
4
TRUST GReddy パフォーマンスダンパー Type-S
【注意】
以下の文章は、その時に感じた事を箇条書きで残したもので、後から読み返したら自分でも理解に苦しみます。よって、参考までに・・・じゃなくて参考にしないように!!


基本的にニュートラルステアなんでしょうね。でもヒルクライムのターンインでドアンダー、ダウンヒルのターンインでは弱アンダーです。でもこれは1.5WayのLSDの挙動ですよ。このアシの開発車両にはLSDが入ってませんよね。推奨値で組むのは、オープンデフの車両のみです。
アクセルをパーシャルの状態では凄いニュートラル、切れば切っただけ曲がる状態です。これはかなり速く走れますね。でも何か楽しくないです。純正アシの気持ち良さがありません。でも速いです。
スピードレンジが上がってくると、少しオーバーステア傾向を示します。ブレーキを伴うrの緩いターンでは、思った以上に鼻が入ります。
純正に比べてストロークがかなり短くなってますので、サーキットストローク程では無いですけど、荒れた路面ではトラクションが逃げます。これは社外ダンパーである以上、仕方ないと思います。

色々書きましたが、これはツルシで組んで減衰調整を真ん中にした状態で、私個人が勝手に想像したものです。現在では推奨値から前を5ミリ落としてリアの減衰を6段上げてます。これで大分ラクに運転できるようになりましたが、まだ不満があります。


全長調整式を選んだ理由が、自分が気に入る仕様にイジリ倒すというものですから、ツルシのインプレなんて役に立ちません。イジってナンボ、こんな感じでしょうねー。




乗り心地という観点から見れば、細かく速い入力は上手に“いなす”ので、純正より乗り心地がいいと言えます。
でも決定的にストロークが短いから、大きくゆっくりな入力には車体が負けます。


・ここはサスペンションの仕事やぞ~
・ここは車体側の仕事やぞ~

と、うまい具合に住み分け出来てます。







さてさて、調整&バネ替えして、どこまで気に入るか・・・


ちなみに凶悪な段差でCDチェンジャーが音飛びしました(笑)
 純正なら大丈夫だったのに。
やはり突き上げは大きくなったようです。



関連する記事

このレビューで紹介された商品

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー Type-S

4.32

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー Type-S

パーツレビュー件数:636件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TRUST / GReddy ターボチャージャー T67-25G

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:32件

TRUST / GReddy Rebic Ⅳ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

TRUST / GReddy e-manage 車種専用キット

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

TRUST / GReddy e-マネージ アルティメイト

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:19件

TRUST / GReddy LLC / トラスト ロングライフクーラント

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:10件

TRUST / GReddy Rebic LC

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX Ⅳ GT

評価: ★★★★★

CUSCO SPORT R

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★

Z.S.S. Racing Div Rigel

評価: ★★★★★

エレガントスポーツアジュール SUPER OHLINS TYPE-R

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@銀スイフト そっちのじゃあ無いのだよ!」
何シテル?   08/23 00:56
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation