• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ありがたや、ありがたやー 皆さんの投稿を読むのが楽しみです😊 パーツやトラブルに関する情報など、ディーラーのサービスさんやセールスさんよりも早く、詳細に手に入れられるのも、通の皆さんのお陰です。 ありがたや、ありがたやー https://minkara.carview.co.jp/eve ...
続きを読む
Posted at 2024/09/05 18:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月04日 イイね!

吾妻路② 大笹関所と八ッ場ダム

愛妻の丘・パノラマライン北ルートから、同じく嬬恋村内の大笹関所跡へ(赤ピンの場所) 国道沿いに大きな表示があるので、すぐに分かる👍 とにかくどの街道にもあったんだねー、関所 門だけが復元されてる 国道側から撮った画像 門の裏手、駐車場側から撮った画像 改めて説明板を読んで知識を得 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/04 21:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

吾妻路① つまごいパノラマライン北ルート 8/19

吾妻路①  つまごいパノラマライン北ルート 8/19
いつものことであるが、ふと思い立って土合駅を訪ねてみることにした。 上信国境の鳥居峠を越え、嬬恋村へ。 信州街道(大笹街道)を走っていく。 田代まで来て左折、つまごいパノラマライン北ルートに入る。 四阿山 スッキリ晴れというわけにはいかなかったが、なんとか山頂まで見えた😀 ルート途中に ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 21:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

美ヶ原2024夏⑤ 王ヶ鼻で

美ヶ原2024夏⑤  王ヶ鼻で
王ヶ鼻の先、少し下ったところに岩の塊がある。 まずは、そこまで下る。 このような大きい岩が幾つか露出している。 岩たちの、その先は断崖 恐る恐る覗いてみる こちらは北方向 大きな谷の向こうに武石峰がある その大きな谷を覗き込んだ図 写真では伝わりにくいが、吸い込まれそうで怖い😰 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 22:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月26日 イイね!

美ヶ原2024夏④ 王ヶ鼻までの道

美ヶ原2024夏④  王ヶ鼻までの道
王ヶ頭から一旦下り車道に出る そのまま西進 車道に出る所で王ヶ頭を振り返る 絵葉書ですか? こちら方向はよく晴れている☀️ うつくしテラスへ下る車道と王ヶ鼻方向に向かう車道の三叉路を直進 少し行くと前方に崖が見える場所がある 真下には三城牧場が見える 王ヶ鼻手前の2本アンテナ 黄 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/26 20:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

美ヶ原2024夏③ 王ヶ頭

美ヶ原2024夏③  王ヶ頭
美ヶ原高原に辿り着くと、目に入ったのがこのバス 王ヶ頭ホテルのバスと車体に記してある😳 こんな大きなバスが上がってくるんだねー まずは、王ヶ頭ホテルの前まで行き、台地を一望する 視界の右側はこんな感じ 台上が見渡せる 視界の左側は東端のアンテナと遠く牛伏山 王ヶ頭ホテルの玄関 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/25 21:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

美ヶ原2024夏② 王ヶ頭へ アンテナ画像多め

美ヶ原2024夏②  王ヶ頭へ アンテナ画像多め
思い出の丘駐車場🅿️ ここからうつくしテラスまでドライブ 武石峰の尾根を回り込むと前方に王ヶ鼻と王ヶ頭が現れる 王ヶ頭のアップ 王ヶ鼻のアップ さらに近づいたところから📸 うつくしテラスに到着 ここに車を置き、王ヶ頭まで登る🚶 前回は車道を歩き、王ヶ鼻から攻めた ...
続きを読む
Posted at 2024/08/24 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

美ヶ原2024夏① 思い出の丘

美ヶ原2024夏①  思い出の丘
8/17 天気は曇りがちで美ヶ原も見えなかったが、せっかくの休みなのにダラダラ過ごすのももったいない気がしたので、避暑を兼ねて美ヶ原を訪れてみた。 ドライブコースは、①R254三才山トンネル→美鈴湖(赤い印) ②美鈴湖→美ヶ原林道 途中の連続ヘアピン区間が嬉しい☺️ ③美ヶ原林道→武石 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/23 19:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月22日 イイね!

元代々木から奥渋 東京地形散歩

元代々木から奥渋 東京地形散歩
8/15 娘とともに元代々木を訪れた。 坂マニアである私だが、同行者に苦行を強いるわけにはいかないので、暗渠巡りとした。 千代田線代々木上原駅で2人が好きなバーキンの🍔を美味しくいただく。 早速、宇田川本流の暗渠を歩き始める。娘も興味深そうで、説明する側としても楽しい😊 ちょっと、左手の ...
続きを読む
Posted at 2024/08/22 19:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月19日 イイね!

姨捨 高ボッチの帰り道 8/11

姨捨 高ボッチの帰り道 8/11
高ボッチからの帰路、行きつけのGSで給油するため、聖高原越えのコースを選択 国道403号で猿ヶ馬場峠を通過後、つい定番の展望公園で善光寺平を眺めちゃった 飯縄山もよく見えた😀 戸倉方面の眺め ついでに姨捨駅へ 駅からの眺望 姨捨駅から下る途中、棚田の直上を通る もう少 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/19 17:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます🌞
何かと話題の部活引率、2週連続です
酷暑予想の中、極熱のプールサイドで過ごします🥵
当然、明日から普通に勤務です😭」
何シテル?   08/31 07:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation