
雨境峠から乙女湖へ
湖畔の北側①の場所に停車
遊歩道 木陰が続いて爽やかです😄

散策を楽しむご夫婦やファミリー、カップルがたくさんいました🤗
湖畔から蓼科山方向を眺めた図

乙女湖でも、北側は静かでいいですねー😊
続いて②の湖正面の🅿️へ

こちらは多くの観光客がおり、駐車スペースを見つけるのが大変でした
サップ教室でしょうか

コレもまた、お楽しみの一つですね😉
スワンボートが長閑に揺らめいている風景

嗚呼、いかにも高原の湖らしい👍
せっかくなので、女神像も📸

最近は裸婦像の撤去が話題ですが、さて、コレはどうなりますかねー🤔
では、今回のメインルート「蓼科スカイライン」へと進みましょう🚗

最初の目的地は、夢の平展望園地(赤印)です
スキー場前のビーナスラインとの交差点を大きく左折

蓼科スカイラインに進入します
大きなカーブを3つクリアした先に展望園地があります
広めの駐車場に停車

私以外にはトレッキング中のご婦人が2人
他の車やバイクは、ここに目もくれず、通過していきます
何だか、もったいない 笑
空気が澄んでいれば、このように北アルプスや高ボッチも見えるのですが、夏場は水蒸気が多くて無理です
それでも霧ヶ峰の山や高原は手に取るように見えました👀
正面はドームが特徴の車山
1段下の展望所に降りると、眼下に乙女湖が見えます👀
乙女湖の彼方には、美ヶ原

真夏とは思えない、優しい風が吹き抜けて、誠に気分爽快でした😆
夢の平の眺望を楽しんだ後は、蓼科山七号目
蓼科神社奥宮一の鳥居⛩️へ

途中の御泉水自然園駐車場は、まだすいていました
でも、駐車料金1,400円は高いんじゃね?入園料も600円掛かるし……で、私はいつもパスしてしまいます🙅🏻
ケチだなぁ🥴
はい、一の鳥居⛩️です

この日も蓼科山への登山者はメチャクチャ多く、駐車場は溢れ、前後の道は路肩駐車の嵐🌀
対向車が来たらすれ違えないじゃんというありさまです😫
どうにかなりませんかね〜
と思いつつ、先に進みました
次の目的地は、お馴染みの方も多かろう「トキンの岩」です🪨
Posted at 2025/08/25 20:41:43 | |
トラックバック(0)